799

李牧デッキの練習&剣豪のススメ(続)

by
べし
文士
文士
べし
こんにちわ。べしです。


 昨日からスタンプキャンペーン後半が始まりましたね。
私もさっそくプレイしに行ってきました。


 前回のプレイ時に号令デッキを使ってボロボロだったので、今回は何を使うか迷いましたが、やはり号令を諦めずに練習をしたいので李牧を使ってきました。


デッキは相変わらず剣豪2枚型のマッスル李牧です。


 初戦から、なんだか既視感があるなぁ~と思っていたら、以前もマッスル李牧を使った時にマッチさせていただいた主君でした。



 試合内容は動画を見ていただけたらと思いますが、以前投降した剣豪のススメで紹介させてもらった伊勢義盛の計略が活躍しましたので、あの投稿の参考動画にもなりそうです。



 その後は、清明デッキや北条時行のゾンビデッキを試しつつ、最後にまた李牧デッキを使って、昨日の戦績は、3勝1敗でした。


 李牧デッキでは勝てたので、少しは号令っぽい動きができるようになってきたのかな?と思います。
 でもまだまだ下手なので、今後も号令の練習をしていこうと思います。

 ミスは分かっていてもなかなか減らせないのですが、それ以外の立ち回りなど、アドバイスいただけると幸いです。





------------------------------------------------------------

 前回の剣豪のススメでもいくつかコメントをいただいていましたし、上の動画でも少し書きましたが、斬撃範囲拡大効果の剣豪も強いんですよね~。

 個人的に使いやすかった斬撃範囲拡大計略持ちカード



 斬撃範囲拡大計略は、相手騎馬が斬撃範囲ギリギリで突撃するか斬撃を避けるかの駆け引きをしているのに、そんなの関係ねぇ!とばかりに切って、足止めできたりします。



 あとは、やはり多くの敵部隊に斬撃を当てることができるようになるっていうことが、見た目の数値以上に強いと思ってます。


 こちらは、昨日の最後に李牧を使った時の動画です。

 最後の方にやった、いつもの多田・如春尼コンボも注目してもらいたいんですが、今回一番見てもらいたいのが、69カウントくらいから柵の裏で陸遜を溜められた時の伊勢義盛です。


 お相手の心境としては、陸遜を守るために固まりたいはずで、そのとおりに固まって陸遜を守っていました。

 そこに伊勢義盛の計略で斬撃範囲が拡大されたことで、ほとんどの部隊に斬撃ダメージが入るようになり、陸遜を撤退させることはできませんでしたが、相手の部隊は半壊状態であり、まともに攻め込める状態ではありませんでした。


 計略中の伊勢義盛は武力14(先陣込み)とモチロン強いんですが、メチャクチャ武力が高い!ってほどの数値ではありません。
 しかし、結果を見ると、そういった見た目の数値以上の結果を出すことができています。


 これは、他の兵種だと基本1部隊にしか兵種アクションを当てられないのに剣豪だけは範囲内の全部隊に当てることができるので、見た目の数値以上の結果を出すことができているのだと思います。


 極端に言えば、下図のように斬撃が当たった敵部隊の分、コチラの部隊が増えているようなイメージです。
※あくまで、個人的イメージを図にしたものなので、正しいわけじゃないです。 



 それで斬撃範囲拡大計略は、この斬撃範囲が拡大するわけですから、そりゃ見た目以上に強く感じるよな~と思ってます。



 一気に兵力を削ることのできる斬撃ダメージアップは分かりやすく強いんですが、斬撃範囲拡大計略も使えば使うほど強さが分かってくるような強さをしていますので、是非数戦試してみてはいかがでしょうか。




------------------------------------------------------------

あと、昨日群雄伝をやって、ようやく上杉伝1章が難易度"奇"まで終わりました!

奇称号ってかっこいいですよね~。

次はどの話を終わらせようか悩みますね~。


以上
更新日時:2025/05/08 15:29
(作成日時:2025/05/08 14:23)
コメント( 10 )
10件のコメントを全て表示する
べし
文士
文士
べし
5月9日 7時10分

さくまさん
コメントありがとうございます。
お褒めいただきありがとうございます。
でも、自分はまだまだ「剣豪使われ」なので、ちゃんとした「剣豪使い」になりたいです!
練習あるのみですね~。

さくま
楊狐
文士
文士
楊狐
5月9日 10時38分

べしさんの投稿を参考に現状使っている実験デッキに剣豪を入れたりしています。
メインが弓兵なので立見尚文が合うかなと考え中。手に入れねば!

べし
べし
文士
文士
べし
5月9日 11時13分

楊孤さん
コメントありがとうございます。
個人的には、剣豪2枚の方が強みが分かりやすいと思ってるんですが、ワラデッキでそれをしようとすると腕が足りなくなりそうなんですよね。笑
立見はスペックも計略も悪くないと思ってるので、是非お試しください。

楊狐
コメントするにはログインが必要です
シェア