5155

デッキの枚数に関する雑感

by
牧村
牧村
先日、初心者向けデッキの枚数は4枚か5枚かって話が出たときにあまり話せなかったこと。

結論から言うと、私個人としては
「5枚でできるに越したことはないけど、4枚デッキでも充分上手くなれるから正直どっちでもいい」
と思っています。

その「どっちでもいい」に至るまでの思考を「キーパーツ」「操作性」「将来性」の3点で整理してみました。

●キーパーツが何か
まず、絶対使いたいカードが何か(何コストか)によっては枚数で悩む以前の問題だったり、ある程度枚数が自明になることもあるので先に書いておきます。

極端な例としては、呂布の場合。基本的にケニア(3枚)かワラ(6枚以上)になります。
4枚とか5枚でうまい人もいますが、立ち回りをちゃんと研究した結果の専用機みたいなデッキなので、初心者に敢えて勧める形ではないです。(使うのは止めないけど、先生になれる人が多分すごく少ない)
逆に生駒吉乃ちゃんが使いたい場合、悲哀の舞デッキは基本的に8枚なので、これについても枚数で語ることはないですね。

そういう極端な話は置いておくとすると、3コスト以上の武将が使いたい場合は、4枚の方が強いデッキの選択肢は多いかも。2.5~2コストなら枚数はどうとでもなりそう。1.5~1コストだと今度は5枚の方が強いデッキの選択肢が多そう。
ざっくりだとそんな方針が立ちます。

●操作性の観点
このゲーム、枚数が減るほど1枚あたりの操作量は緻密である必要があります。
操作量は枚数の掛け算で上乗せされていくのではなく、総量を枚数で割り算すると考えた方が近い。

ただ、人間の手が2本であること、物理的に枚数が多い方が情報処理が大変という事情から、枚数少ない方が扱いやすいというのも事実です。また、枚数が減るほど1枚あたりのカードはコストが高く=強くなります。

例えば、めっちゃ上手い人の操作総量が100だとして、5枚だと100÷5=20というのが1枚あたりの操作量。実際はコストや兵種で期待値が変わるので、30.20.20.15.15…みたいになったりします。(局所的には100.0.0.0.0みたいになる場面もあると思いますが、1試合あたりの平均として)

一方で初心者の人の場合、そもそも総量が50とかしかないので、5枚デッキだと15.15.10.10.0とか20.20.10.0.0みたいなことが起こります。こうなるならば4枚の方が1枚ずつのスペックは高いですから、おそらく安定します。
情報量が減ることにより盤面がシンプルに見え、カードの取り違えなども減りますね。5枚だと40のポテンシャルしか出せないけど、4枚なら50になるという人もいるかと思います。
このような場合は、とりあえず4枚から始めても良いのではないかと思います。カード動かすゲームなのに、全然動かないのでは面白くないもんね。

●将来性を考える
冒頭で書いた通り、5枚でできるに越したことないのは本当。
普段5枚使ってる人が4枚を使うのに比べて、4枚の人が5枚を使う方が難しく感じることが多いのはおそらく確かですし、流行りのテンプレデッキが5枚だった時に真似しやすいというのは利点ですね。

ただ、4枚であっても前Ver.での赤プレクラスにはなれるので、初級者レベルでは別にどちらであっても将来性にも大きな差はなく、早くプレイに慣れて対人戦を楽しめる方、長く続けられる方を優先すればいいかなと思います。
フリマに到達してもう少し上を見る必要が出てきたり、使いたいデッキが5枚だったというときに練習しても遅くない・・はず・・

●ざっくり、メリデメを書いてみる(まとめ)
[メリット]
5枚:スタンダードなテンプレ号令デッキは5枚が多い
   特にVer.1.5以降で2コスト以下の号令持ちが多く出てきたのでその傾向が強い
   端攻めをしたり相手の端攻めに対処したり、枚数を活かした戦いができる
   特技も積みやすい(特にコスト関係なく仕事する伏兵や柵など)

4枚:枚数が少ないことによる情報処理のしやすさ
   1枚ずつの操作精度を上げやすい
   1枚当たりのスペックが高いため安定した白兵ができる、盤面で最高武力の1枚を握れることも多い
   総じて初心者にもとっつきやすい

[デメリット]
5枚:人によっては慣れるのに時間がかかる
   1コストや1.5コストを落とさない(あるいは適切に落とす)ための戦いが必要
   逆に中コストで固めた編成は最高武力が低くなる
   総じて低枚数の高武力デッキに対しては枚数を活かせないと押し負けがち(はい・・・)

4枚:枚数差をつけられる戦い(特に端抜け)に弱い
   1部隊の喪失で戦力が大きく減ってしまう
   上に行くほど枚数が多いデッキが増えるため、流行りのテンプレを握る際には5枚への転向が必要になる
   が、急には慣れられないことも多々

もっとあるけど、とりあえずはこれくらいでしょうかね。

ぼんやりまとめてきましたが、何となく考える参考になれば幸いです。
更新日時:2023/11/21 10:04
(作成日時:2023/11/21 02:22)
コメント( 5 )
5件のコメントを全て表示する
佐伯
文士
文士
佐伯
2023年11月21日 21時14分

操作総量って本当に割り算ですよね…

彼女が欲しい
八兵衛
文士
文士
八兵衛
2023年11月22日 11時37分

凄く分かりやすいですね。自分も以前、島津家デッキを使用した際に家久(騎馬)を上下擦って義弘(鉄砲)を突撃させてました。おかしいな、と思い手元を見たら逆握ってましたね。同じ色?のカードはよく間違えますね。

牧村
牧村
2023年11月25日 0時39分

●佐伯さん
ワラとかケニアの人の話を聞いていると、そうなんだなぁ・・と思って書きました。
●八兵衛さん
ありがとうございます!
カード間違いはよくやりますね・・・

八兵衛
コメントするにはログインが必要です
シェア