新規登録・ログイン
投稿
プレイヤー
サークル
イベント
店舗
2686
Ver.1.5.0I 第1週の対戦環境
by
文士
文士
板尾の嫁
Combined Shape
Created with Sketch.
投稿内容
373
作成者の他の投稿
10
いいね!してくれた人
レデースカップ
に出場できなかった板尾の嫁♂です。
リアルタイムで視聴しておりました。
ER
平清盛
対決や
SR
馬場信春
のいやらしい居座りとか、
非常に見どころが多くアツい対戦が多かったです。
参加された皆様、お疲れ様でした。
次回の配信者トーナメント、ちょっと興味あるなぁ…
■Ver.1.5.0I 第1週の対戦環境■
世間的にはもうゴールデンウィーク突入の土日。
パラメータ調整と「WlW」コラボカードの追加があり、
初週の段階で対戦環境は変わったのかどうか?
今回もちょっと見ていきたいと思います。
1.環境は変わってない?
調整の内容自体は主流だった武将がほぼ下げられず、
・比較的使用率が低かった武将の上方
・主流デッキに刺さり易いダメージ計略持ちの上方
の2つの方向性だったため、
基本的に主流デッキは引き続き使われ続け、
それらのデッキのパーツに他デッキの対策として、
ダメージ計略持ちなりを挿す位の変化のようです。
この辺のデッキはまだまだ多い。
2.見ることが増えた武将
初週ということで、既存の環境デッキが継投する中、
新たに見かける武将やデッキもいくつかありました。
まずは「WlW」コラボカード。
とりわけ
SR
吉備津彦
はどの帯域でも多いと思います。
スタンプカード4枚目ということもあり、
初週時点ではまだそこまで出回っていませんが、
ダメージ軽減50%、城門攻城一撃の破壊力と、
漢のロマンが詰まりに詰まった計略の威力は
多くのプレイヤーを魅了していますw
まぁ計略抜きにしても9/3【気合】の剣豪は、
パーツとして十分使用に耐えうる強さ。
SR
武田信玄
や
SR
毛利元就
の中に入っていたり、
R
村松殿
を絡めた専用バランスデッキにされたりと、
ロマンのためのいろんなデッキが散見されました。
個人的には
SR
直江兼続
が入っているのは
流石にアカンやろ!と思っていますw
今しばらくは、このカードに対する計略や立ち回りは、
想定しておいて損はないでしょう。
スタンプカード2枚目で入手が容易な
SR
サンドリヨン
は、
計略《灰かぶりの剣技》が珍しい固定時間計略なのと、
ギミックが新しいこともありまだまだ研究中で、
コレと言ってハマるデッキはなさそうです。
現時点では
SR
竹中半兵衛
の1部隊掛け辺りが丸いでしょうか?
あと、個人的に増えたな~と思ったのが、
SR
北条氏綱
が入った
SR
北条氏政
《五色の采配》デッキ。
計略に"5部隊であること"以外の制限がなく、
パーツの取捨選択がかなり自由なことが特長。
サブ計略としてみれば《獅子の覇道》は優秀であり、
苦手な遠距離兵種には
SR
原田左之助
でカバー可能。
また、碧勢力には
SR
勝海舟
や
R
成田長親
など、
対
SR
吉備津彦
になる計略持ちがいるのもポイントです。
作成日時:2023/04/30 22:49
カテゴリ
バージョンアップ
デッキ全般
板尾の嫁さんの他の投稿を見る
関連投稿
Ver.3.0.0F 第1週の対戦環境
by
文士
文士
板尾の嫁
Ver.3.0.0E 第1週の対戦環境
by
文士
文士
板尾の嫁
Ver.2.1.0B 第1週の対戦環境
by
文士
文士
板尾の嫁
Ver.2.1.0F 第1週の対戦環境
by
文士
文士
板尾の嫁
誰も使わなさそうなカードの情報だけ載せる記事。あと宝玉についてとデッキも
by
美影
コメント
( 0 )
コメントするにはログインが必要です
HOME
>
投稿一覧
> 投稿詳細
いいね!
10
シェア
𝕏でシェアする
共有
いいえ
大戦組に参加する
大戦組への参加希望ありがとうございます!
参加の前に「
利用規約
」をご一読ください。
また、大戦組への参加には 𝕏 アカウントが必要となります。事前に 𝕏 アカウントの取得をお願い致します。
参加の準備が整いましたら、以下のボタンからご登録をお願い致します。
利用規約に同意して登録
脱退
から脱退します。
よろしいですか?
脱退しない
脱退
現在、あなたしか管理者がいないため脱退することができません。
1サークルにつき1人以上の管理者が必要です。脱退するには、他メンバーを管理者に指名する必要があります。
いいね!してくれた人