初めまして、過去動画含め拝見しました。
攻めるときの一斉射撃でキーカードを落としたり、妨害の範囲から外れた龍馬でのカウンターに切り替えるなど、 機転を利かせて攻防しているのは○だと思いました。
ですが、いくつか改善したほうがよい点がありましたので、挙げていきます。 ■プラン面 ・号令は全部隊揃えてこそ強みが最大限に発揮できるので、枚数を増やした結果、操作量を減らそうとして部隊を投げるのは本末転倒。 操作が追いつかないなら、そもそも枚数を4枚に減らすべき。 ・試合プランが場当たり的になっていて、どうすればデッキの強みを引き出せるのかまで考えられていないように感じる。 強み(号令時の射撃火力、にらみ合いでの一方的な射撃)、弱み(端投げの処理が大変、鉄砲の操作量が多い)を考えたうえで、 試合の基本プランやパーツの選定を行う必要がある。
■操作面 ・馬が槍に刺さりに突っ込んだり、頻繁にカードが止まっているので、操作量が追いついていない? 操作している兵種に意識を持っていかれて、他の兵種の操作ができていないように見える。 →鉄砲強めの構築が使いたいのであれば、オール神さま主君のような鉄4槍1にしてもいいのでは?
上記の点をふまえ、下記デッキを使ってみてはいかがでしょうか? ・光秀龍馬4枚型 明智光秀、坂本龍馬、前田利家、羽柴秀吉 元の光秀龍馬ペアを活かすのは変えず、枚数を減らし、光秀の隙を埋めるようサブ計略(秀吉)を入れた形。 槍の戦闘力が上がったことで、5枚の時よりは白兵で削れにくくなるはず。
・鉄盛り布武光秀 織田信長、明智光秀、佐々成政、織田信勝、由宇喜一 鉄砲で固めて2兵種にすることで操作負担を減らす構築。ただし押し引きの判断は重要度が上がる。 布武orフルコンで攻めて、光秀で守るとプランも分かりやすい。
少しでも参考になれば幸いです。
>Randyさん コメントありがとうございます 確かに本来なら足並みを揃えて上がるのが一番良いとは分かっているんですが…つい端に投げてしまっており完全に悪癖です その結果号令の強みを活かせてないので悪循環になっていますよね…
現状のデッキが自分にとって理想の形である一方で操作難易度が高いのも自覚しております現に操作に追われている始末です 確かに4枚型は自分も考えました実際そのデッキで何戦かやってみようと思います 鉄盛りも併せて使ってみようかと思います
5枚デッキと4枚デッキそれぞれ変えながらやってみようと思います アドバイスありがとうございました!
初めまして! 自分もほぼほぼ同じデッキを使ってます! この構成は2枚狙撃があるので足の遅い兵種は近づく前に兵力を減らせて敵城前では瀕死の敵を逃さないのが強みだと思います。 自分は明智の号令は攻めてるときに強く使えそうだと思った時だけ使っていてほとんどの場合は龍馬の計略を使ってます。(元々龍馬使いたいからというのもありますが) ただどちらの計略も士気7なので一試合では3回しか使えず相手の攻めを誤魔化す事のできる軽い計略があればなーと思って自分は1コストのところにまつを入れてます。それでも開幕ガン攻めしてきた相手をとめるときや攻めてるときのもう一押しくらいにしか使えませんが… あとこの相手には使いにくいかもしれませんが折角戦国コスト4.5になっているので黒糸縅胴を添えて龍馬を城門にシュートするのをおすすめします!龍馬の計略を使って兵力減ったら黒糸縅胴を使い武力21知力15の武将は想像以上につよく、狙撃や突撃でローテを瓦解させれば敵城にかなりのダメージを与えられますよ! 同じようなデッキを使われていたのでつい嬉しくなって長文送ってしまいました。本当すみません!
差し当って、当投稿の動画を拝見させて頂きました。 正7位ランクでこれだけカードを動かせていているならば十分上手いと思います。 鉄砲の撃ち方や騎兵の迎撃頻度に関しては、デッキの練度で改善できる部分ですし、 ・鉄砲は狙撃ロックまで我慢してから撃つこと ・槍兵は攻城時以外、鉄砲隊より前に出ないこと ・撤退部隊が復活するまで生存部隊は敵陣に行かないこと 極端ながら、この3つをしっかりすれば銀プレートに上がれると思います。
>kingyoya314さん コメントありがとうございます ほぼ同じデッキなんですか!何か嬉しいですw 明智の号令は城を落とす時に使うのがやっぱ理想ですよね龍馬の強化は守りで使うと凄い頼りになりますよね 確かに重ねられる号令は欲しいですよね…自分は秀吉を採用するかどうか悩んでおります 龍馬+まつは凄い頼りになりそうですね 鎧で龍馬を攻城兵にする発想は無かったです基本下手くそなので茶器一択でした狙撃でローテ崩しが上手くできる様になれば落城までいけそうですね いえいえ!コメントありがとうございました!参考になります!
>板尾の嫁さん コメントありがとうございます そう言っていただけると嬉しいです自分じゃ成長している気が全然しなくて… 確かにその三つを全然守っていなかったのでそれを念頭にしっかりとやってみようと思います 銀プレに行けるように頑張ります!
初めまして、過去動画含め拝見しました。
攻めるときの一斉射撃でキーカードを落としたり、妨害の範囲から外れた龍馬でのカウンターに切り替えるなど、
機転を利かせて攻防しているのは○だと思いました。
ですが、いくつか改善したほうがよい点がありましたので、挙げていきます。
■プラン面
・号令は全部隊揃えてこそ強みが最大限に発揮できるので、枚数を増やした結果、操作量を減らそうとして部隊を投げるのは本末転倒。
操作が追いつかないなら、そもそも枚数を4枚に減らすべき。
・試合プランが場当たり的になっていて、どうすればデッキの強みを引き出せるのかまで考えられていないように感じる。
強み(号令時の射撃火力、にらみ合いでの一方的な射撃)、弱み(端投げの処理が大変、鉄砲の操作量が多い)を考えたうえで、
試合の基本プランやパーツの選定を行う必要がある。
■操作面
・馬が槍に刺さりに突っ込んだり、頻繁にカードが止まっているので、操作量が追いついていない?
操作している兵種に意識を持っていかれて、他の兵種の操作ができていないように見える。
→鉄砲強めの構築が使いたいのであれば、オール神さま主君のような鉄4槍1にしてもいいのでは?
上記の点をふまえ、下記デッキを使ってみてはいかがでしょうか?
・光秀龍馬4枚型
明智光秀、坂本龍馬、前田利家、羽柴秀吉
元の光秀龍馬ペアを活かすのは変えず、枚数を減らし、光秀の隙を埋めるようサブ計略(秀吉)を入れた形。
槍の戦闘力が上がったことで、5枚の時よりは白兵で削れにくくなるはず。
・鉄盛り布武光秀
織田信長、明智光秀、佐々成政、織田信勝、由宇喜一
鉄砲で固めて2兵種にすることで操作負担を減らす構築。ただし押し引きの判断は重要度が上がる。
布武orフルコンで攻めて、光秀で守るとプランも分かりやすい。
少しでも参考になれば幸いです。
>Randyさん
コメントありがとうございます
確かに本来なら足並みを揃えて上がるのが一番良いとは分かっているんですが…つい端に投げてしまっており完全に悪癖です
その結果号令の強みを活かせてないので悪循環になっていますよね…
現状のデッキが自分にとって理想の形である一方で操作難易度が高いのも自覚しております現に操作に追われている始末です
確かに4枚型は自分も考えました実際そのデッキで何戦かやってみようと思います
鉄盛りも併せて使ってみようかと思います
5枚デッキと4枚デッキそれぞれ変えながらやってみようと思います
アドバイスありがとうございました!
初めまして!
自分もほぼほぼ同じデッキを使ってます!
この構成は2枚狙撃があるので足の遅い兵種は近づく前に兵力を減らせて敵城前では瀕死の敵を逃さないのが強みだと思います。
自分は明智の号令は攻めてるときに強く使えそうだと思った時だけ使っていてほとんどの場合は龍馬の計略を使ってます。(元々龍馬使いたいからというのもありますが)
ただどちらの計略も士気7なので一試合では3回しか使えず相手の攻めを誤魔化す事のできる軽い計略があればなーと思って自分は1コストのところにまつを入れてます。それでも開幕ガン攻めしてきた相手をとめるときや攻めてるときのもう一押しくらいにしか使えませんが…
あとこの相手には使いにくいかもしれませんが折角戦国コスト4.5になっているので黒糸縅胴を添えて龍馬を城門にシュートするのをおすすめします!龍馬の計略を使って兵力減ったら黒糸縅胴を使い武力21知力15の武将は想像以上につよく、狙撃や突撃でローテを瓦解させれば敵城にかなりのダメージを与えられますよ!
同じようなデッキを使われていたのでつい嬉しくなって長文送ってしまいました。本当すみません!
差し当って、当投稿の動画を拝見させて頂きました。
正7位ランクでこれだけカードを動かせていているならば十分上手いと思います。
鉄砲の撃ち方や騎兵の迎撃頻度に関しては、デッキの練度で改善できる部分ですし、
・鉄砲は狙撃ロックまで我慢してから撃つこと
・槍兵は攻城時以外、鉄砲隊より前に出ないこと
・撤退部隊が復活するまで生存部隊は敵陣に行かないこと
極端ながら、この3つをしっかりすれば銀プレートに上がれると思います。
>kingyoya314さん
コメントありがとうございます
ほぼ同じデッキなんですか!何か嬉しいですw
明智の号令は城を落とす時に使うのがやっぱ理想ですよね龍馬の強化は守りで使うと凄い頼りになりますよね
確かに重ねられる号令は欲しいですよね…自分は秀吉を採用するかどうか悩んでおります
龍馬+まつは凄い頼りになりそうですね
鎧で龍馬を攻城兵にする発想は無かったです基本下手くそなので茶器一択でした狙撃でローテ崩しが上手くできる様になれば落城までいけそうですね
いえいえ!コメントありがとうございました!参考になります!
>板尾の嫁さん
コメントありがとうございます
そう言っていただけると嬉しいです自分じゃ成長している気が全然しなくて…
確かにその三つを全然守っていなかったのでそれを念頭にしっかりとやってみようと思います
銀プレに行けるように頑張ります!