試して来ました、
信長&光秀デッキ!
暫く時間を作るのが難しくなる可能性があったので、強引に時間を作って新バージョンを戦友含めて4セットもプレイしちゃいました。
自分にとってはかなり多いのですが、結果は全国2-7・戦友1-2の惨敗…
上がった銀プレも次一回でも負ければ落ちるところまできた次第です\(^o^)/
…まぁ、前回のバージョンがハマりすぎてて快進撃を見せただけだと思うので、本当の実力はこんなものでしょう。
と言うか、流石銀プレと言いましょうか、銅プレ以下と比べて正直強さ上手さのレベルが違うと思いました。もっとも正六位帯から片鱗は見えてましたけど。操作スキルそのものの格が違い、自分の下手さを分からされましたよ( ̄▽ ̄;)
勝率も元に戻りギリギリ50%になり、普段は週一もプレイ出来ないマイペースプレイはそんなもんよねと苦笑い…
正六位に落ちるのは確実ですが、落ちて修行するか、戦友で揉まれて落ちた後上がり直すか、腕を磨くにはどちらが良いのかと考えてしまいます。
ちなみに2回だけ前バージョンメインのデッキも使いましたが2連敗してるので、やはりデッキの問題では無く根本的なスキルアップが必要な様です。
ちなみに明智光秀らを縁で刷り、組んだデッキはこちら。
前回の記事で考えてると書いたデッキをそのまま使いました。総武力が若干低いもののギリギリ及第点、伏兵・柵・女性武将・ダメ計が入った個人的に絶妙なバランスのデッキです。
ただしオーソドックスすぎて、腕の差が顕著に出る気がしました。また光秀を上手く扱う事が出来てないとも感じた反面、このコストでの狙撃はありがたく思いました。
なのでやはり修行してスキルアップが必要だと感じてるのですよね…。
とりあえず今回唯一まともな試合になった一戦を置いておきます。拙くはあると感じますが宜しければどうぞ。
結局のところ光秀をメインにするのか信長をメインにするのか、その判断ができていないと迷って負けますし、光秀を使うならしっかり射撃できないとただのコスパが悪い号令になり下がります。
難しくも面白いところです。
もっともスキル不足なので、配置や動き方の見直しは必要でしょうね。
光秀を使ってみて、光秀は号令+超絶強化と言う痒いところに手が届くが少し士気が重い計略(
それでも士気5超絶強化と士気5.5相当の武力+5号令を士気7で使えると考えると破格と言えるかもしれません)と認識したので、それを意識する必要がありそうです。鉄砲超絶強化に狙撃を持ててるのはありがたいので、これを活かせる君主さまはきっと光秀デッキがお強いことでしょう。総じて上手い君主さまが使うととても強いカードになってる様に見受けられました。
個人的には戦国大戦時代の無間射撃は3コスとで布武と合わせるには難しく使えなかったから、騎馬の明智光秀を使ってたのですが、今回はこの夢路キリコ氏の光秀と布武信長が一緒に使える事が嬉しくもあります。
何というか至極個人的で感覚的な話なのですが、“
明智光秀”って
名前格好良いと思いませんか?笑
どんな武将だったかは置いておいて、名前だけで好きなんですよねー。光秀は名前萌えなんです笑
さて、7敗の中で本多正信とも当たりました。
今回は嫌らしくもテクニカルな妨害が追加されているので、小喬が欲しくも感じました。
組むとしたらこんな感じでしょうか…?
伏兵と1.5コス武力6気合を諦める代わりに1.5コス武力6騎馬と浄化を仕込めます。大型の妨害も出ましたし、一考の余地はあるかもしれません。
ただ伏兵0だと個人的に嫌いな対開幕乙でどう立ち回れるかが課題になりそうです。…立ち回りが確定しないとつまらなくなると思うので…( ̄▽ ̄;)
壁を厚くしたいならこちらの方でしょうか…
柵所持は維持したまま、ダメ計を捨てて武力6気合気合を投入するパターンです。保険が消えて完全にスキル頼みになりますが、小回りは効く様になります。この際柵も捨てて秀吉を祖茂や一豊に代えちゃうのもありかもしれませんね。
他にも未所持ではありますが四枚デッキにして柴田や利家を使うのもありかもしれません。今回蒼にも武力8の騎馬が追加されたので、柵も伏兵も無いですが…
四枚デッキならこんな型も面白いかもしれませんね。
上手くいかなければ元に戻して布武赤壁を使えば良いので、そちらも考察しつつ、引き続き行けない時でも楽しめれば良いかなーと考えてます。
読んで下さった皆様は新バージョンのデッキは決まったでしょうか?
コロナが猛威を奮ってるので、気を付けながら楽しみたいですね!
オマケ
光秀の落城台詞