どうも、王桃盗賊団の者です🍑
今バージョンより
水攻めと
毒が追加された事で、英傑大戦でもダメージ計略の種類が増えてきましたね✨
未だ
武力ダメ計は出ていませんが、基本的な知力参照系のダメージ計略は概ね出揃った感じです
ですので今回は、改めて
ダメージ計略の基礎を振り返ってみましょう😎
自分のスタイルやデッキに合うダメージ計略はどれか、探してみてくださいませ
ではどうぞ👇🏻
①:火計
火計は、現在英傑大戦において最も多くの種類が存在する基本的なダメージ計略です🔥
朱治くん/周瑜/久坂/杉文がこれに該当し、また後述するサブジャンルと重なるものの
松永も火計に含まれます
効果範囲は縦長(久坂のみ横長)であり、カードの向きを変える事で狙う方向を変える事ができます👍
この事からやや離れた位置の相手にも届きやすく、特定の敵部隊をピンポイントで狙うのも比較的容易です
ただし散開した相手を全て倒すのは難しく、特に
両端攻めへの対応としては機能させにくいです❌
また
局地燃ゆだけは少々特殊で、範囲内の最高武力1部隊のみをピンポイントに狙う為、後述する
落雷と似たような運用となります
②:落雷
落雷は現状
夏侯月姫のみが持っている計略で、敵に雷を落とすというファンタジーな計略となっています🤗
効果範囲は円形で、その範囲内にいる敵部隊に雷を
3本落とします⚡⚡⚡
1本当たりの威力は
知力1にも耐えられてしまう程度ではあるものの、3本全て当たれば
知力3程度までは確殺できるようになっています
その特性上基本的には
対ワントップ向けの計略で、複数の相手を狙う使い方ではあまり威力を発揮しません❌
この事から、低知力部隊の近くに高知力部隊を随伴させて雷の分散を狙う戦法
避雷針が、対策としてバッチリ効いてしまう点はネックです💦
また、現在は先述の
文ちゃんが競合相手として大きな壁となっています
③:水攻め
水攻め(三国志大戦では
水計)は、英傑大戦では今バージョンが初登場となるジャンルです🆕
羽柴秀長と
石川数正が所持しています
効果範囲は横長で、範囲内を綺麗に洗い流します🌊
ただし火計とは異なり
回転不可能な上、範囲が自身のやや前方という点から、自城際での使用は少々難しくなっています🥺
相手が全体強化計略を打とうとして横に並んだ瞬間を狙う、というのが一般的かと思います
やや不便である分威力は火計より若干高く、
秀長に至っては
知力9が活きて
知力4まで確殺となっています💪
この威力と範囲形状故に
長尾政景や
源頼光にとっては天敵とも言える計略です
④:毒
毒計略は他のダメージ計略とは異なり、瞬間的にダメージを与えるのではなく
徐々に兵力を減らしてゆく計略となっています😈
計略ジャンルも
妨害に分類されてはいますが、一応直接兵力を減らす計略という事で今回はダメージ計略として紹介します
威力はあまり高くはなく、効果時間いっぱいまで掛かっても
知力1が兵力2割程度残ってしまいます💦
また相手が城に戻れば毒効果は消えてしまうので、使いどころは非常に限られます🤔
これ単体でどうにかするというよりは、守城をしやすくする為の補助的な計略と言えますね
なお三国志大戦には
弓李儒という、こと
槍の超絶強化にめっちゃ刺さる毒計略持ちがいました🏹
⑤:自爆
英傑大戦に存在するダメージ計略の内
平蜘蛛の釜に関しては、火計ではあるものの他の計略とは異なり
自爆計略の要素を内包しています💥
自爆計略はその名の通り、自身の撤退と引き換えに大きなダメージを低士気で与える計略となっています
今回
孫乾が『的確な援兵』で登場した為、他の自爆計略に関してはもう少し登場が待たれる事となるでしょう🐒
最後に、全計略の比較をしてみましょう
計略名 |
士気 |
効果範囲 |
確殺知力 |
備考 |
火計🔥 |
7 |
前方縦長 |
2 |
|
赤壁の大火🔥 |
7 |
前方縦長 |
3 |
|
御楯の烈士🔥 |
7 |
前方横長 |
2 |
|
局地燃ゆ🔥 |
5 |
前方縦長 |
2 |
単体狙い |
平蜘蛛の釜🔥 |
4 |
前方縦長 |
4 |
自身撤退 |
落雷⚡ |
6 |
前方円 |
3
(3本集中) |
3本振分 |
水攻め🌊 |
7 |
前方横長 |
3(数正)
4(秀長) |
|
参謀の毒爪😈 |
4 |
前方円 |
確殺不可 |
徐々に減少
帰城で消滅
|
ダメージ計略に関してはどれが一番良いとかは言えませんので、各々のデッキに合う形で採用してみてください🙇♀️
というわけで、今回は以上‼️
三国志時代から水計関係は苦手ですね
意識してても気づいたら入っちゃうので(^_^;)
あと、弓李儒はよく使ってました。
毒目的というより、兵種アクションが消せるので、超絶強化メタに使ってましたね
スペック、計略そのままで玄に参戦してくれないかなぁ
>奈月さん
水計は実際使ってみないと横幅の把握はしにくいので、一度使ってみる事をオススメします👍
弓李儒は…できれば柩やな先生のイラストで出て欲しいです