皆さま…群雄伝で守城練習するとしたらどうやるのがおすすめでしょうか?
中盤まで勝ちペースだった試合を後半の守りの下手さで落とすことが多く、原因はざっくり、
①計略選択の思い切りの悪さ
②部隊の出し方の下手さ
にあるんですが、①に脳のリソースを割くため、②をある程度機械的にできるようになりたいなと思ってまして…
1コス5枚でローテし続ける、とかでも良いので、
おすすめのマップと手法があったら教えていただきたいです!!
特に、複数箇所を守る際の優先付けや、ローテが下手すぎます。
使ってるデッキは赤壁天啓ですが、あくまで部隊の出し方練習なので、使用カードなどはこだわらないです。
何卒、よろしくお願いします🙏
僕は英傑を最初にプレイする時に今でも「スタンプキャンペーンカード回収用群雄伝専用サブカ」で
以前に投稿したこの練習方法をやってます。
https://taisengumi.jp/posts/158427
この編成だと槍2鉄砲2騎馬1弓1剣豪1で全兵種と自分のデッキパーツ全部含まれているのと、
相手の編成のカード性能がバランスいいので攻めの練習にも守りの練習にも使いやすいステージだと思います。
城ローテも最初に流派を城塞にするかどうかで城塞あり/なしローテでそれぞれ練習できますし、
牧村さんのデッキからすると鉄砲2を弓2にするといい感じになるのかなと。
こんばんは!長文に加えて自分も守城は正直得意ではありませんので求めているものと違ったらすみませんm(__)m
練習するとしたら新選組伝「第七話 新選組誕生」はどうでしょうか。
勝利条件が落城勝利な点を除いては遠距離兵種が出てこず武力10気合持ちの以蔵がいるので守城ローテーションに特化して練習しやすいステージかなと思います。
前提としてCOMは戦場最前線にいる自キャラ(伏兵除く)に向かってくるので配置を城内スタートにすれば最初から守城練習に入れます。
自分がやる際、ローテーションは1体目出たらカード操作的には出たと同時にすぐ入れ替えるように2体目を出すとうまくいきやすいと思います。
個人的には守城時に助かる場面が多かったのが①番にも関係してくる超絶剣豪の羌瘣や斎藤弥九郎です。共に士気4、士気5にして破格の性能なのでCOM攻城の隙間が空いていたらそこから出し斬撃即計略であわよくば複数部隊に大ダメージを与えつつ高武力で次斬撃までの時間乱戦できます。その時もすぐ乱戦解除できる位置取りができると2回目の斬撃にすんなり移行できるので大体撃破できていると思います。相手の攻城力を短時間かつ一気に削ぐ事ができるのでこちらも練習してみると守りのバリエーションが増えて楽しいですよ(*´ω`*)
番外編的な例ですが前作のチャレンジモードのCPUはしっかりとした編成で、それなりに頭が良かった(槍に近づくと騎馬が止まる、兵力が減ると帰城して足並み揃えてくる、増援を要所で使って来る等)ので結構練習できました。
英傑にもチャレンジモード欲しいですねー。
>セルビスさん
ありがとうございます!
松永は確かに攻城兵器の一人ですものね…
いつも城割れる音で焦っちゃうので、試してみたいと思います!
>なめろうさん
確かにこの練習で勝つ必要はないので、以蔵相手にローテ頑張るのは良さそうです。
細かい方法までありがとうございます!
デッキはもう心に決めていて今のところ剣豪を使う予定はないのですが、乱戦時の位置取りなどはどの兵種でも大事なので意識してみたいと思います!
>シスさん
そんなモードがあったんですねぇ…素晴らしい。
私は三国志3からの復帰ですが明らかに難易度は上がってると思うので、対人に近い動きをしてくれるモードは本当に欲しいところです。