前に試しに使ってましたが、3.5弓が攻城に参加できない+騎馬に多めに何もないのがあまりに痛いので、井伊直政みたいな瞬発力のある騎馬と合わせてバラっぽく使うのが良さそうでした。 ロビンフッドの計略単体だと意外と号令かかった部隊を削り切れないので、武力・知力戦闘・速度の宝石を付けると噛み合っていい感じでしたよ!
昇格おめでとうございます! . あまり見ないのは、旗のように士気を溜めて中盤〜後半で一気に落城を狙ってくるデッキが流行ってるので、 3.5コスが攻城できないロビン・フッドは城にこもって士気を溜められやすいからかな?と思います。
ロビンは本人に知力戦闘付けて、碧の優良な剣豪や連環と合わせると良いです 散らばって攻められる→ロビンの的 固まって攻められる→斬撃が全部当たる、連環スッポリ 計略は、相手が鉄砲単や弓単とかだと使う
昇格おめでとうございます🎂🎉パーン!! aruhenoさんも書いていますが、剣豪が得意ならば組ませるのが良いですな。 ロビン・フッドと対戦したこともありますが一番相性がよさげに見えました。 見ない理由は計略時発見されると零距離戦法になってしまうからだと思います。 弓が弓を打ってくれない状況になったときの状況対処が難しいのかも。 ここの切り替えを上手くできればロビン・フッドは強いと思います。
>>ランディさん 確かに、相性の差が多そうなカードですね。強めの騎馬と組むのは楽しそうです。 宝具良いのないなと思ってたんですが、宝石ですか、それはありですね(  ̄▽ ̄)
>>べしさん ありがとうございます。 確かに攻城力は士気使った割には低いんですよね。旗相手もなかなか辛かったです。
>>あるへのさん 剣豪と合わせるアイデアはなかったです🤔確かに固まってこられると、その後囲まれて辛かったです。ロビンの苦手なところを補うカードを使うのは良いですね。茄子スイングとか合いそうな気がします。 >>楊狐さん ありがとうございます そういえば見えてる状況だと弓打てないんでしたね。焦ってプレイしてるので一部棒立ちさせてたかもです。 うまくフォローして使わなきゃですね。
前に試しに使ってましたが、3.5弓が攻城に参加できない+騎馬に多めに何もないのがあまりに痛いので、井伊直政みたいな瞬発力のある騎馬と合わせてバラっぽく使うのが良さそうでした。
ロビンフッドの計略単体だと意外と号令かかった部隊を削り切れないので、武力・知力戦闘・速度の宝石を付けると噛み合っていい感じでしたよ!
昇格おめでとうございます!
.
あまり見ないのは、旗のように士気を溜めて中盤〜後半で一気に落城を狙ってくるデッキが流行ってるので、
3.5コスが攻城できないロビン・フッドは城にこもって士気を溜められやすいからかな?と思います。
ロビンは本人に知力戦闘付けて、碧の優良な剣豪や連環と合わせると良いです
散らばって攻められる→ロビンの的
固まって攻められる→斬撃が全部当たる、連環スッポリ
計略は、相手が鉄砲単や弓単とかだと使う
昇格おめでとうございます🎂🎉パーン!!
aruhenoさんも書いていますが、剣豪が得意ならば組ませるのが良いですな。
ロビン・フッドと対戦したこともありますが一番相性がよさげに見えました。
見ない理由は計略時発見されると零距離戦法になってしまうからだと思います。
弓が弓を打ってくれない状況になったときの状況対処が難しいのかも。
ここの切り替えを上手くできればロビン・フッドは強いと思います。
>>ランディさん
確かに、相性の差が多そうなカードですね。強めの騎馬と組むのは楽しそうです。
宝具良いのないなと思ってたんですが、宝石ですか、それはありですね(  ̄▽ ̄)
>>べしさん
ありがとうございます。
確かに攻城力は士気使った割には低いんですよね。旗相手もなかなか辛かったです。
>>あるへのさん
剣豪と合わせるアイデアはなかったです🤔確かに固まってこられると、その後囲まれて辛かったです。ロビンの苦手なところを補うカードを使うのは良いですね。茄子スイングとか合いそうな気がします。
>>楊狐さん
ありがとうございます
そういえば見えてる状況だと弓打てないんでしたね。焦ってプレイしてるので一部棒立ちさせてたかもです。
うまくフォローして使わなきゃですね。