398

新しいデッキが出来ました

by
飛天御剣流
飛天御剣流
ようやくしばらく遊べそうなデッキが完成しました!
新カード追加のカード情報の時点で密かに期待してたけど一旦情報出るまで放置してそのまま忘れてました()


今回はしかも6枚騎馬単です、恐らく自分が1番好きな騎馬単の構成です、ついでに今回は7枚もやってみました。
結果から言うと上昇値的に7枚の意味が無かった為少しだけやってやめちゃいましたw
6枚だけど計略的に操作は4枚になるのでそこまで忙しくもなく、って感じで撤退メリット活かして強気に行ける場面あるんで対策の幅拾いなと思いました。

ずーーーっと1.5李牧使ってみたくてようやく手に入れたので入れてみたんですが、武力は下がるけどあんまり抜く理由はないかなーと思ってます今の所。
入れるとすると公孫瓚かな...計略的には馬岱抜きたいけど武力6切る理由無くて入れるとすると李牧outなんで考え中。後は三好?
地味に白石を入れて輝く双剣の選択肢が欲しくてこれ割と優先度1番高いかもしれない...三日月でもいいんですが出た瞬間の乱戦ダメが辛いというか辛かった。

1コス枠。陳宮は抜く理由がないんでそのまま、足利は武力3だし計略優秀だしーと思ったけど、、まー使わない...撤退枠ってのもあるけど。
剣心対策でもあるけど、使った所で連環効果あるから耐えきれるわけでもないので使いどころ難しくて、結局董白なんじゃね?感はある。
愛姫が計略込みで優秀だけど武力下がるし撤退枠で6枚では採用出来ないんで、董白か華姫にするかも、足並み崩したいんで董白が有力。。

色々言いましたが、結局は頼賢がくっそ強いんで、最後は頼賢に頼る戦い方にはなってしまうw

このデッキ楽しいなーってポイントは、宝石でもいいし三日月や孫子でもいいし、計略色々使って戦える。
メインが2.5ってのが選択肢の幅広がっていいですねやっぱり。
2.5 2 1.5 構成も出来るんで次はそれを試してみようかな、、アレルギーなければ屋代1択でしかもそれが強いのは分かってるけどなー。
玄の2コスは優秀なの多いから結構形にはなるはず、1コスが3枚になるから愛姫入れて撤退枠にしない事も出来るし2コスもありかもね。


全国で戦った人からフォローしてもらってたけど、あまりに変なデッキ使ってて興味を持ってくれたのかしらw
一旦全員フォロー返しておきました。結構暇な時間に他の人の対戦動画見るの好きなんでこのフォロー機能は結構神仕様だなと思ってます。
フォローしてくれた方ありがとうございます、よろしくお願いします(*'▽')

って感じで、しばらくはこのデッキ関連をやりそう。地味に撤退ありきなんで多色でもいいから選択肢は今までより多い。
結構始皇帝に飽きてきたというか、あれ変える場所がなくて限界が見えてたのでいいタイミングで見つかったw

そんな感じです。ちゃんと戦える6枚久しぶりなので嬉しい! ではー​​
作成日時:2025/08/29 13:42
カテゴリ
日記
コメント( 2 )
楊狐
文士
文士
楊狐
8月29日 16時27分

流石に6枚騎馬単ではないですが、自分も長尾為景に触れてみたいと刷ってきました。
ワラデッキ作る予定です。

飛天御剣流
飛天御剣流
8月30日 0時43分

楊狐さん>ワラで使うのが強そうですよねー。本当は虎御前入れたデッキやりたいんですが自分には多分扱えないので騎馬単になってしまいましたw

楊狐
コメントするにはログインが必要です
シェア