42

百二十万石に昇格!

by
劉龍華
劉龍華
百二十万石にやっと昇格できました!
百十万石昇格時の投稿が5/29だったので、約4か月かかった事になりますorz





今回も昇格戦時のマイルールで、
〇複数のデッキを使用する。
〇勝ったらそのデッキを次の試合も使い、負けたら他のデッキと交代する。
を実践。
使用デッキは↓でした。

A:馬場山県コンビ、信陵君、三条夫人
B:馬場山県コンビ、エドワード黒太子、平時子
C:馬超趙雲コンビ、大権現徳川家康、中野竹子
D:島左近、島津斉彬、島津久光、五代友厚、先軫
E:島左近、鉄砲島津豊久、黒田清隆、真木保臣


最初は琥軍デッキを群雄伝で練習していましたが、間違って全国対戦を選んでしまい、ええい仕方ないと出陣。

初戦はDvs[劉邦、曹参、夏侯嬰、薄姫、春申君
全国勝利数146勝/今月勝利数46勝と、何だか怪しげな相手に対して左近の号令で立ち向かいましたが、城ゲージ差6.54%で負け。

Eに変えて当たったのは、[柴田勝家、森蘭丸、アランソン公、レム
中盤までは銃撃戦が続きましたが、攻める時に計略ロックしようとしたら、青ボタンに手が掠って戦器誤爆💥
強引に攻めるも守られ、カウンターからの掛かれ柴田+自由への砲火で落城負けでした😭
小指が掠った程度だったのに、何故反応したし。

仕方ないこの間3連勝したAだと持ち出したら、相手は[三好長慶、武田耕雲斎、三好長逸、妻木煕子、孫桓
……。
はい、混沌の陣+天狗党のコンボで撃墜されまくりでした。
神速の祈りを使いつつ、散らばって動いて城ダメを取る方法を取りましたが、混沌の陣を消さなきゃどうしようもないですね(´;ω;`)


日を改めて再チャレンジした結果がこちら。〇が勝ち、●が負けです。

①Avs呉大帝孫権、朱治、程普、孫氏、陸奥陽之助 〇
②Avs上杉謙信、渡辺綱、無二、源為義 ●
③Cvsラゲルタ、小侍従、五郎八姫、蛍 ●
④Bvs志々雄真実、マーリン、赤橋登子、陳平 〇
⑤Bvs王朝皇甫嵩、韓当、王平、直江兼続 〇

①は攻める時に陸奥の妨害や朱治の火計を食らいましたが、信陵君の号令や黒糸縅胴を駆使して城ダメを稼いで勝ち。
高めのラインを維持するようにしたので、お相手は孫権の号令が使いにくかったのかもしれません。

②③は謙信とラゲルタの陣形に押し切られて落城負け🏯💥
ラゲルタ初めて当たりましたが、移動速度が思ったより早かったので焦りました💦

⑤はデッキコンセプトが分からず???となりましたが、始まってみれば、
 お相手は全員自城に引きこもり
 ↓
 戦器(蜻蛉切)解放
 ↓
 その後も城から一歩も出ない
という状況だったので、全軍突撃して落城勝ちでした。
ここで勝てば昇格だったので、譲ってもらえたのでしょうか🤔

という訳で、④が実質昇格戦となります。
号令持ちの志々雄に、毒旗陣形・弱体効果付きの超絶強化・可変妨害と、こちらを弱らせて追い詰めていくようなメンバーです。
詳細は↓の動画をご覧下さい🎥
マーリンの毒旗陣形、兵力減少のペースが意外と早かったので焦りました💀



作成日時:2025/09/18 00:29
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア