989

英傑大戦記#220 バージョンアップ~戦いは数だよ兄貴!の巻

by
楊狐
文士
文士
楊狐
金曜日の……いいから始めろって?
はい、わかりました。








エドワード3世とガーター騎士団デッキ

というわけでガーター騎士の謎に迫ってみました。

エドワード3世 騎士団の砦

説明:【拠点】(発動すると弓攻撃を行う拠点が出現する。拠点は同時に複数設置できず、耐久力が0になると破壊される)
一定時間ごとに拠点から召喚兵「ガーター騎士」が出現。さらに武力が上がり、斬撃の範囲が広くなり、斬撃による弾き距離が伸びる。ただし召喚兵は同時に複数出現せず、自軍の武将登録数が一定以上の場合召喚兵は出現しない

自分が気になったのは自軍の武将登録数が一定以上の場合召喚兵は出現しないの一文

一定以上って何枚なのか?

登録枚数確認
4枚 ガーター騎士出現! 公式配信での動画より確認
5枚 ガーター騎士出現! 友人の対面相手のデッキ確認
6枚 ガーター騎士出現! でちゃった(*゚∀゚*)
7枚? 常連さん曰く出現する?

自分の考察ですが、合計コスト9、武将8枚が登録の上限なので、拠点=武将として見た場合、部隊数7枚でガーター騎士は出現しないのではないかと思いました。
もし7枚登録でガーター騎士が出てきたら教えてください。



ガーター騎士について現在わかっていること
・ガーター騎士自身が撤退しても拠点が残っていれば拠点からの再出撃可能
・ガーター騎士自身が撤退していなければ拠点が消えてもガーター騎士は残る
・別武将の拠点計略を発動すると拠点ごとガーター騎士は消える


まだまだ検証は続きそうです。


シャルル7世 転進の誘い
説明:【ため計略】(使用すると移動と兵種アクションができなくなり、一定時間後に計略が発動する。この計略は反計されない) 最も武力の高い敵の武力を下げ、一瞬で城に戻す

溜め2c?
相手の武力低下値-7

こちらに付いては下記の動画で見ていただいたほうが早いかも。






おまけ

対面は計略の台詞内容が怖いラグナルさん
士気4でずるい計略内容だと思いました。
ため計略とは言え士気4か……。

対してこちらのワラ軍団はガーター騎士も来てくれるので拠点を入れれば8部隊が盤面上に出現する形です。
数での勝負!! 
シャルル7世は武力1しかないのでため計略である2cをどうしのぐかも課題。
場所が悪いと発動する前に撤退させられることもしばしば(*゚∀゚*)

シャルルの計略は撤退させているわけではないので、再起、復活計略など、ずらしが可能かなと思いました。
また試合終盤における攻防で、後一撃入れたいという場合もありかな?
乱戦部隊を強制的に帰城させるなど。動画だと武力低下で呂姫の武力は2。防衛にならず猿飛に倒されていました。
高コストかつ低枚数に刺さる1枚かと思います。ただし、自身の武力とため計略なのには注意したいところです!

対戦ありがとうございました!





雑談コーナー
実は席へ着いて始めたそうそう、筐体に全然100円が入らなくて焦りました💦
何度入れても出てきてしまうので店員さんにお願い。詰まっていたみたいですな。
ありがとうございました。



しばらくは新カードに関連する投稿になりますな(当たり前か)
大戦組にて情報共有していきたいところです。

再見

©SEGA
更新日時:2025/07/27 08:10
(作成日時:2025/07/26 12:59)
コメント( 12 )
12件のコメントを全て表示する
楊狐
文士
文士
楊狐
7月27日 16時52分

劉龍華さんコメントありがとうございます
今後もガーター騎士の謎を追っていこうと思います(*゚∀゚*)
ワラ好きにはたまらない仕様(召喚兵)ではありますが、相手にしたときは鬱陶しいだろうな
ラグナルの注目度上がっているようです。しかし、低士気の計略がかなり増えたのでまだまだ意外な伏兵が残っているかも知れません
油断は禁物ですな!

劉龍華
guriffon315
guriffon315
7月29日 21時16分

勝利王となったシャルル7世。
弱弱しいけど、敵をすっ飛ばすんですな。
号令かかった相手だとすぐ撤退しそうっすな。

楊狐
楊狐
文士
文士
楊狐
7月30日 7時50分

グリぽんさんコメントありがとうございます
ケニア、低枚数の攻城役に効果ありそうです
対号令はエドワード3世に頑張ってもらいたいですな。無理なときは笑ってごまかすさ(*゚∀゚*)

コメントするにはログインが必要です
シェア