756

雑記:脳筋じゃなかった

by
王桃盗賊団
文士
文士
王桃盗賊団
どうも、王桃盗賊団の者です🍑



今日のケツ生で遂に新バージョン七海の彩旗の情報が解禁されましたね✨

新勢力の追加💛
新たな計略ジャンルや特技の件の投稿にて登場💪
そして皆さんお待ちかねの新カードと情報が盛りだくさんでしたね

なおエドワード3世も早速登場が発表されましたが、私の前回投稿をご覧になった方は「これ進〇ゼミでやったところだ!」の気分を味わえたのではないでしょうか😎
件の投稿にて私は黒太子共々彼を「フランスが負けるのも仕方ない程の戦上手」と評しましたが、その言葉通り武力10で出てくれたので、私としては「やっぱりな」という心持ちでした



一方で、まぁ新規の主力級全体強化旗陣形の軸であるジャンヌは思ったよりバランス型なスペックでしたね🥴

これ、個人的には結構意外でした🙄

というのも、史実におけるジャンヌ・ダルクは典型的な脳筋です🦍
どれくらい脳筋かと言うと会議中のリッシュモンジル・ド・レを置き去りにして単身敵陣に突っ込んだり、怪我しているのにいつの間にか前線に戻ってきて攻城していたりといった程です🤪
今回ラ・イルの台詞に「怪我した奴は申告する事!」という物がありましたが、これジャンヌに対する忠告のように聞こえて一人で草を生やしていました‪🌱‬

まぁ当然と言えば当然で、ジャンヌは神託を受けた身とはいえ一介の村娘に過ぎません🤔
ちゃんと戦術論を学んだ職業軍人達と比較したら知力に劣るのも当然で、むしろその愚直さこそがジャンヌという人物の魅力であり、またフランス軍に勢いをもたらした起爆剤でした💥

なので孫堅の側近たる兪河や守戦の天才曹仁、婆娑羅大名随一の交渉術を持つ佐々木道誉と同じ知力6というのは、正直なところ解釈違いですね🥺
某有名作品のルーラー・ジャンヌも個人的には納得してません
いっそ呂布よろしく3.0コス10/1とかでもよかったのではないかと、個人的には思いました






まぁそれはそれとして、個人的にはやはり菊さんに可能性を感じております✨

もう何処からどう見ても高杉と組め」と言われているカードで、士気10で必殺級のコンボを叩き込める1枚となっています💥
能動的に瞬間火力が出せるカードを他に用意できるならば、高杉軸4枚デッキの騎馬枠として彼女を投入するのは理に適っていると思います

まぁ現環境では武力に頼らず高杉を止められる各種帰蝶などがいるので、幾分か高杉デッキの有用性が落ちているのも事実です🥴
また師直英布のようにこちらが後出ししても兵種アクションダメージの差で負ける相手だとか、フルコン同士の戦いで確実な有利を取ってくる李儒なんかもいるので、勝てる相手自体がかなり減ってしまいました💦
それでも正面戦闘に関しては依然として強力ですから、ランク帯や流行りによっては今も輝けると信じています



皆さんはどのカードが気になったでしょうか?🧐
是非明日、早速試してみてくださいませ

今回は以上‼️
作成日時:2025/07/23 01:06
カテゴリ
雑談・雑感
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア