「ラブ……? ノンノン。“ラヴ”」
皆さんご存知の通り?佐々木愛次郎の台詞です
別名ラヴ次郎とも呼ばれる佐々木愛次郎ですが、もう1人ラヴ関係の武将がいますね
そうチュウニズムコラボの不来方とあです
とあと一緒にいる謎の存在が■◆■◆で「ラヴ」と呼んでいます
そんな2人にもしかして特殊台詞あるのか?と思ってwiki見たら…あるのかよ!
という事で動画を撮ってみました
不来方とあの味方に佐々木愛次郎がいる場合の特殊台詞
「ラヴ、どうしたの?あの変な服の人が気になるの?」
もちろん会話イベントもあります
ほぼネタ系の展開になってます
まあ愛次郎が「"ラヴ"の伝道師」とか言ってる時点でお察しですが、とあの「こんにちは、へんな服のおにいさん」もかなりひどい挨拶です
しかし、愛次郎の台詞とトアのエピソードはシンクロする部分があります
※ストーリー自体が幻想的なホラーというか、語り手ごとに見えてる事実が違う系というか、「考えるな感じろ」みたいなストーリーなので解釈違いはご勘弁を
不来方とあは全て漢字で書くと「不来方永愛(こずかたとあ)」でその姉は不来方愛惟(こずかたあい)
事故にあって両親は即死。
姉は内臓系は無事だったが身体の大部分が激しく損壊していて、永愛は肉体は無傷に等しい状態であったが臓器系に障害が発生
そのため直前に死亡と判断された姉妹への臓器移植を医師は強行
手術後から永愛はラヴが見えるようになってます
まず永愛(とあ)は永遠の愛(とわのあい)という意味ですが、愛次郎の台詞にも「二人の愛は、そう、永遠」「愛は……永遠に……」という永遠の愛を語る台詞があります
またストーリー上で永愛とラヴに興味を持つ少年や少年の親の医師が、永愛やラヴに気に入られて食べられた?取り込まれた?ような感じの曖昧な表現がありますが、これは「愛ゆえに死す…!」という愛次郎の台詞を連想させます
更にストーリーで永愛が退院して少年が■◆■◆になったもの?と再開したのは「真実は一つ、愛は無限大(インフィニティ)!」「愛は死なないのさ」という台詞通りです
そしてストーリー最後の「「さんにんで、ずっといっしょだ」という台詞は愛次郎の「ラヴ、ラヴ&ラヴ……!」という事です
つまりラヴ=愛次郎(ラヴ)
不来方とあと佐々木愛次郎入ったのデッキは「不来方とあwithラヴ&ラヴ」なラヴラヴデッキという事です
<今日の旗>
ラヴはインフィニティの旗
ラヴラヴの話でした
ラヴ次郎の贈り物特殊台詞は長いこと一個しか無くて新武将との絡みがいつ来るのか楽しみだったのですがなかなか発生せず毎日一回づつ贈り物をしていた昨今なんですが
「ヤメローそのネタバラしはワシに効く」
すいません、贈り物台詞のネタバレ注意とか書くべきでした
贈り物台詞は2つある時に片方ばかり偏って、友好度250超えてからきたパターンがあります
確認したら贈り物台詞1も2も上には載ってませんでした
危ない、危ない