152

伊庭さん、パネェっす

by
カリス
カリス
どーもッス。ちゃんと生きています(?)
投稿していない間、

EXをゲットしそして、

前回のグッズキャンペーンで人気だったプレイマットをゲットできたのは大きいかったです。今回の検証で店にいったら終わってましたよ…石山合戦やり込んでよかった…😌

さて今回は検証投稿です。検証する武将は碧SR伊庭八郎になります。

江戸・幕末の2コス剣豪、武力8知力3で特技に「疾駆」を持っています。
の剣豪帯ではスペックは高水準と言ってもよく斉藤一の8/4と比べると個人的にこちらの方が高スペックと感じています。
計略「隻腕の麒麟児」は士気6の自己強化型の妨害陣形計略で自身の武力を+5し、自身の斬撃で減少するカウンター(3)連環陣形が出現。
カウンターが0になると、陣形内にいる敵部隊に武力差ダメージを与える衝撃効果が発動する計略となっています。
(衝撃効果発生後、カウンターが3に戻る)

今回検証するのは衝撃効果について。

伊庭側は3色デッキで、検証するのは伊庭+如春尼で比較対象は計略の武力上昇値が同じ富子さんを入れてます。後は以下略。
サンドバック側は卞氏は回復要員として残り3部隊は斬撃当て要員。(英魂は伊庭:斬広×3小早川:火焔セット)


目安ですが、約50%のダメージは与えていますね。

…ん、ん?比べてみるか、

上は如春尼、下は富子でダメージ差は…ほぼ無し!?
ダメージアップができると思っていましたが、この結果は予想外
…普通に幾松と組ませます…( ゚д゚)ポカーン

今回はここまで。
作成日時:2025/07/08 13:48
コメント( 1 )
べし
文士
文士
べし
5時間前

武力で上下って書いてますが、ほぼほぼ固定ダメージのようですね~。
私も如春尼と組ませたら良さそうと思ってましたが、あんまり意味が無さそうですね。

カリス
コメントするにはログインが必要です
シェア