昨日は仕事帰りにるろ剣コラボの武将をゲットしてきました
まずは定番の伏兵台詞から
緋村剣心
「やむを得ん、ここはこちらから???した方が…」
※先制とか牽制みたいに聞こえるけどよく分からん!
比古清十郎
「二兎を追う者は一兎も得ずだな」
四乃森蒼紫
「かつての同志を斃す覚悟は既に出来ている」
巻町操
「返せ、それはあたしのだ!」
<九頭龍閃の射線上に伏兵がいたどうなる?の検証>
巨大化した袁術を伏兵にして検証
結果としては、実は巨大化は影響がなくて九頭龍閃の範囲内の一番近い敵の位置に武力ダメージを与えて一瞬で移動するいうテキスト通りでした
なので上の動画の状況でマリー・ダンジューを袁術より前側の位置だと先にマリー・ダンジューを九頭龍閃で撃破してから袁術の伏兵を踏むという順番に変わります
<妖霊星舞ってたら九頭龍2発目いけるか?の検証>
九頭龍閃は短計なので1発目後のチャージ時間を短くすれば2発目が間に合わないか?という検証です
ギリギリ間に合う!
こ、これは妖霊星九頭龍閃の時代が来たか!?
チャージ時間長すぎてみんな範囲外に逃げそうだけど、ちょっと夢が膨らむネタです
<九頭龍閃で武力99相手にどこまでダメージ与えられるか?の検証>
普通に考えると九頭龍閃は「武力ダメージ」なので武力の高い相手には減りにくそうだけどはたして結果は…
結果…6割近く減る!
細かい計算式は分からんけど固定値が高いと思われます
さすが師匠!武力99相手でも充分にダメージ与えてます
まあこのエフェクトだけでもヤバさが伝わりますね

こういう変わった計略が出るとネタ検証勢としては嬉しいですね
<今日の旗>
狐コンビの旗
るろ剣心コラボ前半の伏兵台詞や九頭龍閃の検証でした
さすがは師匠!武力99相手でもこんなに大ダメージを与えるなんて!
……でもさすがの師匠でも逃げられずに撤退しますね。笑
自身の計略効果で完全に相手に重なってしまうので離脱前に撤退しちゃいますね
狐コンビの旗♪
いいですね!