
記事にするほど溜まってないけど、火曜と水曜忙しいからとりあえず放出する分。
残りの奴はジャムにする。
__
Rアランソン公 自由への砲火 士気6 効果時間 22秒(9.2c)知力依存 秒( c)
武力+3 貫通
他武力+5
蒼限定
狙撃貫通持ち。
__
SRジル・ド・レ 神聖なる怪物 士気4 効果時間 60秒(25c)知力依存 2秒(0.83c)
武力+3 速度+30%
短計・神出【0.5】カードの方向に一瞬で移動する。約1.8部隊分。
リロード3秒(1.25c)
飛び出して斬ったりとトリッキー。
__
Rデュ・ゲクラン 黒犬の奇襲 士気4 効果時間 48秒(20c)知力依存 1秒(0.42c)
武力+5 速度+40%
自身を伏兵化
伏兵による移動速度低下無効
伏兵中でも斬撃可能
伏兵ダメージ低下5秒(2.1c)固定値0 係数5
伏兵ダメージは周姫と同じ。
低下中も知力1程度ならダメージはそれなりに通る。
ジル・ド・レより強くない?
🤔
__
Rウォリック伯トマス 悪魔の猛毒 士気3
武力-2
0.673秒(0.28c)毎に3%ダメージ
隠密解除、もしくは自身帰城時に効果終了
基礎時間42秒 知力依存2秒
|
知力 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
秒数 |
7 |
46.9 |
46.5 |
46 |
45.5 |
44.8 |
44 |
42 |
40 |
39.2 |
38.5 |
38 |
37.5 |
カウント |
7 |
19.5c |
19.4c |
19.2c |
19.0c |
18.7c |
18.3c |
17.5c |
16.7c |
16.3c |
16.0c |
15.8c |
15.6c |
ダメージ |
|
207 |
207 |
204 |
201 |
198 |
195 |
186 |
177 |
174 |
171 |
168 |
165 |
毒の間隔が非常に速く、
9.2カウントくらいで100%が落ちる。
流石に城内回復の方が強いがかなり回復しない。
__
R徐晃 長駆直入 士気4 効果時間 12秒(5c)知力依存0.5秒(0.21c)
全体武力+4 自身速度120%
緋限定
ぼくらの神速ハゲ。
凄い刹那を持って帰ってきた。
__
SR由井正雪 由井正雪の乱 士気4 効果時間 25秒(10.4c)知力依存 秒( c)
武力+2 城内復活 兵力30%
渾身
武力+4 戦場争覇ライン手前復活 兵力70%
強渾身
武力+5 戦場中央復活 兵力155%以上(上限まで全快)
撤退した最大武力対象
紫・槍限定
対象縛りがきついが、この手の奴は大体槍投げに使われるのでそこまで問題はない。
更に渾身縛りが付いてるせいか、フル回復で中央に出現するので、うまく回った時の前出し力は異常。
__
R五代友厚 鉱山王の尽力 士気4 効果時間 22秒( 9.2c)知力依存 1秒(0.42c)
武力+4 琥煌ゲージ+1
敵撃破毎に琥煌ゲージ+1
最大武力対象
琥限定
先陣があるためやや長くなったり。
菊池千本槍を使わなくてよくなったね!
検証ランキングに入りそうな逸材。
__
R先軫 贖罪の突進 士気5 効果時間 48秒(20c)知力依存 1秒(0.42c)
武力+7 武力ダメ軽減30%
速度0.4倍
味方計略対象外
敵城接触時、1度だけ敵城ダメ20%
城内のみ使用可能
城の中で使って、敵の城に走っていく変形タイガーショットみたいな存在。付くまで10c強はかかる。
味方計略対象外なので予め掛けておくかしないと加速も強化もできないが、城の中でないと使えないので無駄な時間は出る。
敵の計略は効くので焼き払われたりはする。
あまりにも癖が強いロボット。
飛天の舞+馬戦器(+50%)でようやく突撃できる(^_-)-☆
別に強制前進では無く軽減率がそこそこあり自城防衛に使えるかも。山内容堂?
城ダメ20%は結構デカいので急に竜巻で吹っ飛んで来たらビックリすると思う。
__
R細川忠興 歌仙兼定 士気5 効果時間 28秒(11.7c)知力依存 秒( c)
陣形設置 斬撃した範囲が陣形に
琥煌0 武力+2 毒1秒(0.42c)毎に2%ダメージ(最大56%)
琥煌1 武力+3 毒1秒(0.42c)毎に3%ダメージ(最大84%)
琥煌2 武力+4 毒1秒(0.42c)毎に4%ダメージ(最大112%)
琥煌3 武力+5 毒1秒(0.42c)毎に5%ダメージ(最大140%)
速度+40% 斬撃範囲:直径2部隊分
__
R大友宗麟 国崩し 士気6 効果時間 27秒(11.3c)知力依存1秒( 0.42c)
武力+6
射撃が砲弾に
砲弾ダメージ 固定値5? 係数5?
爆風ダメージ 固定値10? 係数5?
砲弾が城門に命中時、城ダメージ10%
1回の計略でかなりの城を持っていけるが柵があるとそれに当たる。
また体を張った城門防御もありなので、何発決めれるかは判断しにくい。
4~5発撃てる。黄熾により時間が変わるためここら辺がちょっとギリギリ撃てるか撃てないか