前回の投稿で九頭龍閃を色々試したわけですが、最強の矛があるなら最強の盾も準備して、どちらが最強か試してみたいところです
いつか試そうと思っていた献身の祈りの重ね掛けを「盾」としてどれだけダメージを軽減できるか検証してみました
まず献身の祈りは、
「最も武力の高い味方の武力上昇。対象が計略【ため計略】発動準備注意であれば、知力が上がり武力によるダメージを軽減する。」
というものすごく限定的なダメージ軽減計略で、その代わりに必要士気が少ないのが特徴です
ため時間が長めな陸遜に掛けて検証しました
九頭龍閃vs献身の祈り9回掛けの結果は
結果は「盾」が勝つ!
まあタイトル通りなのですが、正直なところ武力99相手に約56.36%を与える九頭龍閃を相手にノーダメージは予想していませんでした
九頭龍閃がなんかヌルッと通過して何事も無かったかのように戻っていく比古清十郎に違和感しかありません
その後のラム千里眼の短計・風魔法が、ノーダメージなのはまだしも吹き飛ばされないのもビックリです
「武力によるダメージを与え跳躍させる」は武力によるダメージを与えられなかったら跳躍させる効果も発動しないって事!?
これはどうなのか分からないけど可能性はありそうかな
逆に弓や鉄砲からの攻撃は固定値は武力ダメージと別なのでくらってます
計略の方も固定値がありますが、固定値も込みで「武力ダメージ」だから軽減できたということかな
献身の祈りの軽減がどれくらいか分からないけど、四捨五入とかでゼロになるところまで下げたって事なのかなぁ?
予想外の結果でしたが、師匠の九頭龍閃をノーダメージで耐えたのは快挙と言えるのではないかと思います
<印刷エラー>
よくある印刷エラー…絆武将でなるのは痛いけど
そして次のプレイで続けて絆武将引き印刷エラー
まあこれは全体青いしアリか…
と思って裏も見たら…
源頼親のカード裏になんかさっき見たような武将のシルエットが!

しかもよく見ると左上と右下に絆武将の模様まである!
1枚前の張梁の印刷が後の頼親のカードに印刷されちゃってます
むしろ張梁がメインで頼親が背景みたいになってます
この絆武将カードは両面楽しめる良い印刷エラー!?ですね
<今日の旗>
張梁&源頼親の謎のコラボの旗
九頭龍閃破れたり!の話でした
まさかの0ダメージ!
レムは飛ぶだけ飛びそうな感じもしてましたが、0ダメだとそれもないのか〜。
.
ここまでのエラーは逆に欲しいですね〜。
ため計略準備中は飛びましたっけ?
勘違いだったらすみません。
実戦だと卑弥呼の加護状態で防ぐしかないでしょうか
壱与は間に合わないか
比古清十郎同士で同時に撃ち合ったらどうなると思いましたが
短計だからまず無理ですね。むぅ
ため中は風魔法でダメージを受けても飛ばないですね
しかしこのエラー、張梁が頼親の主みたいに見えますね…
べしさん
なんで飛ばないのかは検証してみてもいいかも
かしわもちさん
あ、タメ計略中は飛ばないのか!知らなかったです
文波さん
仮に撃ち合ったらギリ死ななくて離れる前に乱戦で同時に撤退すると予想します
佐伯さん
ため中に飛ばないのは初めて知りました
吹っ飛ばし系は全部飛ばないのかものによるのか気になります
そのエラーはレアすぎますね🤣
ダメージを軽減する系は上限無いんでしょうね…
ダメージ軽減の計算結果を四捨五入したら0%になったのかも?と思うけど、元々の軽減率が分からないので何とも言えない…
うおー!献身の祈り凄い!!マリーちゃん擦ってる身としてはとても有益な上方ありがとうございます…!!!9回はなかなか難しいと思いますが、複数がけも視野です)💡激減率気になりますね👀✨
東郷のコンバーの相方はマリーさんにします。出来る子だと信じて新カード追加の際に最初に印刷、使用しつづけたかいがありました。
マリーの軽減は50%なので、0.5^9 減るはずですけど、その昔三国志大戦の兀突骨とかいう無限に硬くなるやつで試した時は全て1ダメにしてました。
九頭龍閃は0.11くらいのダメになるはずだけど、短計には最低保証ダメージが設定されて無いからどっかの計算で0ダメになるのか…
0.1ダメ程度しか入ってないからゲージが動かないのか…
かなり謎ですね。
シルエットマッスルカッコいい
らぶいたさん
METROさんが軽減50%って書いて下さってるので、それを参考に何回掛けか決めてもいいかもしれません
小さん
マリーは見た目も良いですしいずれは自分も絆武将にしようと思ってます
METROさん
情報ありがとうございます
0.1%かぁ…
99.9%と100%で乱戦しても同時撤退になっちゃいそうですよね