お疲れ様です。
暑い日が続きますね。外回りの仕事はキツイです。
さて、前回の投稿でゆっけさん、信乃崎秀壱さんから提案頂いたカードでデッキを作り何回か全国やってみました。
>ゆっけさん提案(小見道三)

ランカーの方々とは内容を少し変えてます。
まぁ、でも割としっくりきました。総武力の低さが気になりますが……
ただ、やはり開乙とか高コスト高武力押し付け相手が非常にキツいので今はやめといたほうが良さそう……
プレイしてて楽しかったです。
>信乃崎秀壱さん提案(武田信玄)

実家のような安心感……!!
御館様が手に馴染む……ッ!!
というのも、戦国のときから風林火山はたまに使っていたので慣れているのが大きいです。とはいっても戦国大戦は瀬田に旗立てる御館様のほうが使用数多かったですが……
4枚がいいのか5枚がいいのか、騎馬2がいいのかと諸説ありますが、今回は4枚でやりました。普段5枚デッキが多いので、次やるとしたら5枚にするかもです。
久しぶりに勝ったり負けたりできました。
山勘から一旦離れて違うデッキ使ったらまぁまぁ楽しんでプレイできました。
ただ、まぁやっぱり駆け込みで石高上げたい人が多いのか、開乙や高武力前出し4枚が多い環境なのでしばらくは控えてもいいかな〜って思いました。
バージョンアップまではオンゲキしたりCHUNITHMしたりしてようかと。
ではまた。
気分転換できたからって山勘使ったら、
お鍋4枚→孫臏→アゲアゲ開乙
の3連戦で萎えたってのも大きなモチベ低下理由でしたとさ
楽しかったならよかったです!
やりたい時にやるのが一番ですね☆
風林火山が楽しかったようなので良かったです。
4枚デッキ多いですよね〜。この機会に安倍晴明使ってみませんか?
>ゆっけさん
やはり、娯楽は楽しくやれるのが一番ですね!
負けても楽しいというくらいがベストなのかも?
>信乃崎秀壱さん
天下人以外の全体号令を使うの数カ月ぶりで何故か妙に楽しかったです!
清明ありかもしれません。いるだけで相手は意識せざるを得ないですし……刺さる場面多そうです!