楊狐さん😄参加して🤗下さいまして😌ありがとうございました〜!😄! コチラこそ😳同じように…🤔…他の主君の方と😲対戦したとき…😅…攻撃💥に😲気を取られて😖…4️⃣0️⃣カウントを切って休憩時間🧋になってるのに😫気付かず😥ミスって😰しまいましたぁ〜😭 次回からは😀参加条件を3️⃣つ🙄ぐらいにしますね…😅
お疲れ様でした♪ ミスは誰にだってありますから反省と次に活かすのが大切😊 私もラストの試合40動いて39で止めたけどアウトです😭 なのであえて参の型を打たずに明らかな負けにしました うっかりは誰でもあるのであまり気を落とさないでくださいな イベントなので楽しんじゃいましょう♪ 休憩で動く方が意外と多かったけど私は気にしない♪ 城が落とされても気にしません♪(あらあら♪うふふ♪
楊狐さんマッチングありがとうございました。
私もルール把握できておらず、他の方に迷惑をかけてしましました。 すいません。 次回からは気を付けます。
お疲れ様です。 私も休憩時間は全員城に戻す時間と勘違いしてたり、何故か戻した後に飛び出したり 流派3使わなかったりとミスだらけで色々な方(主にさくまさん)にご迷惑をおかけしました😭 みんな結構ミスってるのでたぶん大丈夫ですよ😭
ミスってMETROさんに迷惑かけてしまいルールも自分には厳しくてこれ以上やっても参加者の方々に迷惑かけるだけと判断して今回は自主退場しました(´・ω・`)
ジョンさんコメントありがとうございます 主催、開催とお疲れ様でした。対戦ありがとうございました! 今回は特にルールが多く、自分でも理解や把握できていない部分がありました🙏 休息時間が難しかったと思います。自分では止めているつもりがカード位置確認できていなくて歩いて行ってしまったり……。 なかなかビタ止めが難しかったですな。 他の縛りに関しては面白く、デッキも好きな形を組むことができました。 今回のテーマではないですがルールも3つぐらいがちょうど良いかもですな。 それ以上の数追加する場合はスペシャル回みたいな感じで良いと思います🐘
ひだまりさんコメントありがとうございます お疲れ様です。 試合に勝って勝負に負けたと思いました🙏(いや、ルール的に試合にも負けていたな) なかなかに難しかったですな。 ・ 参の型を打た無かったのは、そういう理由ですな。自分もカウント把握できでいなかったり、長時間計略が裏目に出ました。 そう書いていただけるとありがたいです。終わったあと結構、落ち込んでいました。 やはり休憩時間中、動く方多かったのですな。 お互いに守れたときは楽しかったですな。ユニークなルールな分きちんと把握していると面白い試合になりますな。 対戦ありがとうございました。
寅之助さんコメントありがとうございます こちらこそ! 寅之助さんマッチングありがとうございました。 攻城外すのを忘れていました。ルール上合っていると勘違いしていました🙏 次回、自分も気をつけたいと思います。
METROさんコメントありがとうございます お疲れ様です。 休息時間が難しかったですな。その分、きちんとお互いに止まると面白かったです。 カード位置と待ち時間の間が良かったですな。 ・ 結構ミスった方多かったのですな。自分も落ち込んでいましたが……。 ハプニングはつきものですな。
さくまさんコメントありがとうございます 自分もルールの把握が難しかったですな。その反面、ミス無く立ち回れると楽しく面白かったです。 ・ 今回は自分も大丈夫かなと内心、参加に迷っていた部分もありました。迷いがあった時点でまずかったかも。 他の戦友もそうですが、自分もルール的に難しく理解できないようなら辞退か、回数少なめにと考えています。 次回は頑張りたいですな。
みなさま温かいコメントありがとうございます。 ミス多かったと自分も落ち込んでいました。今回はちょっと難しかったですな。 その分、ルールはユニークで楽しい戦友だったと思います。 休息時間は開けるまでの待ち時間が、緩急差を楽しめました。お互い動き出す感じも良かったです。 次回はミス少なめに、ユニークなルールでも、きちんと把握して挑戦していければなと思います。 コメントありがとうございました。
プリントアウトもしてるとは…確かにルールの確認は必要だと思いますが、用意の時点から凄いですな(山だから準備は入念に…)。 分からないところを聞くのは素晴らしいことだと思いますし、コメント見てても全体的に反省部分があったようなので、今回はこれで締めにではダメですかね?(参加していないこっちが色々言えた立場ではないのは重々承知していますが…)。 戦友ですし楽しむのが目的だと思いますので何事も程々に…(というかこれだと今後楽しめなくなってしまうのでは…?)。
Chaosさんコメントありがとうございます 今回はちょっと複雑なルールだったので自分でも把握しきれていない部分がありました。 (山だから準備は入念に…)。←うまい! 普段はφ(..)メモメモしたりなのですが、ルールが多かったのでプリントアウトしました。 ・ 読み込んだと思いましたが、実際にやってみると戸惑う部分もあって自分が把握できていなかったと反省。 複雑ではありましたが、ルールも戦友自体も楽しかったです。何よりも好きな武将でテーマデッキ組めたのが一番かも。 まさか全員、テーマに合っていたとは。嬉しい驚きでした。
参加された方の感想を聞いていると、みなさんだいたい何かしらのルール違反をしてしまっていたようなので、お互いさまって感じだったのかもですね~。
べしさんコメントありがとうございます ジョンさんの投稿から参加者も多かったようです。 今回はルールも難しくありましたが、同時にユニークな戦友ルールが受けたのだと思いました。 紳士的な対応される方も多かったので開催自体は成功だったと思います。 次はミスが少ないようにしたいですな。
楊狐さん😄参加して🤗下さいまして😌ありがとうございました〜!😄!
コチラこそ😳同じように…🤔…他の主君の方と😲対戦したとき…😅…攻撃💥に😲気を取られて😖…4️⃣0️⃣カウントを切って休憩時間🧋になってるのに😫気付かず😥ミスって😰しまいましたぁ〜😭
次回からは😀参加条件を3️⃣つ🙄ぐらいにしますね…😅
お疲れ様でした♪
ミスは誰にだってありますから反省と次に活かすのが大切😊
私もラストの試合40動いて39で止めたけどアウトです😭
なのであえて参の型を打たずに明らかな負けにしました
うっかりは誰でもあるのであまり気を落とさないでくださいな
イベントなので楽しんじゃいましょう♪
休憩で動く方が意外と多かったけど私は気にしない♪
城が落とされても気にしません♪(あらあら♪うふふ♪
楊狐さんマッチングありがとうございました。
私もルール把握できておらず、他の方に迷惑をかけてしましました。
すいません。
次回からは気を付けます。
お疲れ様です。
私も休憩時間は全員城に戻す時間と勘違いしてたり、何故か戻した後に飛び出したり
流派3使わなかったりとミスだらけで色々な方(主にさくまさん)にご迷惑をおかけしました😭
みんな結構ミスってるのでたぶん大丈夫ですよ😭
ミスってMETROさんに迷惑かけてしまいルールも自分には厳しくてこれ以上やっても参加者の方々に迷惑かけるだけと判断して今回は自主退場しました(´・ω・`)
ジョンさんコメントありがとうございます
主催、開催とお疲れ様でした。対戦ありがとうございました!
今回は特にルールが多く、自分でも理解や把握できていない部分がありました🙏
休息時間が難しかったと思います。自分では止めているつもりがカード位置確認できていなくて歩いて行ってしまったり……。
なかなかビタ止めが難しかったですな。
他の縛りに関しては面白く、デッキも好きな形を組むことができました。
今回のテーマではないですがルールも3つぐらいがちょうど良いかもですな。
それ以上の数追加する場合はスペシャル回みたいな感じで良いと思います🐘
ひだまりさんコメントありがとうございます
お疲れ様です。
試合に勝って勝負に負けたと思いました🙏(いや、ルール的に試合にも負けていたな)
なかなかに難しかったですな。
・
参の型を打た無かったのは、そういう理由ですな。自分もカウント把握できでいなかったり、長時間計略が裏目に出ました。
そう書いていただけるとありがたいです。終わったあと結構、落ち込んでいました。
やはり休憩時間中、動く方多かったのですな。
お互いに守れたときは楽しかったですな。ユニークなルールな分きちんと把握していると面白い試合になりますな。
対戦ありがとうございました。
寅之助さんコメントありがとうございます
こちらこそ! 寅之助さんマッチングありがとうございました。
攻城外すのを忘れていました。ルール上合っていると勘違いしていました🙏
次回、自分も気をつけたいと思います。
METROさんコメントありがとうございます
お疲れ様です。
休息時間が難しかったですな。その分、きちんとお互いに止まると面白かったです。
カード位置と待ち時間の間が良かったですな。
・
結構ミスった方多かったのですな。自分も落ち込んでいましたが……。
ハプニングはつきものですな。
さくまさんコメントありがとうございます
自分もルールの把握が難しかったですな。その反面、ミス無く立ち回れると楽しく面白かったです。
・
今回は自分も大丈夫かなと内心、参加に迷っていた部分もありました。迷いがあった時点でまずかったかも。
他の戦友もそうですが、自分もルール的に難しく理解できないようなら辞退か、回数少なめにと考えています。
次回は頑張りたいですな。
みなさま温かいコメントありがとうございます。
ミス多かったと自分も落ち込んでいました。今回はちょっと難しかったですな。
その分、ルールはユニークで楽しい戦友だったと思います。
休息時間は開けるまでの待ち時間が、緩急差を楽しめました。お互い動き出す感じも良かったです。
次回はミス少なめに、ユニークなルールでも、きちんと把握して挑戦していければなと思います。
コメントありがとうございました。
プリントアウトもしてるとは…確かにルールの確認は必要だと思いますが、用意の時点から凄いですな(山だから準備は入念に…)。
分からないところを聞くのは素晴らしいことだと思いますし、コメント見てても全体的に反省部分があったようなので、今回はこれで締めにではダメですかね?(参加していないこっちが色々言えた立場ではないのは重々承知していますが…)。
戦友ですし楽しむのが目的だと思いますので何事も程々に…(というかこれだと今後楽しめなくなってしまうのでは…?)。
Chaosさんコメントありがとうございます
今回はちょっと複雑なルールだったので自分でも把握しきれていない部分がありました。
(山だから準備は入念に…)。←うまい!
普段はφ(..)メモメモしたりなのですが、ルールが多かったのでプリントアウトしました。
・
読み込んだと思いましたが、実際にやってみると戸惑う部分もあって自分が把握できていなかったと反省。
複雑ではありましたが、ルールも戦友自体も楽しかったです。何よりも好きな武将でテーマデッキ組めたのが一番かも。
まさか全員、テーマに合っていたとは。嬉しい驚きでした。
参加された方の感想を聞いていると、みなさんだいたい何かしらのルール違反をしてしまっていたようなので、お互いさまって感じだったのかもですね~。
べしさんコメントありがとうございます
ジョンさんの投稿から参加者も多かったようです。
今回はルールも難しくありましたが、同時にユニークな戦友ルールが受けたのだと思いました。
紳士的な対応される方も多かったので開催自体は成功だったと思います。
次はミスが少ないようにしたいですな。