196

英傑大戦記#224 戦友応援📣~さいとう戦友~の巻

by
楊狐
文士
文士
楊狐
土曜日のお話です

前日開催されたさくまさん主催のさいとう戦友には参加できず🙏
金曜日は大事を取って戦友はお休み。代わりに土曜日どうしても外せない所用があったので出かけました。
そこで戦友応援📣ということで自主戦友してきました。

参加された方の投稿を読んでみるとみなさん凝っているデッキでの参戦。
自分も凝ったデッキを作る🐘








直球名前デッキ

名字とか知らん(おい!)
頭こねくり回すより分かりやすく、みなさんが触れなかった分野で勝負してみました。
開幕ガレス乙! 知力を上げて城を殴る!
結果は殴れませんでしたが(当たり前か)
士気2陣形は面白いと思いました。








海外デッキ

こちらは新武将だけで組んでみました。
ウォリック伯、マン王、どちらも役職です。
こちらのデッキの方が面白かったですな。
開幕乙狙おうとするとろくな事が無い。








ここからは普通に全国対戦!
楽毅! もう説明不要ですね。
ぼくも強いデッキ使いたい!
ということです(*゚∀゚*)








旗対策デッキ

……全く旗が出てこなかった。


よくよく考えたら知力ダメの上限てありましたっけ?
それなら相手の知力を下げる方を考えた方が良いのかな。






おまけ
プリンセスハオ!(違う!)
動画はハオの落城動画となります。サムネは迫力の徳川家康!
マン王ウィリアムも旗がなければ目立ったカードになれたかも。
自分はちょっと計略の魅力にはまってしまっていろいろと現場で弄った結果暫定で動画のデッキになりました。
さらにヘンリー5世で乱戦力を上げればと思って入れましたが二歩ならぬ二陣形……。
動画見直して気づきました。

対戦ありがとうございました!






また、次の投稿でお会いしましょう!
ばいば~い!(大戦BGMを背景に江越さん風に)

この終わりの挨拶万能すぎるな(*゚∀゚*)



再見

©SEGA
作成日時:2025/08/10 16:25
コメント( 4 )
4件のコメントを全て表示する
さくま
文士
文士
さくま
8月11日 3時16分

戦友支援ありがとうございます♪
さいとう戦友では名字なしデッキも使えるルールにしてはいましたが参加してくださった方々の投稿を読んだ感じでも名字なしデッキを使った方はほとんどいらっしゃらなかったようですね。

楊狐
楊狐
文士
文士
楊狐
8月11日 5時33分

Chaosさんコメントありがとうございます。
旗が対面から消えた理由も何となくわかるような。
現状だと開幕系、一回の攻め(フルコン系)、旗、黄系という三すくみ(?)が成立している気もします。
……ちょっと違うか(*゚∀゚*)
偶にそのどれとも違う個性派もいて、カオスながらも徐々に環境ができている気がしました。

結果的に陣形と旗陣形は使い分ける感じになりました。
ただ、全国は使いなれたデッキへとシフトしようかと思います。
開幕系もあるならワラデッキも行けそうな気がしてきた。部隊数、横弓、鉄砲が物を言いますからな。
で、使い始めたら対面に旗が来るパターンね(*゚∀゚*)

Chaos
楊狐
文士
文士
楊狐
8月11日 5時35分

さくまさんコメントありがとうございます
本当は鬼6とか、○○丸縛りとか考えていましたが、流石に全国は(*゚∀゚*)
やはり名字ありの方が多かったようですな。逆に目立ったかも。できれば戦友で使いたかったですな。

コメントするにはログインが必要です
シェア