1つ目のデッキは魏媼を樊姫でもいいかもですね。 トマスさん面白いとは思うんですが、使いどころが難しすぎて…
さいとうさんコメントありがとうございます 魏媼はよく使っていたので入れた感じです。宣太后とも思いましたが樊姫もありですな。 トマスは範囲が、かなり広いので忍単に組み込めば悪さできるかな? 使い所は難しいです(同意)
今は黄色勢力やら旗が目立つ期間ということで、とりあえず割り切るのも必要かもしれませんね。 こっちはどちらかと言うと旧カードのマッチの方が多いかもです。 まあでも、日によって波がある感じですかねえ… イーヴァルの骨無の呪詛の効果時間、割と長めに効くような…? これで士気3ならついつい撃ちたくなりますな。 それとフィリップ6世の落城勝ちセリフ、笑わせてもらいましたw
グィネヴィアってエゥーゴ並みにどう発音すれば良いのかわからずいつも困ってます(笑)
Chaosさんコメントありがとうございます 宝石の時もそうでしたが、大型バージョンアップ後のカオス感を楽しんでみようと思います。 いつも、こんな感じのお祭りだったかも。 確かに日によっての波はありますな。楽しむなら奇をてらったデッキ、着実に進むなら手堅いデッキな感じです。 ・ イーヴァルは知力1に対して約19cらしいので長いです。低士気長時間計略が追加されたイメージのあるバージョンです。 フィリップ6世の落城勝ち! 楽しいですな♪
さくまさんコメントありがとうございます グィネヴィアは読み方困ります(*゚∀゚*) みんなどう読んでいるんだろう?
グィネヴィアは「グィネヴィア」と発音しています。 (文字だと何の説明になってない)
RikiroUさくまさんコメントありがとうございます。 それは(*゚∀゚*) 文字だと発音わからんですからな。ゲーム内で彼女の名前を呼んでいる動画を見るしかないか。
公暁とかいう対陣形のスペシャリストに目を付けましたが、旗の勢いが凄くて結局綱渡りみたいなゲームになります🥺
1つ目のデッキは魏媼を樊姫でもいいかもですね。
トマスさん面白いとは思うんですが、使いどころが難しすぎて…
さいとうさんコメントありがとうございます
魏媼はよく使っていたので入れた感じです。宣太后とも思いましたが樊姫もありですな。
トマスは範囲が、かなり広いので忍単に組み込めば悪さできるかな? 使い所は難しいです(同意)
今は黄色勢力やら旗が目立つ期間ということで、とりあえず割り切るのも必要かもしれませんね。
こっちはどちらかと言うと旧カードのマッチの方が多いかもです。
まあでも、日によって波がある感じですかねえ…
イーヴァルの骨無の呪詛の効果時間、割と長めに効くような…?
これで士気3ならついつい撃ちたくなりますな。
それとフィリップ6世の落城勝ちセリフ、笑わせてもらいましたw
グィネヴィアってエゥーゴ並みにどう発音すれば良いのかわからずいつも困ってます(笑)
Chaosさんコメントありがとうございます
宝石の時もそうでしたが、大型バージョンアップ後のカオス感を楽しんでみようと思います。
いつも、こんな感じのお祭りだったかも。
確かに日によっての波はありますな。楽しむなら奇をてらったデッキ、着実に進むなら手堅いデッキな感じです。
・
イーヴァルは知力1に対して約19cらしいので長いです。低士気長時間計略が追加されたイメージのあるバージョンです。
フィリップ6世の落城勝ち! 楽しいですな♪
さくまさんコメントありがとうございます
グィネヴィアは読み方困ります(*゚∀゚*)
みんなどう読んでいるんだろう?
グィネヴィアは「グィネヴィア」と発音しています。
(文字だと何の説明になってない)
RikiroUさくまさんコメントありがとうございます。
それは(*゚∀゚*)
文字だと発音わからんですからな。ゲーム内で彼女の名前を呼んでいる動画を見るしかないか。
公暁とかいう対陣形のスペシャリストに目を付けましたが、旗の勢いが凄くて結局綱渡りみたいなゲームになります🥺