ココショップで購入したカード1枚目、辛憲英による槍3馬2の城殴りデッキ
弓鉄がいないとほんとこのゲームは守備力に定評のないデッキになるな
車輪号令の強みは一方的な突撃が可能となるところと昔聞いたというだけで馬2デッキにした
本当は2コスを槍に、1.5コスを馬にしたかったんだが、デッキの傾奇がC以下になるからちくしょう!!
正直今考えると鉄砲の方が馬より城殴れるし、槍が多少もろくても乱戦より牽制メインにできて仕事できそうな気がするんだけど、相手の馬は仕事させず、こっちだけが突撃できるのは気分がいい
車輪のダメージは重なるけど、いざ城攻めしようとすると広がって攻城しがちで、広範囲を車輪で埋めながら突撃決めるムーブになってる
やはり密集攻城しながら突撃される心配なしで後ろから鉄砲の射撃キメる方がよかったか?
一方的な突撃ができるって話も三国志大戦時代のことで、英傑大戦なら鉄砲の方がいいのかもしれん
次は槍3鉄2でデッキ組んでみるか
格上相手でもちゃんと戦えたのはとても気分が良かった またデッキは組んでみたいところではあるけど、辛憲英の傾奇0ptなんだよな・・・
病みつきになっとるみんな
傾奇ptが落ち着いたころにまた教育受けてみるとするかね