あとちょっとでバージョンアップ…! 結局、こっちも旗相手にはほとんど勝てなかったです… 今バージョンはこんなにも開幕から仕掛けることになるとは思ってませんでした。それとラグナルはたぶん許されないでしょうね… 下方もそうですが、新カードであまり見掛けない・傾奇ポイント高いのにも何らかのテコ入れして欲しいですな(あと出来たら第一弾のカード達も)。 今度のコラボがまたるろ剣なので、下手したら次に台頭してくる新カード達と共に暴れそうな気がしてます…
Chaosさんコメントありがとうございます バージョンアップ情報! 期待します(*゚∀゚*) ラグナル下方なら元のデッキに戻る感じです。おそらく溜めカウントが0.8伸びる、計略カウントが0.8下がるとかだろうな。 今回エラッタまでは手が回らないというか、開発もすごい頑張っているとは思います。 SEGAの現状を知ったので……。今やコンシューマー開発グループが中心ですからな(アーケードの専門部門は統合されました) 少しでも開発チームを応援できたらなと思います。 るろ剣ドーン!! 追加される面子によっても一波乱ありそうな内容ですな。
次はどんなVerになるでしょうかねぇ・・・ 旗・ラグナル以外にも問題児多すぎて誰が出てくるかまったく分からんですw るろ剣コラボは楽しみですね 碧はいたら斎藤なんだろうけど、どんな計略になる事やら(´∀`)
対戦相手の方々がうますぎてラグナル使っても全く勝てないので結局デッキ戻しました(´・ω・`)(笑)
馬騰気になってちょっと使いましたが、これ落とすコストも考えると宗滴おじいちゃんでよいのでは?となって諦めました。槍術が強すぎる。 ハンニバル宗滴はいいですね、由井正雪が下方されたらその方向性でやるのもありかも。
勇者王黄忠さんコメントありがとうございます 新勢力が目立ちすぎましたが、もともと強い計略持った武将は各勢力いましたからな。 やっと日の目を見る感じかも知れません。 るろ剣コラボ!! 誰が来るのかも楽しみですな。斎藤さんなら「牙突零式」とかありそうですな。
さくまさくまさんコメントありがとうございます。 振り返ってみると自分よりも対面の相手の方がより上手く計略を使いこなしていた感があります。 自分も新計略を使いこなしたかったな。
さいとうさんコメントありがとうございます 馬騰は組むデッキメンバー次第ではという感じもしました。黄巾党が今後増えれば……。 現環境だと難しいですな。 ハンニバル宗滴のイケメンじいさんコンビがなかなか良いと思いました。次のバージョンはこれか(*゚∀゚*)
馬騰は色々デッキを考えて試していましたが、なかなか難しかったです。 相良総三でリードを奪いつつ部隊を落としたり、魏延で部隊を切ったり、と試しましたが、同じ士気を使ってもっと強いカード・デッキがいっぱいあったので今のバージョンでは諦めちゃいました。笑
べしさんコメントありがとうございます 馬騰は殲滅力が意外とあるのですが……。他があまりにも目立つ、つよつよ過ぎてどうしようもないですな。 自分も一旦環境が落ち着いてから見直してみるのもアリだと思いました。三国志武将、特に黄巾が増えればなと思っております。
朝倉宗滴晴明、全然思いつかなかったですが確かにありありですね?!凄い良いデッキ…!マン王のは相手の部隊止めて晴明or朝倉宗滴で取れる動きも…って感じですかね?🤔✨ 個人的に中世デッキも好きですw
らぶいたさんコメントありがとうございます 鬼に金棒! 朝倉宗滴に晴明! という感じで試してみました。 もともと全国で使う予定でしたが、折角なので戦祭りで使ってみました。マン王はコスト1が足りないのでたまたま入れた感じです。 マン王は別にデッキを考えたので試してくる予定です。 中世デッキも追加カード(海外組)だけで組んでみたいですな(それ旗デッキにならないか? いや、それは(*゚∀゚*)
あとちょっとでバージョンアップ…!
結局、こっちも旗相手にはほとんど勝てなかったです…
今バージョンはこんなにも開幕から仕掛けることになるとは思ってませんでした。それとラグナルはたぶん許されないでしょうね…
下方もそうですが、新カードであまり見掛けない・傾奇ポイント高いのにも何らかのテコ入れして欲しいですな(あと出来たら第一弾のカード達も)。
今度のコラボがまたるろ剣なので、下手したら次に台頭してくる新カード達と共に暴れそうな気がしてます…
Chaosさんコメントありがとうございます
バージョンアップ情報! 期待します(*゚∀゚*)
ラグナル下方なら元のデッキに戻る感じです。おそらく溜めカウントが0.8伸びる、計略カウントが0.8下がるとかだろうな。
今回エラッタまでは手が回らないというか、開発もすごい頑張っているとは思います。
SEGAの現状を知ったので……。今やコンシューマー開発グループが中心ですからな(アーケードの専門部門は統合されました)
少しでも開発チームを応援できたらなと思います。
るろ剣ドーン!! 追加される面子によっても一波乱ありそうな内容ですな。
次はどんなVerになるでしょうかねぇ・・・
旗・ラグナル以外にも問題児多すぎて誰が出てくるかまったく分からんですw
るろ剣コラボは楽しみですね
碧はいたら斎藤なんだろうけど、どんな計略になる事やら(´∀`)
対戦相手の方々がうますぎてラグナル使っても全く勝てないので結局デッキ戻しました(´・ω・`)(笑)
馬騰気になってちょっと使いましたが、これ落とすコストも考えると宗滴おじいちゃんでよいのでは?となって諦めました。槍術が強すぎる。
ハンニバル宗滴はいいですね、由井正雪が下方されたらその方向性でやるのもありかも。
勇者王黄忠さんコメントありがとうございます
新勢力が目立ちすぎましたが、もともと強い計略持った武将は各勢力いましたからな。
やっと日の目を見る感じかも知れません。
るろ剣コラボ!! 誰が来るのかも楽しみですな。斎藤さんなら「牙突零式」とかありそうですな。
さくまさくまさんコメントありがとうございます。
振り返ってみると自分よりも対面の相手の方がより上手く計略を使いこなしていた感があります。
自分も新計略を使いこなしたかったな。
さいとうさんコメントありがとうございます
馬騰は組むデッキメンバー次第ではという感じもしました。黄巾党が今後増えれば……。
現環境だと難しいですな。
ハンニバル宗滴のイケメンじいさんコンビがなかなか良いと思いました。次のバージョンはこれか(*゚∀゚*)
馬騰は色々デッキを考えて試していましたが、なかなか難しかったです。
相良総三でリードを奪いつつ部隊を落としたり、魏延で部隊を切ったり、と試しましたが、同じ士気を使ってもっと強いカード・デッキがいっぱいあったので今のバージョンでは諦めちゃいました。笑
べしさんコメントありがとうございます
馬騰は殲滅力が意外とあるのですが……。他があまりにも目立つ、つよつよ過ぎてどうしようもないですな。
自分も一旦環境が落ち着いてから見直してみるのもアリだと思いました。三国志武将、特に黄巾が増えればなと思っております。
朝倉宗滴晴明、全然思いつかなかったですが確かにありありですね?!凄い良いデッキ…!マン王のは相手の部隊止めて晴明or朝倉宗滴で取れる動きも…って感じですかね?🤔✨
個人的に中世デッキも好きですw
らぶいたさんコメントありがとうございます
鬼に金棒! 朝倉宗滴に晴明! という感じで試してみました。
もともと全国で使う予定でしたが、折角なので戦祭りで使ってみました。マン王はコスト1が足りないのでたまたま入れた感じです。
マン王は別にデッキを考えたので試してくる予定です。
中世デッキも追加カード(海外組)だけで組んでみたいですな(それ旗デッキにならないか? いや、それは(*゚∀゚*)