175

新バージョンになりましたね。

by
さいとう
さいとう
真柄さんは無修正でしたね。よし、真柄さん使います。
とりあえず紫プレートまで上がってから、その後何を使うか考えます。


・玄白先生の開幕特殊
ちょっと珍しいものが聞けたので動画化。玄白先生vs晴明の開幕特殊台詞です。
Wikiには載っていましたが、聞けたのは初めてですね。


動画の中身自体はまぁ…特に見所さんもないかなぁと。
最後に龍興くんの範囲拡大が役に立った…気もしますが、多分なくてもお相手の攻城間に合わなかったでしょうし。
対真柄という点でいえば、高武力の単体超絶であればそこそこ何とかなりますよ、という例にはなるでしょうか。


・大塩はん
そんなわけで今は真柄さんとセットで大塩はんを使っています。
武力9&武力6鉄(龍興さん)の2枚で火力が出せる・救民砲も裏の手として有効・なにより傾奇30pt!
大塩はんのおかげで真柄玄白傾奇Bデッキが組めています。ありがたやありがたや。
  
そして勝率が80%に。うおおおお救民最高や!
ん?計略相変わらず少ないやないかって??裏の手やからええんや!!

ちなみに56勝も我が軍最高勝利数です。
改めて考えると少ない…デッキコロコロ変えすぎですな。


・新バージョンと新コラボ
下方組はまぁ仕方ないよねという感じですね。真柄は流行ったのが遅かった。
上方組の中だと既にかなり使われてる山岡鉄舟と、1c以上カウントの伸びた晋文公あたりでしょうか。
明日は恒例のひだまりさん主催の遊楽遊戯がありますので、晋文公はこちらで使ってみたいと思います。…土砂降りでなければ。

コラボはやったことがないのでよく知りませんが、BGMがいいですね。時の冒険者とGustav Battleは買おうと思います。
カードは前半はミカ、後半は導師が気になっていますね。
ミカは既に情報も出ていますが、固定値高めのダメ計+長時間走射と使い勝手が良さそう。5/5昂技とスペック枠でもGood。
導師はまだ効果時間は分かりませんが、平井加尾が9.8cなので最低限同じくらいはあるかと。
1コス弓なので、とりあえず入れておいて裏の手として使えるのがいいなと思いました。デッキ考えとこう。



天草くん?うーん…
知力アップは悪くはないんですが、むしろ固定値の方をいじってほしかったというか…
作成日時:2025/05/24 15:32
コメント( 4 )
4件のコメントを全て表示する
楊狐
文士
文士
楊狐
3時間前

開幕の台詞が玄白先生らしいです♪
自分もさいとうさんに続ければと思います。

さいとう
さいとう
さいとう
2時間前

>Chaosさん
150万石はいける気がしてきました!真柄修正前に走り切ります!
鉄舟は来週は傾奇なくなるでしょうね。ただ流石に士気4の性能じゃなくなったと思ったので、今後も使われそうですね。
全部は高いんですよね、なのでとりあえず2曲かなと…

Chaos
さいとう
さいとう
2時間前

>楊狐さん
ホントにらしさがあふれてますよね。聞けて満足です。
楊狐さんも目指せ紫プレート!

楊狐
コメントするにはログインが必要です
シェア