348

戦祭りと戦友イベントと

by
さいとう
文士
文士
さいとう
エクスカリバーは思った以上に熾烈な争奪戦でしたね。
旗と旗対策の開幕乙が多すぎる&乙側は落とせないとサレンダーする人もいたので、とにかく一戦一戦が早いこと早いこと。
特に円卓を狙っている人は結構辛かったでしょうね、デッキも偏りまくりで正直楽しかったのかどうか…


とまぁそんな中でも8枚孟嘗君をメインに楽しんできました。
結果は以下の通り。


Aまで行ったの、初かな?…と思いましたが、前に走った時に一瞬だけAに行ってたような気はします。
孟嘗君以外にも色々使いたいデッキを色々使って満足はしました。自分で旗も使ってその強さを実感しましたし。
まぁ明後日には修正が発表されて…なんやかんやでまだ旗は生き残る気はしますが。



そして今日は戦友対戦イベント。ひだまりさんいつも主催ありがとうございます&マッチした方ありがとうございました。

試したかったのは一通り試しましたが、ヤバそうなのは秀忠ですかね。
丸橋が目立っているので隠れていますが、これもなかなか火力ヤバいですね。パーツも信康や孔子、孫尚香や根井に楯と結構色々ありそう。
弓4にするか5にするか、槍を低コスにするか殴れるコスト帯にするか…構築はこれからですが、ちょっと考えてみてもいいかなと。

後は既に流行っていますが、エドワード3世…というかガーター騎士ですかね。7/7弓が出てくるのはやはり強い。
出てくるガーター騎士のスペックが下げられてもおかしくないかなとは思いますね。



そんなこんなで、次の水曜日からはおそらく新バージョン。
旗と黄熾はどうなるのか、これらに隠れてた新カードが暴れるのか、るろ剣コラボで宇水が「何が可笑しいッ!!」って言ってくれるのか…楽しみですねぇ。
更新日時:2025/08/18 05:43
(作成日時:2025/08/17 19:43)
コメント( 2 )
かしわもち
かしわもち
8月18日 2時4分

夜分遅く失礼します!戦友対戦ありがとうございました!
秀忠だけじゃなく、松平忠吉も兵種盛りで火力がヤバいです!
あと孫子は孔子?

さいとう
さいとう
文士
文士
さいとう
8月18日 5時45分

>かしわもちさん
マッチありがとうございました。
張皇后の押し出しの前には蒲生は無力…貫通せずに止められるとは思いませんでした。
忠吉は忠吉が打つ→忠吉以外が打つ、を交互にしないといけないのが難しそうなんですよね。
あ、孔子ですね!直しておきます!

かしわもち
コメントするにはログインが必要です
シェア