875

【戦祭り予告】たすけてください&近況報告

by
-ZERO-
-ZERO-
2025年5月「英傑大戦 公式生放送」にて、戦祭り開催予告「石山合戦」が発表されました。
祭り称号は雑賀衆をフィーチャーした内容です。

ど、どうしよう…欲しい…。

英傑から始めたひよっこ🐣ですが、ER雑賀孫市SR無二で遊んでいた時期も長く
雑賀衆というグループは好きなので、率直に「欲しい」という感情が芽生えております。



欲しいと言うのは簡単なものの、どれほどの難易度なのか。
以前、別の戦祭りで知人がマラソンを検討していたとき、私は某配信者さんにコメント経由で質問し、ご回答いただいたことがありました。

「どれだけの人数が上位狙うかによるけれど、1日110戦(最低ライン)以上を全日程。翌0時近くまで営業している店舗で遊ぶことは必須条件。」

求められる条件と自分がいざ対面すると、きっついですねこれ…。
昼食と夕食はどうされているんでしょうか。飯抜きor簡易的なものを3日間…、運動皆無な自分がやると体調はいかに。
健康とお金をとるか⚖一生涯つけるつもりで称号を狙うか
100位を目指すならそこまででしなくて良いと考えそうなものですが、雑賀衆は人気と聞くので不安なところです。

今のところ検討している作戦
  • 金曜日にまず走ってみる。翌日のランキングを見て決断。
  • 無制限台を取れるかわからないので、配信台を複数日程・長時間確保できるか確認する。

この1か月は決断のための心の準備期間になりそうです。(あっさり諦める可能性も大アリ)
もし何かアドバイスございましたら助言いただけますと幸いです。



同じく公式生放送では、金剛石商店の商品追加にて
ぷち海御前」の発表がありました。

本当に嬉しい!ありがとうございます!
 
無二を最初に気に入っていたのもそうなのですが、わたしはジト目キャラが好みです。
加えて「海」「水」に関する要素も強めで、ずっと肖像にするほどに
推し武将のひとりとなっています。

ぷち武将ではポーズや角度がカードイラストと比較すると少し変わっていますね。
今ぷち大将として愛用しているSR常盤御前もカードイラストにないポーズ✌をとっていて可愛らしいです。


あとは、ぷち大姫を楽しみにしていますね…。
旗にするくらい好きです。



大姫の頭から大姫が出るフィット感がお気に入りポイント。



ここからは近況報告になります。前回の投稿から、色んなことが起きました。
本当はしっかり準備したかった内容ですが、生放送の感想をすぐ書きたかったので諦め!ついでに書き残しておきます。

まずSR白夜刀のカンナが絆になりました!



 
これまで絆となった武将は記念イラストを描くつもりでしたが、いまだ着手できず…!

今年の年賀状イラストで描いたのでどうか許して。


CoJを遊んでいた経験はなく、英傑大戦のイラストに一目惚れしたことがきっかけでした。
自社IPコラボならではのオリジナル台詞が使われている等、企画や開発された方の愛を感じて、ますますお気に入りの武将になりました。

特に季節の贈り物メッセージを聞いていると、平成の萌えキャラクターのような台詞回しで面白いキャラクターだなと感じました。
R海御前との絡みもあって嬉しかねぇ🥒



あとは、先日ついに【百万石】に到達いたしました!
現在の階級システムになってから、ひとつの目標としておりました。
プレイヤー全体で腕前は少しずつ上がっていくので、プレイさえ継続していればいずれ上がるとも言える段階ですが、コツコツ続けて目標達成したこと自体はとても嬉しいものです。



遊び方にも変化をつけていて、今はひとまず好きな武将のためにデッキを組むということは止めています。
自分のプレイスタイルを第一。次にモチベーションに繋がる武将でデッキを組むというように考え方を変えて試している段階です。

以下は、昇格にも大いに貢献してくれたデッキになります。



傾奇が高いぞ…?マイナーデッキじゃないか。まあ…そうですね。
以前SRエルヴィンの楽しさを知ってから、彼を軸にデッキを構築することが多いです。

5枚以上のカードを操作するのが大変と感じたので4枚編成。
これまで孫市を使っていた時に感じていた「時間切れまでハラハラするプレイング」が、中々メンタルにきたので【先陣】を盛って早急に攻める構築を目指しています。
一方で守りは大分捨てており、SRレムの下方修正以降は結構きつくなりました。押し切らないとカウンターで落城も珍しくないですね。

一時期は勝率50%以上あり自信につながるデッキでしたが、最近は負けが続いて下がる勝率とにらめっこしています。


さてさて、次回ゲームセンターに行ったらぷち海御前を買って、戦祭りに行くか行かないかを考えましょうかねえ。

「いぐぜぇ!」
 
更新日時:2025/05/21 00:53
(作成日時:2025/05/21 00:40)
カテゴリ
日記
コメント( 5 )
5件のコメントを全て表示する
-ZERO-
-ZERO-
5月21日 14時11分

> 浅葱 柳希さん
実際に走られたご経験に基づくアドバイス、とても参考になります…!
記事も拝見させていただき、7位という素晴らしい結果を残されたことに驚きました。
今後の参考に、改めてじっくり読ませていただこうと思います。

> 楊狐さん
ありがとうございます🥇
1時間の差でそんなにも影響が出るとは…本当にシビアな世界ですね。
無理のない範囲で、自分なりに納得のいく挑戦ができたらと思っています。

楊狐
浅葱 柳希
八兵衛
文士
文士
八兵衛
5月21日 23時30分

ZEROさん

夜分遅く失礼いたします。

食事、もですがトイレも重要です。
距離がある方があったまった時のクールダウンになるかもですが
近い事に越したことありません。
あとは座布団もあると良いかもです。結構お尻に来ますよ。
デッキは普段の使い易いもの派か短時間に終わるもの派に別れます。
私も参戦する予定ですのでお互い頑張りましょう!😄

-ZERO-
-ZERO-
-ZERO-
5月22日 13時19分

> 八兵衛さん
確かにお手洗いは見落としがちですね…!
連戦に備えて、身体やメンタルの管理もしっかり準備しないといけませんね。
もし参戦することになった際は、どうぞよろしくお願いします!

八兵衛
コメントするにはログインが必要です
シェア