全て固定時間。
使用時に他の旗がある場合は範囲と効果が連結され、効果時間が追加される。
旗陣形同士はゲージ(効果時間)を共有しており、ゲージが空になれば後から建てたものもすべて同時に消える。
勢力は問わない。

・旗陣形ゲージ

ミニマップ上で旗陣形のゲージ(残り時間)が表示されるが、
あまりにも小さく、コマ送りでも減っているかもわからないことが多いため
最低限目安にはなるがここからの測定は人間には不可能と思われる。
見ているうちに眠くなった元凶。

ゲージを見なくても普通に秒数カウントできる。
とりあえずモルガンヘンリーアーサー以外は、
・いずれも効果時間は22秒(9.2c)
・追加で旗陣形使用時+7秒(2.9c)
・ゲージの限界が36秒(15c)

一気に3本建てるとそこでゲージ限界になるが、
十分にゲージが減少してから建てればまたゲージは増える。

短計・再設置【0.5】:
3秒後(1.3c)に旗の位置を移動
リロード3秒(1.3c)

ようはリロード時間が再設置時間となる。

____
SRジャンヌ・アシェット 守備隊の戦旗 士気3 
武力+1 武力ダメージ軽減20%

__
ERジャンヌ・ダルク 聖乙女の戦旗 士気5
武力+4
2秒毎に回復3%
自身旗陣形効果中、速度+60%

__
Nトマス・ホランド 熱血の戦旗 士気2
武力+1

__
Nマッチ 神速の戦旗 士気3
武力+1 速度+30%

__
Rエイリーク 継戦の戦旗 士気5 
武力+4
陣形効果中、敵撃破毎に旗陣形+6秒(2.5c)

__
Rレイフ 賢速の戦旗 士気2
知力+2 速度+20%

__
SRヴィヴィアン 湖の戦旗 士気4
武力+2
敵武力-2
__
ERマーリン 予言者の戦旗 士気4 
武力+3 
2秒毎(0.83c)に兵力-3%

__
Rガレス 英知の戦旗 士気2 
知力+5

__
Nロト 正兵の戦旗 士気3
武力+2

________________________________________​​​​​​​____​​​​​​​____
____​​​​​​​____​​​​​​​____​​​​​​​____​​​​​​​____​​​​​​​____​​​​​​​____​​​​​​​____​​​​​​​____​​​​​​​____​​​​​​​____​​​​​​​____
Rケイ 九夜不屈 士気3 効果時間 20秒( 8.3c)知力依存 1秒( 0.42c)
武力+1+旗数×2 速度+20+旗数×20%

旗1つに付き武力+2、速度+20%
上昇量はそこまでだが、これを撃つときは更に複数の旗のフルコンになるので基本的に超性能になる。
(ナイン・ナイツ)

__
SRガウェイン 第九時 士気5 効果時間22秒(9.2c)知力依存 1秒(0.42c)
武力+3 移動速度?% 槍撃ダメ+5
先陣効果中、武力+8 槍長1.95倍:40px:0.6部隊分

先陣×2も相まって前半は強い。
(ナインス)

____
N小野鎮幸 和泉の奇軍 士気4 効果時間 18秒(7.5c)知力依存 1秒( 0.42c)
黄熾ゲージ0% 武力+1 速度? 槍撃ダメ+?
黄熾ゲージ約192% 武力+4 速度? 槍撃ダメ+?
黄熾ゲージ約227% 武力+5 速度+70% 槍撃ダメ+3?
黄熾ゲージ300% 武力+7 速度? 槍撃ダメ+?

今のところ一番目立つのは速さ。

黄熾ゲージの200%の境目とか実践中に見分けられる人居るんだろうか?

____
R楠本イネ 黄熾の援軍 士気4
兵力60%回復 黄熾ゲージ80%
黄限定

士気効率は良い。

____
SR張角 黄巾の乱 士気7 効果時間 21秒(8.8c)知力依存 0.5秒(0.21c)
自身を除き武力+4
復活時兵力100%以上
城内含む全範囲対象
黄限定

自身が撤退せず対象に含まないため、士気14からの二連打が出来るが多分勿体ない。
基本的にデッキ登録されている自身以外の黄は常時全て対象になると言える。

前出しし続けるためのような性能。ようはいつもどおり。

____
R張宝 妖術・竜巻 士気5
竜巻発生 持続時間12秒(5c)
弾き距離2.8部隊分

おおよそ覇道ライン1つ分程度吹き飛ばす。
三国志大戦とまんま同じだが知力依存は無い。

____
N張梁 筋肉戦法 士気3 効果時間 120秒(50c)知力依存 1秒( 0.42c)
武力+2 アクション封印
撤退しても効果が切れない
短計・黄巾の群【0.5】:
兵力回復30%
リロード5秒(2.1c)

ゴリはどの世界行ってもゴリなんだなと思わせる一品。
リロード5秒で士気が0.5増えるので実質計略中は無限に撃てる。
5秒は乱戦3回弱なので、武力差+4~5が1体なら耐えられる。
(ナインマッスル)

____
ER出雲阿国 阿国歌舞伎 士気6
武力+3
争覇上昇量+100%
英傑呼応ダメージ11%(+3%)

覇道が普段の2倍溜まる。
阿国以外の8コスが最奥覇道ラインにいれば4回(4秒)で1前進となる。

高尾太夫は+150%だから覇道自体は高尾太夫が上。

__
R司馬靳 副将の加勢 士気2 効果時間 48秒(20c)知力依存1秒(0.43c)
武力+1
対象短計使用時、兵力回復+20?%
勢力問わず

20~25%
効果時間は長くお供には丁度いい。
櫓を建てて回復しよう!

____
Rラ・イル 憤怒の騎士 士気5 効果時間 24秒(10c)知力依存 秒( c)
武力+5 速度+60% 兵力回復30%
味方と接触時、味方の武力上昇+4 20秒(8.3c)

疾駆があるため速度は+65%になる。
触る必要があるが味方に士気5号令並みの上昇量と時間、回復含む自身上昇効果を持つなんか凄いやつ。

__
Nアラン・ア・デイル 吟遊の調べ 士気4 効果時間 33秒(13.8c)知力依存 秒( c)
特技:忍持ち武力-3​​​​​​​
12秒(5c)後に武力+3 攻城力1.1倍 固定値+1
戦場全範囲
勢力問わず

プラスの時間は21秒(8.8c)となる。
士気4、6/2忍馬だからね。

__
R敬哀皇后 救護の援陣 士気4 効果時間 36秒(15c)知力依存 秒( c)
自身速度0.6倍
陣形内最大コスト、1秒毎(0.42c)に5%回復(総回復180%)
碧限定

回復量はとても高い。
ただし範囲がそこまででも無く速度が落ちる。

陣形内に自分自身のみの場合は自身が回復対象となる。
非常にタフで疑似的な防護戦法のようにもなるため端投げ対応もできる。

__
誾千代は
(ダメージ(小数点切り落とし)× 0.15 + 2)小数点切り落とし

馬元義に196%ダメ(知22→知1)の場合+31(限界)

上昇を表にするとこんな感じ
誰もこんな表使わなそう。
赤字は100%超えダメ
知力 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
5 +11 +8 +6 +6 +6 +5 +5 +5 +5 +5 +5 +5 +5 +5 +5 +5
6 +12 +8 +7 +6 +6 +6 +5 +5 +5 +5 +5 +5 +5 +5 +5 +5
7 +13 +9 +7 +7 +6 +6 +6 +6 +5 +5 +5 +5 +5 +5 +5 +5
8 +14 +9 +8 +7 +6 +6 +6 +6 +6 +5 +5 +5 +5 +5 +5 +5
9 +15 +10 +8 +7 +7 +6 +6 +6 +6 +6 +5 +5 +5 +5 +5 +5
10 +17 +11 +8 +8 +7 +6 +6 +6 +6 +6 +6 +5 +5 +5 +5 +5
11 +18 +11 +9 +8 +7 +7 +6 +6 +6 +6 +6 +6 +5 +5 +5 +5
12 +19 +12 +9 +8 +7 +7 +6 +6 +6 +6 +6 +6 +6 +5 +5 +5
13 +20 +12 +10 +8 +8 +7 +7 +6 +6 +6 +6 +6 +6 +6 +5 +5
14 +21 +13 +10 +9 +8 +7 +7 +7 +6 +6 +6 +6 +6 +6 +6 +6
15 +23 +14 +11 +9 +8 +8 +7 +7 +6 +6 +6 +6 +6 +6 +6 +6
16 +24 +14 +11 +9 +8 +8 +7 +7 +7 +6 +6 +6 +6 +6 +6 +6
17 +25 +15 +11 +10 +9 +8 +7 +7 +7 +6 +6 +6 +6 +6 +6 +6
18 +26 +15 +12 +10 +9 +8 +8 +7 +7 +7 +6 +6 +6 +6 +6 +6
19 +27 +16 +12 +10 +9 +8 +8 +7 +7 +7 +6 +6 +6 +6 +6 +6
20 +29 +17 +12 +11 +9 +8 +8 +8 +7 +7 +7 +6 +6 +6 +6 +6
21 +30 +17 +13 +11 +9 +9 +8 +8 +7 +7 +7 +7 +6 +6 +6 +6
22 +31 +18 +13 +11 +10 +9 +8 +8 +7 +7 +7 +7 +6 +6 +6 +6

鍛錬場は検証の役に立ちません。
せめて計略不使用、戦器不使用の激易を追加してください。
更新日時:2025/08/04 20:40
(作成日時:2025/08/04 19:26)
カテゴリ
日記
コメント( 2 )
ミロ(真)
ミロ(真)
14時間前

ナインマッスルで無双していたら旗に処された件について

海月
海月
9時間前

お疲れ様です
黄熾強キャラ色ありますね
実戦過ぎて鍛錬場で万事解決とはいかなかったのですね
棒立ちでいてくれるアクション訓練みたいなのがあればよかったのですが

コメントするにはログインが必要です
シェア