95

Ver.2.6.0F 情報感想

by
板尾の嫁
文士
文士
板尾の嫁
義士マッチ、きちい!!!
今日、「ケツ生」始まるまで生配信をしたんですが、
同格ゼロでやたら格上な方々ばかりマッチしました。
仕事帰り。格差マッチ。何も起きるハズもなく…




■Ver.2.6.0F 情報感想■

↑クリックで公式HPへ

オンライントーナメントと愛知キャラバン、
それらの期間に対応するバージョンです。

まず環境の使用率・勝率について見てみると、
前回「ケツ生」放送時からER李牧のインパクトが強く、
それがそのまま実際に強くて最後まで走り続け、
使用率・勝率共に高水準をたたき出してたようです。

また、前半特に多かったSR北条泰時
遅咲きの今メジャーバージョンの顔。ER足利尊氏
碧のER王桃R北条氏照といったグッドスタッフ系と、
やはり強くて多いと感じた武将はしっかり上位にいました。


ではパラメータ調整について気になったところなどを。



SR北条泰時に限らずSRレムR赤橋守時といった
ワントップに重ねられるチョイ足し要員を、
1.0コストに[伏兵]持ちの剣豪で賄える点が魅力。

いろんなところにしっかり入っていたので、
汎用性が高い分、パワーを下げた形だろうと。
もっと他の投げ計略にも目を向けてくれ~!
という声もあるのかも。



良かった…後半ほぼ見なかったんで、
もしかしたらワンチャン修正免れるんじゃ…?
と恐れていたんですが、無事下方されてくれた…(泣

まぁ使う側としても6部隊以上を足並み揃えつつ、
計略範囲に収めるのはちょっと大変なのかもしれない。
…とは全然思わねぇぞ!
マジ苦手だったから下方やったぜ!



何気に安定して傾奇ptが付いていたので、
上方修正があってもおかしくはなかった感。

でもこの計略は効果時間とか計略範囲など、
どこを上方してもしっかり強くなると思うので、
調整が難しい印象があります。

あとは1.5コスト騎兵枠の問題。
SR羽柴秀吉にするかSR織田信忠にするか。



これで自身と味方武力+3にして敵武力-5。
同じ部隊を弓矢で狙うという条件はあるものの、
本体だけで武力差8を作れるのはやはり破格。
いい相棒さえ見つかれば…



これも効果時間や武力上昇値もろもろを見ると、
士気4とは思えないコスパを持っているなぁと。
今なら傾奇ptも最高クラスに高いので、
何かきっかけがあればブレイクしそうな感じ。



まぁな~そりゃそうよな~
私もメチャクチャ頼りにしていたんですが、
いろんな玄デッキで引っ張りだこだったし。

武力上昇値下方か被城ダメージ上昇くらいは
覚悟していたんですが、効果時間のWパンチとは…
でも車輪を打てるというだけで十分ですし、
まだまだやっていけるハズ。



傾奇0ptがいない紫の鬼軍団。
ここらで復権の狼煙を上げてくる!!
…という感じの第1弾。多分。

実は割と最近まで武力+5だと思ってました(←



ベア子!上方!!
ベア子!!上方!!!

いや、既に十分強いと思ってたんですが、
確かに他の「Re:ゼロ」コラボ勢に比べると、
ちょっと影が薄かったかもしれない…

ER島津義弘N東郷重位と組んだデッキは見たので、
開幕乙系や変則ワントップみたいな構築が、
ここからまた出てきたりするのかも。
…やっぱダメ計は外せねぇな!?




■コラボキャンペーン■

↑クリックで公式HPへ

まさか自社コラボだったとはね~
や、私も新システムボイスの発表時点で、
「新コラボ、ラブライブじゃね???」
って思ったよ。ホント。

音ゲーは全くやらない勢なのですが、
「チュウニズム」って10年続いてたんですね!



ドラム担当というか、ガチ太鼓なのな…

計略は多分、かなり弱い部類と思っています。

士気5使って琥煌ゲージ2本溜まるだけなので、
通常の士気4で琥煌0計略ですら戦えず、
そこに合わせて攻められたらたまったものでは…

士気4追加で打っても武力+3+α。
士気をいっぱい使いたいけど流派は実質[琥煌]固定。
現時点ではどう使うのが強いのかちょっと見えません。

士気4琥煌計略連打で一気に攻めるとかになるのか…?



何やってんだミカァァァァアアアアア!!!

計略はSR趙雲ライクな武力ダメージ計略+追加効果。
ダメージ自体は武力1確殺を獲れるかどうかレベルですが、
武力+6に効果時間中徒弓効果と汎用性高め。
スペック含めワラバラ系デッキの新たな選択肢になりそう。



そこはかとなく漂うニトロ臭…
後ろに触手おるやん?

そんな異彩を放つビジュアルを持つものの、
スペックと計略は以外にも正統派。
R北条氏照と組ませてくださいと言わんばかりの
4兵種以上で使いたい全体強化。
武力+5 兵力+30%(推定) 速度+30%(推定)。

号令系デッキにで欲しいもの全部持ってるので、
雑に使って前に出すだけでワラデッキは辛そう。
ER李牧をマイルドにした感もちょっとあるけど、
そちらとは違い本体が槍兵なので攻城力も確保。
とりあえずは流行りそうですね。
作成日時:2025/05/21 01:06
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア