最近は趙奢ワラを使ってるということで以前はあまり使っていなかった「和氏の壁」や宝石を使うようになりました。
そこで問題になってくるのが英魂でして…
趙奢は疾駆なので速度英魂をつけてしまうと助走段階で迎撃されてしまい使い勝手が悪いので基本つけません。
兵3が1番強いと思うのですが英魂抽選しても中々出ず
8の3乗=512分の1はエグいて…
それと中沢琴を採用してるので結構な頻度で斬3も欲しくなる時があり、現在所有してる英魂では斬2までしかないのでちょっと物足りない…
英魂固定券を使えば良いと思うのですがまだまだプレイ回数少ないのでそこまで自由に使える枚数もなく。
皆さんどうされてますかね!?
この前宝石の抽選をしていたら狙っていた「武力+速度+知力戦闘」が固定してない英魂から出て歓喜!騎馬単や槍が薄いデッキなら採用して無双しております。
やはり適切な英魂だと強さが違いますよね。
宝石の抽選は同じものが選ばれないので8P3=336だから通常戦器よりかは楽だと気付き
宝石じゃないのに固定券使えばよかった…!と後悔しております。
所持英魂はこちら
乱文ですがありがとうございました。
自分は地道に兵3や斬撃3、槍長3など作ってます。
気長にやるしかないなぁって感じです。
.
和氏の璧や羽扇だと他の戦器と違って、装備させるカードも決まってしまうので、英魂の抽選は大変ですよね~。
そういう意味じゃ、和氏の璧用の英魂なら、思い切って固定券を使ってしまって良いかもですね〜。
やはり欲しいモノには固定券ですね。一つ固定されるだけで揃いの確率が大分変わりますよ。(自分の中では固定券で大判1万くらい)
スタンプラリーは必ず4枚目まで埋める様にしています。
斬×3と弓×3はだいぶ違うなと感じたので、よく使う再起・鎧・刀は固定券使ってでも作りましたね。
それ以外は結構妥協してますね、兵は2個揃えばまぁいいかなぁくらいな感じです。
べし 様
ありがとうございます。やはり地道な厳選ですよね。
100円進軍だと全然大判貯まらずでして…
再起の兵3は今後も必要になりそうなので固定券使った方が良さそうですね。
古の幻獣 様
やはり固定券ですよね。
スタンプ第二弾も固定券まで埋めるようにします!
さいとう 様
斬3と弓3は明らかに違いますよね…
特に琴みたいな斬撃当てる必要がある計略持ちだと尚更…
頑張ります!
趙奢なら相手によって兵か攻ですかね… 多少の妥協は許容範囲ということで
斬3と弓3は強力ですが、1コスト剣豪の琴に拘って斬3付けるかというと悩みますね
槍無しや小槍1に宝石採用は確かに強力ですが、相手の対策ワンチャンを回避するには通常戦器(再起等)に速3でもいいかもしれません
tekuyojin1 様
確かに貼りたい場面もあるので攻もいいですよね…!全体的に安定なのは兵なのかなーという印象です。