161

知力が高くて困ることなんてない

by
石兵
石兵

長州伝第3章クリア記念で伊藤俊輔を主軸に据えたいとの思いで、明晰槍水積淵を採用した結果こうなった。
宿業とか英知祈りとか明晰陣と相性がいいのを加えたらなぜか傾奇がS。妙玖さん傾奇4ptしかなかったはずなんだが。

もともとはダメ計も入れたくて弓じゃなくて鉄砲の久坂採用してたんだけど、全然手が回らなかったので見直した結果こうなって傾奇もAからSになった。傾奇とは関係ないし、兵種操作難易度は低いに越したことない。なお、これでも自分にはまだちょっと忙しいぐらいだった。低武力馬陣形はデリケートだからね。仕方ないね。

メインは宿業と英知祈りになると考えていたものの、実際は戦闘しながらの明晰英知は位置取りが非常に難しかった。明晰陣に銀時入れて英知撃とうとすると蔡琰が祈られてしまいがち(1敗)なうえ、伊藤俊輔も入ってはいけない(2敗)ので、ちゃんと使おうと思うならデッキの知力構成も考えたほうがいい。

宿業は知力依存少ないけど城殴りもできるようになるからやっぱり相性はいいと思う。
ただ、馬が蔡琰だけだと端攻めで知力アップの恩恵が得られなくなるのがつらいか。メインはあくまでも防衛時と思った方がいいのかもしれない。

銀ちゃんは英知祈りと組み合わせて長時間全体斬りできれば強いかなと思ってたけど、上記通り銀ちゃんに祈りかけるのが難しすぎて達成できず。まあ、守りで明晰俺の国ができたからいいかな。攪乱弓+海国兵談受けながらのてつはうも明晰陣で耐えてくれたし満足。

肝心の明晰槍水積淵は武力25ぐらいで切れるから、15あたりで壁に貼り付けたいところだけど、よほど慣れてないとそんなにうまいこと動かせん。フビライに弓撃たれながらラインあげてるときはさすがに辛すぎた。やはり大衆向けではない。兵力回復もあればすごい使われるとは思うんだけどなあ・・・。さすがに欲張りすぎるか。

明晰陣はいろいろ遊べそうだからもっと使いこなせるようになりたいところやな。
馬被り、陣被り以外ならなんにでも合いそうだし、もっと掘り下げてもいいかも。



 
作成日時:2025/04/19 19:28
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア