151人目の絆武将は身長が7尺(212.1cm)以上あったという記録が残る城長茂です
まあ話がかなり盛られている可能性が高いですが、大男だったのは間違いないでしょう
板額御前のお兄ちゃんでもある城長茂の気になる計略台詞と短計台詞は…
通常武将
「俺の槍をちょっと見ていってくれよ!」
絆武将
「もう見飽きただろう?あんたも好きだなあ!」
通常武将短計
「槍ぶん回すぞ〜!」
絆武将短計
「いつもより長く回すぞ〜!」
計略台詞は通常武将→絆武将で「初めて城長茂の槍を見る時」と「何回も城長茂の槍を見たのにまた見に来ている」という時間経過と、それに伴うお互いの友好度のアップが分かる台詞になってます
短計は絆武将の台詞から、昔のお正月番組で活躍されてたお染ブラザーズ(海老一染之助・染太郎)の「いつもより多く回しております‼︎」を連想したけど、ナウなヤングに通じるのだろうか?
計略・短計で両方台詞が変わるから2倍お得…なのか?
<印刷エラー絆武将を狙って印刷し続けた話>
ちょっと前の話ですが、こんなカードを引きました
絆武将で半分青になるのは初めてですね
まあどちらも何枚か絆武将持ってる武将なので、これはこれで話のネタになるからいいかと思っていたのですが、その後も時々印刷エラーの通常武将が排出されて全面真っ青な田中光顕が出てきた時にふと思う
「全面真っ青なバージョンの絆武将を狙えないか?」と
そのまま印刷エラー上等!と台を移動せずプレイした結果がこちら
いつもより青いお鍋の方完成!
絆武将(全面青と普通の)お鍋の方2枚を並べてみる
お鍋の方は元々青色がベースのイラストなのであまり違和感が無いですね
ただ、絆武将特有の四隅の模様も青くなってるので全面真っ青なのが強調されています
この真っ青バージョンの絆武将お鍋の方は結構気に入っています
<今日の旗>
ギャグ漫画界の人々!?の旗
151人目の絆武将と印刷エラー絆武将の話でした
印刷エラーをも楽しむとは通の極み、畏れ入りましたm(_ _)m
ナウなヤングにばかうけですな!
お兄ちゃんそんなに大きかったのか!
渡辺台王さん
絆武将カードを売らない前提があるから成り立つのかも
楊狐さん
まあ当時の男性の平均身長が160cmないくらいのはずなので、かなり胡散臭いかな
冗談はよし子ちゃんな感じですね