大戦組に最近始めた方もたくさんいらっしゃるので初心者向けの投稿があると嬉しいですね♪ サブカで全国やるの規約違反のはずなんですが自分のホームでもよく見かけます(´・ω・`)
さくまさん 以前はよく書いていたのですが最近書いてなかったなぁと思って書いてみました。 勝てなくなってサブカに逃げたくなる気持ちも分からんこともないんですが、他の人に迷惑かけることを認識して踏みとどまって欲しいですね〜。
斬撃は傾けるだけで出るので、元に戻そうとする必要はないですね
tetukyojin1さん ホントですね。修正しておきます。 ありがとうございます。
べしさん おはようございます。 中々話しかけづらかったり、過疎店舗(失礼!)だったりだと難しいかと思いますので YouTube等の配信で使いたい編成動画を観る。 (有料会員限定ですが)戦友対戦や全国対戦をやって演武場で動画を見返し、出来てないことを確認する、配信動画を観て対策を学ぶ、等もありますが、そもそもアームの違いや場数、状況判断で必ずどこかで詰まっちゃいますね。🤔 私全国やりませんが戦祭りの時は大体こんな感じでやっております。 (オススメは狐さんの戦祭りマラソンです。流行りの編成も見れて良い感じです。😄)
八兵衛さん 知らない人に話しかけるのってなかなかハードル高いですからね~。過疎店舗もありますもんね…。 そういう時は大戦組だったりSNSなどでアドバイスをもらったり、配信を見るのが良さそうですね。 私もよく狐さんの配信を見てます。高度なことを当たり前のようにこなしてるので見ていて気持ちが良いですよね。
投稿を拝見しました。伊地知正治に一目惚れして大戦シリーズに復帰した者です。(とは言っても三国志大戦DSしかやった事がありませんが) 自分も全国に行ったらボコボコにされるわ舐めプされるわで苦労していますが少しずつ上手くなれるようコツコツやっています笑 通っている店にも上手い人がいっぱいいるので勇気を出して色々聞いてみようと思います!
NaNjeiMINさん コメントありがとうございます。 教えてくれる人や大戦の話ができる仲間がいると上達するのもそうですが、1人でやるより楽しいと思うので是非声をかけてみると良いと思います。
コメント失礼します。 自分の場合は、30万石を越えるまでは練習にならないCPU戦×2からのサブカというマッチングしかなかったので心が折れそうでした💦 サブカに関して否定的なスタンスですが、勝敗や勝率等の戦績が残ること、未だにフリーマッチやトレモが存在しない時点でゲーム側の欠陥なのかなとも考えてしまいます。 初心者帯は自引きカード限定で士気上昇速度UP+復活時間短縮+落城無しルールみたいなので勝敗気にせず遊んでみたかったですw
がちょやまさん コメントありがとうございます。 三国志大戦では途中で初心者の章というトレーニングモードが、追加されたのに、英傑になったらなくなっちゃいましたからね……。ゲーム側の欠陥と言えばそうかもですね……。ちなみに戦友対戦の「0000」が事実上のフリーマッチモードになってます。
大戦組に最近始めた方もたくさんいらっしゃるので初心者向けの投稿があると嬉しいですね♪
サブカで全国やるの規約違反のはずなんですが自分のホームでもよく見かけます(´・ω・`)
さくまさん
以前はよく書いていたのですが最近書いてなかったなぁと思って書いてみました。
勝てなくなってサブカに逃げたくなる気持ちも分からんこともないんですが、他の人に迷惑かけることを認識して踏みとどまって欲しいですね〜。
斬撃は傾けるだけで出るので、元に戻そうとする必要はないですね
tetukyojin1さん
ホントですね。修正しておきます。
ありがとうございます。
べしさん
おはようございます。
中々話しかけづらかったり、過疎店舗(失礼!)だったりだと難しいかと思いますので
YouTube等の配信で使いたい編成動画を観る。
(有料会員限定ですが)戦友対戦や全国対戦をやって演武場で動画を見返し、出来てないことを確認する、配信動画を観て対策を学ぶ、等もありますが、そもそもアームの違いや場数、状況判断で必ずどこかで詰まっちゃいますね。🤔
私全国やりませんが戦祭りの時は大体こんな感じでやっております。
(オススメは狐さんの戦祭りマラソンです。流行りの編成も見れて良い感じです。😄)
八兵衛さん
知らない人に話しかけるのってなかなかハードル高いですからね~。過疎店舗もありますもんね…。
そういう時は大戦組だったりSNSなどでアドバイスをもらったり、配信を見るのが良さそうですね。
私もよく狐さんの配信を見てます。高度なことを当たり前のようにこなしてるので見ていて気持ちが良いですよね。
投稿を拝見しました。伊地知正治に一目惚れして大戦シリーズに復帰した者です。(とは言っても三国志大戦DSしかやった事がありませんが)
自分も全国に行ったらボコボコにされるわ舐めプされるわで苦労していますが少しずつ上手くなれるようコツコツやっています笑
通っている店にも上手い人がいっぱいいるので勇気を出して色々聞いてみようと思います!
NaNjeiMINさん
コメントありがとうございます。
教えてくれる人や大戦の話ができる仲間がいると上達するのもそうですが、1人でやるより楽しいと思うので是非声をかけてみると良いと思います。
コメント失礼します。
自分の場合は、30万石を越えるまでは練習にならないCPU戦×2からのサブカというマッチングしかなかったので心が折れそうでした💦
サブカに関して否定的なスタンスですが、勝敗や勝率等の戦績が残ること、未だにフリーマッチやトレモが存在しない時点でゲーム側の欠陥なのかなとも考えてしまいます。
初心者帯は自引きカード限定で士気上昇速度UP+復活時間短縮+落城無しルールみたいなので勝敗気にせず遊んでみたかったですw
がちょやまさん
コメントありがとうございます。
三国志大戦では途中で初心者の章というトレーニングモードが、追加されたのに、英傑になったらなくなっちゃいましたからね……。ゲーム側の欠陥と言えばそうかもですね……。ちなみに戦友対戦の「0000」が事実上のフリーマッチモードになってます。