466

【初心者向け】基本兵種について&全国対戦のぶっちゃけた話

by
べし
文士
文士
べし
こんにちわ。べしです。

 最近、また新しく大戦シリーズを始められた方が増えてきた印象なので、久しぶりに英傑大戦の兵種について再度簡単に整理してみようと思います。

 ざっと表にまとめるとこんな感じでしょうか。

 調査兵団と竜騎馬は割愛させてもらってます。

 概ね、速度が早ければ攻城力が低く、攻城力が高ければ速度が遅いというようなイメージですね。
 ちなみに、攻城力は武力によって多少変わりますが、2コスト以上の槍は、0.5コスト上の剣豪・弓・鉄砲より攻城力が高いです。
(例:2コスト槍>2.5コスト剣豪)

 一応、迎撃される速度や攻城ダメージの計算式なども情報として出ていますが、そういうのも知りたい方がいれば、また次回に記載しようと思います。


 次に各兵種について自分のイメージを記載してみます。
 あくまで私の主観なので、うまい人はもっと違うイメージかもしれませんので、すべてを鵜呑みになさらず参考程度に。





騎馬
 大戦シリーズの花形兵種。
 移動速度が速く、戦闘からの離脱が容易で撤退しにくいため、もっとも戦闘向きの兵種。
 兵種アクションの"突撃"は高火力だが、槍による迎撃で逆に大ダメージとなる危険性を併せ持つ。主力騎馬が迎撃を食らうと有利だった盤面が一気に不利になったり、迎撃が敗因になることもあるため、突撃する際には細心の注意が必要。
 突撃オーラをまとっている間は、弓攻撃や射撃のダメージを減らすことができる。また、射撃中の敵の鉄砲に突撃を当てると、敵の射撃をキャンセルさせることができる。

 リスクはあるが、やれることが非常に多くリターンが大きいため、特に理由が無ければデッキに1枚は入れておきたい兵種。





 使いやすく安定の遠距離兵種。
 攻撃範囲内にいる敵に自動で弓を撃ってくれるため、置いておくだけでそれなりに仕事をしてくれる。初心者の方にオススメの兵種。
 離れた敵にも一方的に弓攻撃できるので、相手の兵力だけ減った有利な状態でぶつかり合うことができるようになる。
 狙った敵に弓を撃つには、弓サーチと呼ばれるテクニックが必要となる。(詳細は長くなるので割愛)
 弓攻撃は攻城ゲージを減らす効果があるため、守城時にいると心強い。
 停止中にしか弓攻撃をしないが、一定時間停止すると、カード1枚分程度動きながら弓攻撃ができるようになる(走射)。
 特別な操作をしなくても兵種アクションをしてくれるので、流派が貯まりやすい。

 初心者の方でも扱いやすい安定した兵種ではあるが、本当の意味で使いこなすには練習が必要となる奥の深い兵種。




鉄砲
 高火力の遠距離兵種。照準を向けている敵に射撃をすることができる。
 弓攻撃と同様に射撃でも攻城ゲージを減らすことが可能である。
 射撃は弓に比べて瞬間火力が大きいため、一気に兵力を削って撤退に追い込むことも可能。しかし、リロードが必要であり、リロード中は兵種アクションはできない。射撃をするには、上下or左右にカードを素早く動かす操作が必要。
 射撃は直線状に飛び、計5発発射する。射撃の操作をすると戦場に射線が表示され、少し間が空いて1発ずつ発射するため、避けられてしまうことがある。また、射撃中に騎馬に突撃されると射撃をキャンセルさせられる。

 弓に比べると瞬間火力に特化させた遠距離兵種。操作が必要な分、弓よりは難しい印象。
 1枚は弓か鉄砲がデッキに入っていると守りが楽になる。




剣豪
 高火力の近接兵種。移動速度は、槍の次に遅い。
 斬撃範囲内に"斬撃"を行い、範囲内の敵すべてにダメージを与えることができる兵種。密集した戦闘で強みを発揮する。
 斬撃はそこそこ高火力で、弾き効果もあるため、浅く攻城している敵を弾いて攻城ゾーンから追い出すこともできる。
 斬撃にはリロードが必要であり、リロード中は兵種アクションはできない。
 突撃オーラをまとった騎馬に斬撃を当てると数カウントの間、移動速度を大きく下げることができる。
 斬撃を行うには、カードの向きを45°くらい回転させる操作が必要。

 瞬間火力の高い近接兵種で、城際での戦闘に強い印象。剣豪が複数部隊いると強みが分かりやすいと思います。





 デッキ採用率No.1の兵種。移動速度は最も遅いが、攻城力は最も高い。
 特に理由が無ければだいたいどのデッキにも入っている兵種。大戦シリーズで強い兵種である騎馬を牽制するために必要な兵種。
 突撃オーラの有無や兵種に関わらず、一定以上の速度の敵部隊に槍を鋭角?に当てると"迎撃"することができ、大ダメージを与えることができる。
 槍兵を動かして槍を敵に当てることで、"槍撃"という兵種アクションを行う。槍撃は威力は低めだが、発生間隔が短く、連続して発生させることができる。宝石戦器の英魂効果「知力戦闘」と槍撃の相性が良いため、高コスト槍の使用率が高い傾向にある。
 基本的には最前線で体を張って戦うことが多いが、騎馬への牽制のために乱戦させないように後ろ気味に配置したり、高い攻城力を活かして攻城させたりなど、その時々によって役割が変わる印象。

 相手の騎馬から味方を守るためにも、理由が無ければデッキに1枚は入れたい兵種。
 最も操作が簡単であり、最も扱いが難しい兵種でもある。(矛盾してそうですが、やっていくうちに意味が分かってくると思います。)
 



 ざっと整理しましたが、どの兵種も得意分野と苦手分野があるので、うまく組み合わせて自分が強いと思うデッキを組んでみましょう。
 ただし、兵種アクションに操作や注意が必要な騎馬、鉄砲、剣豪が同時にデッキに入ると操作が難しくなる印象です。
 とはいえ、難しそうだと思っていても実際に操作してみると意外と扱えたりすることはあるので、とにかく色々試してみることをオススメします。



 需要があるか分かりませんが、また初心者向け投稿もたまーに少しだけ復活しようかと思ってます。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ここから全国対戦に関するぶっちゃけた話をさせてもらいます。あんまりいい話ではないかもですし、割と長文です。

 もしかすると、こんなこと書くなよ。と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、何も知らずに全国対戦に行って、ただ自信をなくしてゲームを辞めていってほしくないので、あえて書きます。(ほんとは私だってこんなこと書きたくない…)



 初心者の方がいきなり全国対戦に行って全然勝てないというのは、このゲームに限らず良くある話だと思います。では、群雄伝を難モードまでクリアするくらいやり込んでからだとどうでしょう?

 ……それでもおそらくあまり勝てないと思います。

 これは何故かというと、サブカの存在があるからです。
 サブカとは本来のアカウントの階級が上がって勝てなくなったことにより、別のアカウントを作って、全国対戦をして初心者の方を倒して高い勝率を維持したい人の事です。

 つまり表示上は対戦相手の階級が10万石とかになっていても中身は100万石とかの人だったりするわけです。
 なので、全国対戦をして仮に何もできずに負けたり連敗したりしたとしても、英傑大戦が向いていないわけじゃないということを覚えておいてほしいです。
小学生の野球チームと高校野球の強豪校が同じリーグで戦うようなものですから。

 持論としては、初心者の方こそ大戦シリーズが今後盛り上がるか衰退するかを決める人達だと思ってるので、初心者の方は特に大事にするべきだと思ってます。

 しかし、一部の人のせいで初心者の方が参入しづらいことになっているのが現状です。当然公式でも利用規約に禁止行為として明確に記載されています。(サブアカウントを持つことはOKですが、それで全国対戦をするのが禁止です。)

 最近でこそ通報機能などができましたが、このサブカに関しては現行犯で指摘する以外にいくらでも言い逃れができてしまうので、残念ながらいなくならないんですよね。


 このように書くとやる気をなくしてしまわないか心配ではありますが、解決の糸口になるかもしれないことはあります。

 
それは、師匠であったり大戦仲間を作ることです。

 できれば同じ店舗でプレイしている人に声をかけて直接教えてもらうのが一番有効だと思います
 どうしても声をかけるのが難しければ、大戦組などでアドバイスをもらうのも手です。

 何とな~くですが、大戦シリーズのプレイヤーは新規の方に優しい人が多いと思ってます。私なんかは教えたがりオジさんなので、ちょっとしたことでも聞かれたら嬉しくなります。笑

 同じ店舗の人がプレイしていないときや対戦終わりのリザルト画面、ゲームモード選択画面などの時に

「こんにちわ。最近始めたんですけどよく分からないので、教えてもらえませんか?」
などと声をかければ、よほど変わった人じゃなければ、きっと優しく教えてくれると思います。

 師匠や大戦仲間がいれば、「ここはこうするべきだった」とか「あそこの動きは良かった」など、客観的に評価してもらえるので反省点が的確で分かりやすいです。
 ひとりでガムシャラにやり込むのも良いですが、的確に反省をしながらの方が上達は早いと思います。(ひとりでガムシャラにやってきたせいで、なかなか成長できていない私が言うから間違いないです!)

 それでもどうしても負けが多くなることはあると思いますが、負けてもある程度のところまでは階級は上がります。
 最初は本当の初心者の方同士でマッチングすることがどれくらいあるか分かりませんが、ある程度階級が上がれば同じような腕の人がいる階級にたどり着きますので、五分五分の戦いができるようになると思います。
 もし全国対戦以外で練習がしたいなら戦友対戦などにお付き合いします!
 きっとサブカ相手でも勝てるようになりますから、それまであきらめずに頑張ってください。

 そして、もしこれを見ている人の中にサブカで全国に行ってる人がいたら、素直に自分の腕を磨くことを頑張って、サブカでの全国対戦はやめましょう!勝てないならだれかにアドバイスをもらうのも手ですよ!



以上
更新日時:2024/12/11 13:30
(作成日時:2024/12/10 18:11)
カテゴリ
初心者向け
コメント( 6 )
6件のコメントを全て表示する
べし
文士
文士
べし
21時間前

tetukyojin1さん
ホントですね。修正しておきます。
ありがとうございます。

八兵衛
文士
文士
八兵衛
3時間前

べしさん
おはようございます。
中々話しかけづらかったり、過疎店舗(失礼!)だったりだと難しいかと思いますので
YouTube等の配信で使いたい編成動画を観る。
(有料会員限定ですが)戦友対戦や全国対戦をやって演武場で動画を見返し、出来てないことを確認する、配信動画を観て対策を学ぶ、等もありますが、そもそもアームの違いや場数、状況判断で必ずどこかで詰まっちゃいますね。🤔
私全国やりませんが戦祭りの時は大体こんな感じでやっております。
(オススメは狐さんの戦祭りマラソンです。流行りの編成も見れて良い感じです。😄)

べし
べし
文士
文士
べし
1時間前

八兵衛さん
知らない人に話しかけるのってなかなかハードル高いですからね~。過疎店舗もありますもんね…。
そういう時は大戦組だったりSNSなどでアドバイスをもらったり、配信を見るのが良さそうですね。
私もよく狐さんの配信を見てます。高度なことを当たり前のようにこなしてるので見ていて気持ちが良いですよね。

コメントするにはログインが必要です
シェア