241

教科書で一度は見るアレを…

by
佐伯
文士
文士
佐伯
福岡にいる間に一度は見ておこうと思うものがあったので、見に行ってみようと急に思い立ちました







暗闇の中に輝く金印
そう、一度は社会の教科書で目にするアレとはこのことです
卑弥呼もそのうち、どっかのタイミングで実装されそうである




レプリカを使って実際に押してみるコーナーもあります
小さい割にかなり重いので、ヒモが無かったら持つのに苦労します




火縄銃を持ってみようのコーナー




黒田如水・黒田長政親子の軸(複製)
書や軸のコーナーは撮影禁止のケースが多かったが、ここは禁止されていなかった
近くのコーナーには小早川隆景の書(複製)もあったので、感慨深い




野村望東尼さん写真あったんやねー
カード紹介をあまり詳しく見たことがなかったんだけど、福岡藩士の後妻になったと書いてあった




福岡で一度は見ておきたいと思っていたもの②、大身槍・日本号です!
福島正則が豊臣秀吉より拝領したものの、黒田家臣・母里太兵衛に酒の飲み比べで負けて取られたのは有名
もっと武骨なものかとイメージしていたんですが、思ったよりもずっと華美で美術的な価値がありますね
刃には龍が巻き付くような装飾があり、柄の部分もかなりキラキラしています
長さは3m21cmとのこと


これらが展示されている福岡市博物館ですが、何と入館料たったの200円!
宮菊姫の計略士気ぐらいリーズナブルな価格設定となっておりますので皆さん行ってみましょう(
例年1月・2月にはへし切長谷部や日光一文字も展示されるらしいっすよ(その頃には福岡にいないかもしれんけど…)




少し移動して光雲神社へ
この神社の名前が一発で読めたらすごい




御祭神は黒田如水と黒田長政です
今回も下調べはしていません。偶然だぞ!




これが見たかったので来たんですけどね
日本号を手にした母里太兵衛像で、実物大とのこと
英傑大戦の計略ムービーで見る槍よりも、随分長いことがわかりますね
更新日時:2024/11/20 21:46
(作成日時:2024/11/20 21:45)
コメント( 3 )
八兵衛
文士
文士
八兵衛
11時間前

佐伯さん
お久しぶりです。
福岡市博物館はPayPayドームから少し歩くと着きますので野球の前?に是非お立ち寄りを!(野球知らない民)
私は博多駅から福岡市医師会行のバスに乗ってから徒歩で訪れておりました。
刀剣乱舞ブームの際はうら若き乙女軍団が居ましたが今どうなんでしょうね?

べし
文士
文士
べし
7時間前

レプリカとはいえ、実際に持ったり使ったりできるところがあるんですね。
福岡に行く機会があれば寄ってみようかなぁ~。

佐伯
文士
文士
佐伯
48分前

>八兵衛様
PayPayドーム…甲斐キャノン…緒方采配…うっ頭が割れるように痛い
ということでまあアレです、カープファンなので野球知ってるほど行きたくない場所でもあります(?
>べし様
投稿では触れてないですけど、石器時代のあれこれやら戦国時代の手紙の出し方(包み方)実演もあって面白いですよ
めっちゃコスパいいです

コメントするにはログインが必要です
シェア