404

成長日記的なやつの始まり

by
grnanip
grnanip
気分屋が唐突に始める日記ほど続かないものはないと思います。


一応戦国大戦から(多少サボりつつ)新三国志大戦を経て英傑大戦をやっています。好きなことは試合終了間際の逆転勝ち、嫌いなことは被迎撃です。よろしくお願いします。

メインデッキは以下の通り。
戦国大戦(正六):遊び場鳴海城、傑集秀頼(淀の方、毛利勝永)
新三国志大戦(大尉):幕引きドヨバラ、孫尚香(江東の瓢風)ワラ
英傑大戦:直虎義元、場地、小松姫お楽、元親水心など(常時考え中)

さて、大戦シリーズを割と長くやらせて頂いている自分ですが、(恐らく)基礎的なことのはずなのに、全くできないことがあります。

それは、事前にシステムを勉強・理解・記憶し、試合前にプランを練り、展開を考えながら試合を行い、反省をすることです。うーん、これは致命的!
英傑大戦は身内で楽しんでいるのですが、いかに自分が頭スカスカでその場しのぎの試合をしてるのかがよくわかります。

話は変わりますが、自分は(主に身内で楽しむ用とこれも日記的な意味で)動画をYouTubeに投稿しています。その中で、ずーっとやりたいことがありました。それは、「その時の自分が何を考えながら試合していたか」を記録することです。
これを少しでも行うことで、最初に書いた「考えたこと」を含めて試合を振り返ることができるのでは?と思った次第です。(面倒だと思ってしまうのが今までやらなかった原因です)

というわけで、ちょうどよく大戦組というものもあるので、これをやってみよう、と考えたわけです。
日記なので、そこまで読者向けに作っていません。あしからず。

というわけで早速行ってみましょう。本日の試合はこちら。


デッキ制作の背景:三国志大戦の幕引きドヨや孫尚香ワラが忘れられず、ワントップを使って楽に勝ちたいけどなかなか弓ワントップも馬ワントップもいまいち勝てない...コラボでちょうど良いカードが来たし、触ってみようかな...

デッキコンセプト(制作意図):基本は関羽雲長を使って戦う。ただ、「スペースを潰されてアクションさせない」のが対処方法らしいので、それを何とかするために最近よく使っていた文姜でフルコン。お玉は復活×2で端投げ要因、甲斐姫は単体でも戦える騎馬、龐統は伏兵&端投げ。

(数値間違ってるかも)
試合前予想:どうせなんやかんやで秀吉6は絶対来るけど、武力+10だし速度上がらないなら関羽雲長で破壊すればなんとかなるのでは?(リードの取り方は一切考えていなかった気がする)

開幕配置:端投げに活持ち1人、秀吉が投げられるからもう片方に伏兵、騎馬は操作する方の手の近く、あとは適当に真ん中。とりあえずどんなデッキでもだいたいこれ、伏兵は端か低知力の前。

開幕:伏兵当てたので、迎撃を警戒しつつしっかり乱戦させてさっさと秀吉を処理。あとは適当に前に投げて柵を割りにいく。呼応ラッキー。

80c〜:相手の部隊が出てきてしまったので、足が遅い槍兵かつ武力が低い秀吉をお玉と文姜で牽制。櫓もできれば守りたい。

66c〜:計略を打ってきたので、少し引き付けて関羽雲長で撃退。なんか刺せそうなので、刺したら計略を打っていく構え。3部隊は多分取れるので、何発か殴れるぞ〜!ただ文姜は守りに使うのでいつでも帰れる姿勢。

45c〜:秀吉のターンなので全力逃亡。お玉は助からないなと思いつつ、確実に迎撃を取れるタイミングでしか振り返らない。

38c〜:一応迎撃が取れるように、隙間があるところから関羽雲長を出しつつ即計略。刺せなかったので、アクションを諦めて乱戦。秀吉の兵力も少ないので、多分秀吉即打ちしてくるでしょ。多分。文姜も帰らず(帰さないよう)に準備。

35c〜:とりあえず真ん中は大丈夫なので、その他をなんとか...武力1は流石に戦力にならないので端に投げて、文姜はとりあえずなんか弓打っとけばよくて、甲斐姫は武力7気合でなんとかして、お玉は槍出しして...あれ、なんか逃げてる...隙間空いてるしなんとかなんないかな...

30c〜:これどっちも守るのは無理では!?

22c〜:無事文姜も帰れたし、このくらいの城差なら龐統がなんとかするでしょ、多分...でも時間ないし、兵力無いけど戦器あるからみんな上がれ〜!!守りは多分関羽雲長でなんとか...

18c〜:捲れてない!攻城部隊減らさないようにするならお玉打って粘るしかないけどこれきつい〜!!あと龐統で連環するくらいしかやることない〜!龐統範囲せっま!しかも対象が複数なのか団体なのかわかんない!(初めて使った

8c〜:龐統なっが!つっよ!

今後も動画上げるたびに、反省(と自己満足)のために振り返りしていきたいですね。いろんな方の動画や配信も見て、試合展開やシステム周り、カード性能を勉強していきたいです。続くかは不明。

to be continue...
作成日時:2024/03/03 22:11
カテゴリ
日記動画
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア