289

また惨敗しちゃいました😣

by
N-Ash
文士
文士
N-Ash
こんにちは😊

今週は水曜日にたくさんプレイ出来る時間が取れたので、今回はいつもの謙信さんケニアで1勝とその他のデッキで2勝の計3勝を目標に行ってきました。

結果はたった3勝するまでに10敗もする大惨敗🥺
まあ、今回はこのぐらい余裕で負けると思ってはいました。

まずはいつもの、

謙信さんケニアでやって1敗した後に1勝。
初戦はお相手に高師泰さんと滝川さんがいて攻城取るのはほぼ不可能なのはわかっていたのについ攻めて毘沙門天の陣で攻城に行ってしまったのが敗因でした。争覇を取りつつガッチリ守って最後にアクション攻城で良かったと思います。
勝った試合もお相手には土橋さんと斎藤さんという玄のガッチリ鉄砲隊がいたので初戦の反省を活かして正面からは攻城に行かず、遊撃的に動きながら争覇と隙を見て謙信さんの端攻城で地味に城ダメ取りつつ、馬超さんが獅子槍刃で敵部隊とやり合う形にしました。
最後まで曜変天目を温存出来たおかげで終盤も安全に守れました。ちなみに最近まで宝石と刀と鎧しかほとんど使っていなかったので、今さら再起戦器の強さを感じています😅

これで謙信さんデッキはまずは目標達成。

次は最近使っている盗跖さんの4枚デッキをリヴァイさんの部分を1.5コストと1.0コストに割った方が強いんじゃないかと思い5枚デッキにしてみました。

この形なら柳生さんに糜竺さんの剛槍伝授すれば馬超さんみたいに戦えるんじゃないかと期待しました。葵御前さんは好きなだけです😊
たぶん葵御前さんのところは普通に号令持ちにした方が強そうな気はします😓
このデッキは2連敗。柳生さんを剛槍にするのは悪くはなかったですが、糜竺さんで柳生さん強くするぐらいなら最初から馬超さんで獅子槍刃した方が強いと思いました。
あと、リヴァイさん入りの4枚デッキでやっている時に常々思っていた弱点が5枚にしたことによってより目立つ形になりました😔
今の盗跖さんの計略パワー的に柳生新陰流撃った後じゃないと攻城取れるほどのパワーが無いのでなるべく初手柳生新陰流から入りたいんですが、最初のお相手の攻めに対して柳生新陰流のみで守るのはかなりキツい為、さらに士気3払って竹子さんで守る形にしています。直後の攻めは盗跖さんの士気5のみでも柳生さんの武力がスゴいので周りはアクション当てて敵部隊撃破と兵力回復を第一に動けばまあまあ良い感じになることが多いです。
しかし、竹子さんが目覚める為には武力13が必要なのでお相手のデッキ次第ではありますが戦器がほぼ柳生さんに宝石固定になってしまうのが弱いなぁと感じていました🤔
あとお相手の戦器が孫子だったりするとプランが崩壊するのもイマイチだなと思っていました。
今回はその弱点が露骨に影響したので連敗したところでデッキ変更することにしました。

味方依存の竹子さんを守りで頼るのは厳しいと判断。代わりに鍬次郎くんに入ってもらいました。以前試した時は斬撃範囲が狭すぎて空振りしまくったのでとりあえず慣れるまで斬×3戦器でカバー。ウチは斬×3英魂が茶碗・刀・鎧に揃っているので宝石一択よりは全然良いです☺️
ついでに糜竺さんに士気払ったら負けフラグっぽかったので竹子さんの代わりに攻めの時に同じ士気3で虎ダッシュにもう一押し欲しい時の為に三樹三郎さんも合流。
正直、葵御前さんも清河さんにしたらめっちゃ強そうかもと思いつつ、とりあえずそこは保留。
デッキ変更後最初のお相手はちょっと珍しい2騎馬の卑弥呼さん4枚デッキでした。

この試合は計略中の幸隆さん刺せたりラッキーもありましたが良い感じで勝てました。鍬次郎くんはやっぱり素の斬撃範囲だと空振る時があるのと確実に当てようと近付き過ぎると乱戦しちゃうので難しいですね。ただ、相手が何であろうと斬撃2回でほぼ倒せるので上手く使えたら守りでスゴい強そう☺️

これでこの日の目標はあと1勝になったので、今回は時間も余裕があることから最後は普段使わないデッキで練習しようと思いました。
まず使ったのは、

先日使った信忠さんが天下布武と一緒に使って何も出来なかったので臨機応変に戦えるようにしてみました。
とりあえず1敗でやめました。中岡さんが想像していたよりパワーがなかったのでとりあえずお相手の初手を中岡さんでしのぐプランは考え直した方が良いと思いました。デッキのバランス的にも中岡さんの代わりに周瑜さん、長次郎くんの代わりに土佐坊さんとかにした方が良さそう😓
亀さんでも良いけど、亀さんだと宝石持たせるの確定になっちゃうんですよね😅

次に使ったのは、

と、

と、

持ってきたカードから適当にワラにしてみました。
ちなみに今まで使ったことがあるワラは必ず2.5コスト以上の強い騎馬を入れた形しかやったことがなかったので、今回はあえて騎馬は1.5コスト以下にした形のワラにしてみました。
5試合試してストレートに5連敗しました😵
とりあえず剣心さんと鍬次郎さんはどっちか1人にして遠距離をもう1人入れた方が良いと思いました😅
まあ、かなりミスってた割には高武力4枚デッキとか趙奢ワラとかが相手でも結構接戦の良い試合は出来たのでもうちょっと練習したらまだ戦えそうだし改善の余地はありそう🤔
だけどやっぱり趙奢ワラの方が断然使いやすそうで羨ましかったです。
やっぱり強い騎馬押し付けた方が絶対ラクだなと思いました😓

この後、もう疲れてきてそろそろ帰りたくなってきたのでワラはやめて騎馬土方さんで1敗、鈴鹿御前さん&人間無骨さんで1敗。
これで7連敗。さすがに9連敗はしたくないと思い、最後は1試合だけ唐突に李牧さん5枚デッキでやって力技で1勝。無理矢理目標達成して帰りました😅

結論。李牧さんめっちゃ使いやすい🤤


今回はここまで。とりあえず今回は自分が騎馬が弱いワラを使うのがめっちゃヘタなのがわかりました。まあ、スンゴいミスってたせいだしデッキの感触自体は悪くなかったので練習すれば少しは勝てそうな気はします🤔
対戦ゲームで◯◯は苦手とか嫌いとかで食わず嫌いしちゃうのは自分で選択肢を狭めることになるし、使わなきゃわからないこともあるので、勝率気にしている人じゃなければたまにはいつもと違うのも試した方が良いですよね☺️
とりあえず、今使いたいデッキが謙信さんケニアと盗跖さん4枚デッキしかないから何か楽しいデッキがもう一つぐらい欲しいところなので他のデッキも試していきたいですね。せっかくだから絆呂姫ちゃんと絆剣豪将軍様を使いたいから2人とも活躍出来る良いデッキがあれば良いなぁ😌
ちなみにちょっと前まで使ってて気に入ってた頼光さんは李牧さんとか尊氏さんみたいな速度号令流行っている間は無理ですよね?🥺


対戦していただいたプレイヤーさんありがとうございました☺️
また当たったらよろしくお願いします😊
作成日時:2025/05/16 18:08
カテゴリ
日記動画
コメント( 2 )
さいとう
さいとう
23時間前

中岡さんはよく使いますが、一枚で何とか出来るパワーは残念ながらないですね…
開幕の伏兵、士気溢れ対策になる長時間、そこそこ足が速くなるので端攻めで相手の注意を引く、地味に役立つ撃破時争覇進むetc...何かと便利ではあるんですけどね。

N-Ash
N-Ash
文士
文士
N-Ash
21時間前

>さいとうさん
同じ土佐の亀弥太さんが割と頑張れる性能だったので期待し過ぎてしまいました😅
無理に中岡さんでどうにかしようとして1試合中に3回も長次郎くんの計略撃ってしまったので号令重ねる士気が無くなって自滅しました😣

さいとう
コメントするにはログインが必要です
シェア