新バージョンになったということもあって、久々に投稿してみます。最近ガッツリやれない日もあってちょっと悲しいところですが、新バージョンを機に上を目指せるように頑張りたいと思います。
新カード紹介にもありました、静御前を初日試してきました。動画での紹介見てこれ強そうだな―ってことで試してみましたが・・・
舞い計略使い慣れていなくて、なかなか勝てない。後、デッキ構成に悩む。
この動画は1番上手くいった位であまり勝率は良くありませんでした。押し切られがちな部分があるような気がします。士気は5なので、2回は計略使うのは仕方ないとして、上手いプレイングは参考にしたいですね。
もう一つはデッキ構成。今回のような秀吉を入れた蒼勢力。他にも忠勝と劉封いれて目覚めを使う、玄単にして碓井入れる型辺りはやってみました。プレイングを磨くと共に考えたいところです。
悲哀の舞使いの者です、よろしく。
舞いではまず柵を死守する必要がありますね。柵の再建はまだできないはず?
なので、武力上昇戦器を使ってでも止めるべきでしょう。まあ相手も同じ事をしてきたりしますが。
デッキは相手が弓メイン、こちらは槍メインで、相性が悪いですね。
いざという時までラインを上げず、槍がすぐ自城に戻れる所で柵を死守したいですね。
静御前も撤退しない程度に前に出て弓で援護したいですね。
舞った静御前は均等に兵力回復します。動画を見ると、光秀などが突出して一人削られる場面が。
均等にラインを上げて均等に兵力を削られて、計略を使いたいですね。
ちょっとデッキ構成は名案が浮かびませんが。
単体強化よりは号令の方がいいように思います、静御前は均等に強化するので。
結果的には相手の攻城力が低く、攻め手が緩んだところでラインを上げて削り勝ちましたね。
お疲れ様でした。
アドバイス、ありがとうございます!
防柵持ち2人いるのに、柵の防衛が疎かになってすぐ壊されてしまう場面もあるので、意識したいところです。光秀の場面は兵力削られすぎて慌てて計略を打った場面でもあるので、全体の兵力管理も大切な所ですね。