新規登録・ログイン
投稿
プレイヤー
サークル
イベント
店舗
5175
Ver.1.5.0G 第1週の対戦環境
by
文士
文士
板尾の嫁
Combined Shape
Created with Sketch.
投稿内容
324
作成者の他の投稿
17
いいね!してくれた人
(^ω^)知ってた。
SOUL'd OUT...
3/4(土) 。英傑大戦×タイトーコラボ初日。
英傑大戦の筐体横に設置されたガチャ台×4は、
午前のうちにすっからかんになったそう。
まぁ1~3弾の全てに
R
斎藤朝信
がないので
メチャ欲しいってことはないんですけどもw
あ、でも
SR
小侍従
は欲しいなぁ…(´¬`)
■Ver.1.5.0G 第1週の対戦環境■
いつもの。
パラメータ調整に加え、EXカードが5枚も追加。
まだ全てゲットしている人は少ないでしょうが、
とりあえず見てみた対戦環境をまとめてみます。
それでは今回も各色毎に書いていきましょう。
【蒼】
圧倒的に
R
孫権
《若虎の手腕》が目立っていました。
効果時間12cで武力+7まで到達。
スペックも十分で城内でも上昇するとわかり、
そのコストからいろんなデッキで採用されています。
ER
孫堅
ER
孫策
SR
柴田勝家
R
兪河
SR
陸遜
etc
既存のデッキに入り大きな補強をしてくれています。
もちろんメインとしたマッスル型も存在し、
対戦履歴を見渡しても蒼デッキの8割は採用されてそう。
【紅】
騎兵単以外は他と比べて使用率が低そうですが、
上方修正とパーツ候補の
R
平敦盛
の追加によって、
ER
平清盛
のデッキが散見されました。
自身は撤退するものの、士気4で全体武力+5。
ER
平時子
の《盛者必衰》と合わせて使えば、
《栄耀栄華》より強いまであるかも…?w
【碧】
前Ver.多かった
ER
土方歳三
《局中法度》デッキや、
SR
伊東甲子太郎
デッキは手が入ったものの健在。
前者は
R
里見義尭
や
SR
三ツ橋隆
採用の2色ではなく、
SR
北条氏政
にした単色デッキが多かったです。
その上で新たに出てきたのが
ER
小松姫
や
SR
土方十四郎
。
どちらも今回上方修正を受けて使ったら強かった感!
ER
小松姫
は↑のデッキのように通常は
SR
徳川家康
を使い、
武力勝負やフルコン勝負となったら重ねる運用。
SR
土方十四郎
は敵城攻城時に使えば連環効果によって、
相手のローテーションを潰せる効果があるのが魅力です。
【玄】
R
里見義尭
は下方されても俄然環境に残っていますが、
無修正だった
SR
宇佐美定満
は減った感じがします。
そんな中、新たにというか満を持してというか、
ER
源頼光
《四天王陣》デッキが増えたと思います。
(私自身も使ってますし、マッチ率も高い。)
構成は今のところ、
たつを主君が頂上対決に乗せた
2.0コスト×3枚 1.5コスト×2枚型の構成が基準。
1.5コストの騎兵枠はいくつかの選択肢があり、
戦国戦器と【伏兵】目的で
N
三好長逸
にするか、
平安戦器で
N
源頼賢
・
R
碓井貞光
が主なところ。
攻城力十分のマウント力がある《四天王陣》。
守りも《戦巧者の采配》や《刹那の超怪力》と、
部隊配置と兵力管理が試される場面もありますが、
強力な前出しができる構成です。
【紫】
やはりというかなんというか…
下方修正を免れた
ER
袁紹
デッキが多そうです。
パーツの
ER
玉藻前
こそ毒範囲の下方がありましたが、
威力がそのままなので城門付近の守りは健在。
やっと士気相応…というかヨユーで強いです。
スタンプ5枚目である
SR
大嶽丸
が出回れば、
ER
酒呑童子
のパーツとして採用されたり、
SR
祇園女御
を使ったワラバラデッキも増えるハズ。
この色の今Ver.は来週以降に始まる…かも?
作成日時:2023/03/05 23:53
カテゴリ
デッキ全般
板尾の嫁さんの他の投稿を見る
関連投稿
昇格出来ました!(最近の所感など)
by
遊
言いたい放題言いながら模索をしつつ思考を張り巡らせる
by
K_1mona_
試作デッキ
by
石高プレゼント企画開催中!
本当の初心者向けデッキをスターターから組んでみる
by
絵印瀬流
第32回大戦スタンプキャンペーン EXカード感想
by
文士
文士
板尾の嫁
コメント
( 0 )
コメントするにはログインが必要です
HOME
>
投稿一覧
> 投稿詳細
いいね!
17
シェア
𝕏でシェアする
共有
いいえ
大戦組に参加する
大戦組への参加希望ありがとうございます!
参加の前に「
利用規約
」をご一読ください。
また、大戦組への参加には 𝕏 アカウントが必要となります。事前に 𝕏 アカウントの取得をお願い致します。
参加の準備が整いましたら、以下のボタンからご登録をお願い致します。
利用規約に同意して登録
脱退
から脱退します。
よろしいですか?
脱退しない
脱退
現在、あなたしか管理者がいないため脱退することができません。
1サークルにつき1人以上の管理者が必要です。脱退するには、他メンバーを管理者に指名する必要があります。
いいね!してくれた人