1286

講座?:高知力でも注意せよ!

by
王桃盗賊団
文士
文士
王桃盗賊団
どうも、王桃盗賊団の者です🍑



さて今回お話しするのは、ダメージ計略に関する事です🤓

私も松永を軸に使っている人間ですが、しっかりとした基礎知識については話していなかったなぁと思い、今回はこのテーマにしました

ダメージ計略の基礎知識、見てみましょう👇🏻






①:ダメ計には固定値が存在する!

ダメージ計略には基本的に固定値が設定されており、どんなに相手の知力が高くとも最低保証分のダメージは入ります🔥
例えば平蜘蛛であれば30%御楯であれば20%です

固定値が高いダメ計は、要するに相手が自分より高知力でもある程度のダメージを期待できるという事でもあります🤔
参考までに、平蜘蛛は相手が信長でも、兵力を半分以上消し飛ばします

この事から、仮に相手にダメ計持ちがいた場合、兵力が3割程度まで減ってしまっている部隊は、どんなに高知力でもダメ計部隊の前に出さない方が賢明です💡
勿論状況次第ではありますが、高知力に過度な期待を掛けるのは厳禁ですね⚠️






②:ダメ計の範囲は計略によって違う!

ダメ計は各計略ごとに効果範囲が設定されていますが、この範囲は計略ごとに違います🤔
例えば赤壁平蜘蛛は形状こそ似ていますが、サイズは赤壁の方が気持ち細長い印象です

この効果範囲に関しては、使う側は勿論、使われる側もきちんと把握しておきたいところです😎
どれくらい距離を取れば安全なのか、前後幅はどこまで許容できるのか…
きちんと把握しておけば、適切な距離を保てるでしょう👍

逆に落雷の場合は、効果範囲内に避雷針を立てるという戦術が強力な対策となるので、上手くその範囲内に高知力部隊を収められるように立ち回るといいでしょう






③:麋夫人お登勢に要注意!

ダメ計を使うに当たって最も嫌な相手は誰でしょうか?
知力を上げる信長信繁

いえいえ、実は麋夫人お登勢です😈

ダメ計は大概デカい士気を吐くので、士気4程度で復活させられてしまうと完全に破産してしまうのです💸
なので、ダメ計を打つに当たってはまず復活計略持ちを落とさねばなりません❌
幸いどちらも武力は低いので、射撃などでしっかり落としてからダメ計を打ちましょう

ただし、相手が別の計略を打ったりなどして士気が明らかに無い場合などでは強引に行ってもOKです👌







というわけで、今回はダメ計の基礎に関してでした🙇‍♀️

是非ともダメ計を使う時、使われる時に参考にしてみてください✨

今回は以上‼️
作成日時:2022/05/22 04:37
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア