8, 9月は結構平日もやれましたが、今月はちょっと厳しかったですね。
まぁどちらかというと普段は平日(たまに金曜日)程度なので、先月・先々月が異常だったという感じですが。
・全国
相変わらず剣豪盛り傾奇S牛デッキでやっていますが…今のところ9勝2敗です。ええ、なぜか大幅に勝ち越しています。
特に旅人相手に2勝できているのはうれしいですね。
とはいえ何でこんなに勝てているのか、ちょっと考えてみましょうか。
・複数枚の剣豪相手が慣れていない
まぁ1枚くらいならともかく、4枚もいる相手と戦うことはほぼないでしょうしね。
お手玉されて思ったほど近づけない&地味にダメージも高いので、槍がメインだと結構きついんですよね。
そして時間も思ったより潰される…終盤はかなり嫌なんだろうと思いますね。
・兵種流派3に慣れてない
これも間違いなくあると思うんですよね。兵種流派を選ぶ人ってそんなにいないですから。
発生間隔の短縮+射程の微増で対峙している側のタイミングがだいぶ狂うと思うんですよね。
それが4枚+牛…まぁ対処に困りますよね。
・マイナーなカードが多い
まぁ傾奇Sなくらいですから、「こいつの計略効果なんなんや?」的なものが多いとは思います。
牛+斎藤一のコンボも「そもそもこの斎藤一ってなんや??」になってそうなくらい警戒心薄いですし。
新八も昔は大流行しましたが今はほぼ見ないので、「何かこいつ思ったより回復してるな…?」となっているのかなと。
・牛が強い
それはそう。
まぁ牛は間違いなく下方されるでしょうから、この後もこんなデッキでいけるかは分かりませんが。
とはいえ使っている分にはやっぱり楽しいので、よほど下方されない限りはまだしばらく使おうかと思います。
・戦祭り
3勝9敗と多分かつてないレベルで戦績は悪かったです。
まぁフレーム20枚集めたので勝敗は特に問題ないのですが。
ちなみに3勝は壁のシミさんの書かれていた先軫張邈デッキでした。
あまりの日記の圧に試してみましたが、面白いデッキだなと思いました。
ただ先軫くん、あんなに足遅いのね…結構たどり着く前に処理されたりで、慣れるまではなかなか難しそうでした。
傾奇S牛剣豪に飽きたらもうちょっと使ってみようかな。
・戦友対戦関係
ジョンさん主催のハーレム大戦と、さくまさん主催のゆっけ鍛練場に参加させていただきました。
ハーレム大戦は天草・龍馬・田単を中心に残りを女性カードで固める形に。
お店の混雑と腹痛とで1セットで退散しましたが、龍馬→泰時も考えていました。久々に道理チャンスだったのに…
ゆっけ鍛練場では色々試しましたが…やっぱりランカーの方々が使ってる特殊な形のデッキは難しいですね。
ハマれば強い(その形に持っていけるとは言ってない)という感じなんでしょうね。
という感じですが、来週末はちょいと旅行に行ってきます。
人生初宮崎、人生初高千穂。天気がいいといいなぁ。
ついでに宮崎称号も確保してきます。たぶん。疲れ果てて早々に寝たりしなければ…
永倉けっこう使ってましたが、ワンスルーされると士気差を返せないんですよね。
槍主体の森可成に取りつかれる気分はどうでした?
>ミロさん
全盛期の頃はちょっと使っていましたが、今は正直士気溢れかつ田単も打てない状況で仕方なく…くらいしか使わないですね。
ただ使った試合は相手が貼りついた永倉を処理できずに焦ってたのが印象的でした。もう効果忘れられてそうで…
明らかに格上の方はノーカンなので、あんまり気にしてないですね。
斬×3+流派3剣豪は「えっ、そこまで斬れるの!?」ってとこまで斬れますからね、振りのタイミングずれるからオーラ馬もよく斬れますし
あ、ハーレム大戦では対戦ありがとうございました
あんなデッキで参加しといてなんですが馬壁の一発くらい許してくれてもいいじゃないですか…
ゆっけ鍛錬場参加と対戦ありがとうございました♪
ランカーさんたちのデッキはランカーさんが使うとめちゃくちゃ強いのに自分で使うと弱い不思議なデッキです(笑)
宮崎には飛行機で行くなら電車で高千穂行く途中に宮崎駅があるのでべしさんに会えるかもしれないですね
>MrGBさん
斬撃範囲とタイミングが両方とも変わるのはやっぱり強いですよね。剣心はやりすぎでしたが。
一瞬の油断が命取り、防げるものは全て防ぎませんとね。
>さくまさん
特定の強カードを使ったデッキならともかく、やっぱりそれ以外は難しそうですね。
やはり腕前があってこその癖つよデッキなんだなぁと…
宮崎空港使いますが、思ったより旅程詰まってる(高千穂が遠い)ので結構シビアかも?
いっそ帰る日が雨で予定崩れたらワンチャン…?
宮崎にいらっしゃる⁉
宮崎空港から高千穂までは、高速使えば車で約2時間と言ったところですね~。ただ高速が片側1車線しかないので、週末だと混んでもう少し時間がかかるかも…?
電車+バスだと使ったことないので分かりませんが、片道4~5時間かかるのかも?
なんにせよお気をつけてお越しくださいね~。
もしも時間がありそうなら是非ご連絡ください!
牛はどこまで下方されますかねえ。
斬撃間隔、効果時間、武力7→6…挙げれば色々出てきますが、細川政元に隠れて微下方くらいに落ち着いてくれないかなw。
旅行良いですなあ。宮崎の天気、今週は雨っぽいですけど来週は晴れそうな?。
お気を付けて行って来て下さい!
>べしさん
公共交通機関の民なので、電車+バスパターンですね。宮崎空港からは約3時間強みたいです。
24~26で25日は宮崎市内に滞在予定なので、行くとしたらその日の夜かなと。
もしくは26日の天気が悪かったら、フライト前の観光やめてゲーセンに行くかもしれませんw
何にしても、またご連絡します!
>Chaosさん
勝率次第だとは思いますが、1回目の下方は武力7→6だけじゃないかと予想します。
で、それでも勝率が高いようなら斬撃間隔もですかね。
小雨くらいで何とか収まってくれると嬉しいところです!
対戦ありがとうございました!
操作が難しいデッキでしたな。チャレンジ精神大事!
火牛は下方されると思いますが、取りあえず千頭(回)は目指したいですな。一緒に千頭どうですかな?
旅行気をつけて楽しんできてください。行ってらっしゃい♪
>楊狐さん
ありがとうございました。
操作難度の高いデッキ、使えるとカッコいいんですけど…まぁ無理ですねw
千頭ですか、今のところ計略使用回数が54回、2頭出たのが仮に30%として…まだ70頭!?