201

Ver.3.0.0Eの個人的振り返りと修正予想

by
べし
文士
文士
べし
こんにちわ。べしです。

 戦祭りが終わりましたし、今週にでもバージョンアップですかね~。

 ちょっと早めですが、振り返りを…。


個人成績は、
39戦21勝18敗 勝率53.4% でした~。

 最近は全国をやってる回数が少なくて証を全然稼げてないです。
次で頑張りましょうかね~。



 自分とフォローしている方の履歴から、マッチする可能性のある階級の勢力割合を整理しました。

勢力別の対戦割合(170万石~風来坊)
 
対戦数 67 62 71 88 57 47 18 410
割合 16.34 15.12 17.32 21.46 13.90 11.46 4.39  

 旅人周辺では、>> の順番に使われていたようです。
については、メインカードじゃなくて1~2枚出張する形でならもう少し多かったです。

 個人的には信陵君とのマッチが多かったイメージでが多いのかな?と思っていましたが、が一番多かったです。
 元々は少なくなかった中でスタンプ後半からの使用率の増加が効いたような印象です。



勢力別を数える中で多い印象があるカード別についてもまとめてみました。
  達人白起 デュ・
ゲクラン
趙姫    信陵君  田単   家康(槍) ラグナル 細川政元 劉邦   志々雄  石田三成
対戦数 11 10 10 21 21 8 17 18 5 9 19
全体での割合 2.68 2.44 2.44 5.12 5.12 1.95 4.15 4.39 1.22 2.20 4.63

 数えていないカードの中にこの中よりもっと登場しているカードもあったとは思いますが、目に入ったのはこんなところです。
 
 信陵君田単三成細川政元ラグナル>達人伝白起デュ・ゲクラン趙姫志々雄家康劉邦 といった順番でした。
 配信でよく見る始皇帝は旅人付近ではあまり多くなさそうでした。いたとしても劉邦と同じか少ないくらい。

 こう見ると信陵君田単ですら20戦して1戦出るくらいで、三成ラグナル細川政元は25戦で1回という結果になってます。

 細川は後半に出てきたカードですから実際には、もっと頻繁にマッチしたのでしょうが、他のカードは意外とそうでもなかったです。

 ただし、上位になればなるほど、オリジナリティが減って理論値が高いデッキが使用されると思うので、旅人以上とか風来坊以上で絞ればもっと、出現率は上がるかもです。




以上を踏まえた下方修正予想



デュ・ゲクラン
  士気4にしては強めの自己強化にダメージ計略までついてると思えば、流石に強すぎる気がします。
 武力上昇値減少 or 効果時間大幅減小 or 両方と予想

趙姫
  使用率は高めっぽいですが、勝率がどうなのか?
 修正なし or 効果時間微減くらい?と予想

信陵君
  使用率はトップで、戦った感じ勝率もそれなりに出てそうです。
 効果時間の大きめ減少 or 防護倍率減少 or 両方とも少しづつ下方 と予想

田単
  使用率は信陵君と並んでトップで、勝率は出てる人と出てない人が極端そうなので読みづらいところですが、意外と勝率は低めなのでは?
 火牛の斬撃リロード時間延長 と予想

ラグナル
  使用率は高そうだが、勝率はどうなのか…? 正直今くらいの効果で丁度良さそうな気もするが、階級別で高勝率な階級があるなら再度下方があるかも?
 もし下方があるとすれば、効果時間減少 or 溜め時間延長 と予想…でもたぶん下方は無い気がする。

細川政元
  後半に追加されたにも関わらずかなりの使用率であるため、実質的にはこのカードが使用率トップかも。
 自身の武力上昇値減少、回復量減少、効果時間減少、範囲縮小 の中から2つくらいと予想

志々雄誠
  使用率はそれなりに高いですが勝率がどうでしょうか?個人的には勝率も高そうな気がしてます。
 効果時間減少と予想

石田三成
  使用率は高く、勝率もそこそこ出てそうです。(前回もそう思ってたら50%切ってたので今回も分からないですが…)
 効果時間減少は確実として、剣0~5の武力上昇値減少 or 剣増加量減少 のどちらかがプラスと予想。
 ただ、剣3つ増えるのが三成のアイデンティティだと思うので、武力上昇値減少な気がしてます。


特殊戦器
 前回も書きましたが、流石に他の戦器に比べて強いわりに今となっては制限もそれほど苦しくないので、追加効果のコストを増やしても良いのでは?


 今回は旅人周辺での情報を基にした予想なので、全体で見たらまた違うカードが出てきたりすると思います。


 おそらく明日が生放送でしょうから、楽しみに待ちます!


以上
更新日時:2025/10/20 14:54
(作成日時:2025/10/20 12:42)
カテゴリ
雑談・雑感
コメント( 6 )
6件のコメントを全て表示する
べし
文士
文士
べし
3時間前

姉川蒼空さん
コメントありがとうございます。
どっちも強かったですからね~。
特にデュは足が速すぎてキッチリこっちの主力に当てられるので自分も困ってました。泣

さいとう
文士
文士
さいとう
2時間前

玄の多さもさることながら、黄が極端に少ないですね。出張小野グラゴリを除けばこんなものなのかもしれませんが…
牛は正直武力下げてくれる方がリロード長くなるより個人的にはうれしいですね。
リロード長くなっちゃうと抱きついて仕事しなくなる率が上がっちゃうのと、斎藤一だと短縮不足になっちゃいそうで…

べし
べし
文士
文士
べし
1時間前

さいとうさん
コメントありがとうございます。
そうなんです。黄の単色デッキがここまで居ないのに驚きました!
小野ゴリグラガヴェを見るのでもっとマッチしてる印象でした。
牛は勝率が読めなさ過ぎて、下方はされるだろうけど、どんな修正になるか全く分かりません!笑
確かにコンボ前提だと武力を下げた方が被害が少ないかもですね~。

さいとう
コメントするにはログインが必要です
シェア