236

烏天狗の実力や如何に

by
べし
文士
文士
べし
こんにちわ。べしです。

 書くまでにちょっと時間が空きましたが、金曜日に烏天狗こと細川政元をゲットしてきました。

 正直使うつもりはなかったんですが、使ってみないことには、苦手な動きも何もわからん!というわけで、4戦だけ試してきました。

デッキはこの形


テンプレ型の無二伊勢義盛に変更しただけのデッキ

 前半の総武力39、伏兵入りという開幕にメチャクチャ強い形にしました。


結果は3勝1敗



 前評判では回復陣形が強いと言われていましたが、実際に使うと妨害陣形の方が使いやすかったです。

 もちろん回復効果も前評判通り強かったんですが、「敵の武力を下げておきたいけど、1部隊撤退しそう」みたいな状況に頻繁になるので、回復すべきか妨害のまま戦うべきか?の選択をし続けるのが意外と難しかったです。
 適当に前に出して回復しておけば勝てるみたいなことはなさそうでした。



 細川政元が強いのは間違いないんですが、このデッキだと細川政元というより素武力が高いから強いんじゃ?って展開で勝つことが多かったです。


 個人的な総評としては、強くて士気5の性能じゃないとは思うものの、Xなどで騒がれてるほどじゃないな~と感じました。強いけれどしっかり戦える範疇ですね。

 今はだいたいどの勢力にも他に強いカードがいるので、その辺りと似たようなものだな~と思います。




 もしマッチングが細川政元ばかりになった場合は、項羽村松殿を入れておけば良さそうでした。

 実際1敗したのは項羽とのマッチングでしたが、いくら開幕総武力39とはいっても、宝石付き武力13の項羽には勝てず。
 計略をうちあえば回復も妨害も関係ないほどの火力で部隊が一瞬で溶けるうえに陣形なので複数部隊撃破される。
 士気5ピッタリで攻めるかダメ計入れるしかないな~と思っていましたが、村松殿がいればどちらもケアできちゃう。
 といった感じで、少なくとも黄熾と組んだ細川政元には勝てると思うので村松殿入りの項羽はオススメかも?
 項羽島津義弘入りの細川政元デッキなんて出てきたらそれに勝てるかは分からないですが…。


 あとは意外と攻城が入らないように感じたので、後半にフルコンする形のデッキも対策になりそうです。
 

以上
更新日時:2025/10/14 11:34
(作成日時:2025/10/14 10:56)
コメント( 12 )
12件のコメントを全て表示する
Chaos
Chaos
1時間前

項羽や島津義弘入りの細川政元デッキ、動画検索したら出るわ出るわ状態でしたw。
また項羽に村松殿入れたのが流行るとやだなあ(苦笑)。
細川政元の回復対象に勢力などの制限が無いから色んなタイプのデッキが出てきそうで怖いです…
来週にバージョンアップだと思うので、それまで何とか耐えますかねぇ…

べし
べし
文士
文士
べし
49分前

王桃盗賊団さん
コメントありがとうございます。
履歴を見ていると早くもテンプレはそっちに変わってる感じがありますね~。
そういう高武力入りの4枚の編成が増えてるなら、項羽じゃ最初の士気5を止められそうにないですね~。フルコン系のデッキを使うのが安パイなのかもですね。

べし
文士
文士
べし
43分前

Chaosさん
コメントありがとうございます。
先週までは5枚型が多かったんですが、今は4枚型の方が多そうですね~。
強いのは間違いないですが何かしら対策は出来そうなので、それであと1週間何とか耐えましょう!笑

Chaos
コメントするにはログインが必要です
シェア