騎馬単天魔外道とマッチして粘られて、カウンターのタイミングが無くなりました😇
またイカれた奴が出てきましたねえ。士気5の効果とは思えないです。私は王騎、蒙武、荒木村重、三浦義澄でやってますが、今後は三浦のステルスが細川対策になるかどうかです。
下道細川を私も使いました。士気5で色々盛ってあって便利な計略だと思います。東郷と組ませると今までと違う立ち回りが出来てちょうどいいです。 武力低下値がいじられなければ、使っていきたいと感じました。
ミロさん コメントありがとうございます。 自分も別デッキで騎馬単天魔外道とマッチしました。 無理やりラインあげて何とかなりましたが、騎馬の機動力で粘られるのは厄介ですよね~。
QUEENさん コメントありがとうございます。 もう数か月前から、これまでの感覚より士気+1~2くらい上の性能が普通になってきたので、こういうもんだと思ってだんだん慣れてきました。笑 細川がメインのデッキ相手なら三浦ステルスは良い感じに思えますね~。
小さん コメントありがとうございます。 妨害陣形でラインを上げられ、そのままメチャクチャ高い位置で東郷を溜め始められても撃破出来なさそう…。泣
動画見ていて黄熾+田単デッキに近い気がしました。面倒ではあるけれど意外とそれほどでもないかも……しれない。 ダメ計入りだと回復しようが終わる気がします。脳筋多めのデッキもあるので。 ・ 妨害と回復のスイッチをうまくできるかなので、どちらかというとプレイヤーを選ぶ系統の武将なのかも。 騒がれるのも、うまく細川政元を使ってくる方とマッチングしているからではないかなと思いました。配信でも使っているプレイヤーさん自身が強いですからな。 ・ 自分は細川政元との最初の印象が悪いというか(おい!)、自分が使いこなせそうにない計略なので諦めました。 武将自身も計略も両方、癖が強すぎる(*゚∀゚*)
楊孤さん コメントありがとうございます。 そうですね~。妨害と兵力回復でライン上げやライン維持は簡単で厄介だけど、決め手に欠ける感じが、黄熾+田単に似てるかもしれないですね~。 ハンドスキルがあって無士気での白兵が強い人が使うとメチャクチャ強い、普通の人が使うと強いには強いけれどパッとしないカードって感じがします。
上位の方の編成を見ると義弘や龐煖と組んでいる形が多いのかなと思います🤔 やはり他パーツで瞬間火力を出せる形じゃないと厳しそうなので、5枚型ならガウェインはほぼ必須となりそうです あと意外と強そうだったのが鬼義重ですね…この組み合わせは少し興味湧いたので私も試そうと思います✋
項羽や島津義弘入りの細川政元デッキ、動画検索したら出るわ出るわ状態でしたw。 また項羽に村松殿入れたのが流行るとやだなあ(苦笑)。 細川政元の回復対象に勢力などの制限が無いから色んなタイプのデッキが出てきそうで怖いです… 来週にバージョンアップだと思うので、それまで何とか耐えますかねぇ…
王桃盗賊団さん コメントありがとうございます。 履歴を見ていると早くもテンプレはそっちに変わってる感じがありますね~。 そういう高武力入りの4枚の編成が増えてるなら、項羽じゃ最初の士気5を止められそうにないですね~。フルコン系のデッキを使うのが安パイなのかもですね。
Chaosさん コメントありがとうございます。 先週までは5枚型が多かったんですが、今は4枚型の方が多そうですね~。 強いのは間違いないですが何かしら対策は出来そうなので、それであと1週間何とか耐えましょう!笑
騎馬単天魔外道とマッチして粘られて、カウンターのタイミングが無くなりました😇
またイカれた奴が出てきましたねえ。士気5の効果とは思えないです。私は王騎、蒙武、荒木村重、三浦義澄でやってますが、今後は三浦のステルスが細川対策になるかどうかです。
下道細川を私も使いました。士気5で色々盛ってあって便利な計略だと思います。東郷と組ませると今までと違う立ち回りが出来てちょうどいいです。
武力低下値がいじられなければ、使っていきたいと感じました。
ミロさん
コメントありがとうございます。
自分も別デッキで騎馬単天魔外道とマッチしました。
無理やりラインあげて何とかなりましたが、騎馬の機動力で粘られるのは厄介ですよね~。
QUEENさん
コメントありがとうございます。
もう数か月前から、これまでの感覚より士気+1~2くらい上の性能が普通になってきたので、こういうもんだと思ってだんだん慣れてきました。笑
細川がメインのデッキ相手なら三浦ステルスは良い感じに思えますね~。
小さん
コメントありがとうございます。
妨害陣形でラインを上げられ、そのままメチャクチャ高い位置で東郷を溜め始められても撃破出来なさそう…。泣
動画見ていて黄熾+田単デッキに近い気がしました。面倒ではあるけれど意外とそれほどでもないかも……しれない。
ダメ計入りだと回復しようが終わる気がします。脳筋多めのデッキもあるので。
・
妨害と回復のスイッチをうまくできるかなので、どちらかというとプレイヤーを選ぶ系統の武将なのかも。
騒がれるのも、うまく細川政元を使ってくる方とマッチングしているからではないかなと思いました。配信でも使っているプレイヤーさん自身が強いですからな。
・
自分は細川政元との最初の印象が悪いというか(おい!)、自分が使いこなせそうにない計略なので諦めました。
武将自身も計略も両方、癖が強すぎる(*゚∀゚*)
楊孤さん
コメントありがとうございます。
そうですね~。妨害と兵力回復でライン上げやライン維持は簡単で厄介だけど、決め手に欠ける感じが、黄熾+田単に似てるかもしれないですね~。
ハンドスキルがあって無士気での白兵が強い人が使うとメチャクチャ強い、普通の人が使うと強いには強いけれどパッとしないカードって感じがします。
上位の方の編成を見ると義弘や龐煖と組んでいる形が多いのかなと思います🤔
やはり他パーツで瞬間火力を出せる形じゃないと厳しそうなので、5枚型ならガウェインはほぼ必須となりそうです
あと意外と強そうだったのが鬼義重ですね…この組み合わせは少し興味湧いたので私も試そうと思います✋
項羽や島津義弘入りの細川政元デッキ、動画検索したら出るわ出るわ状態でしたw。
また項羽に村松殿入れたのが流行るとやだなあ(苦笑)。
細川政元の回復対象に勢力などの制限が無いから色んなタイプのデッキが出てきそうで怖いです…
来週にバージョンアップだと思うので、それまで何とか耐えますかねぇ…
王桃盗賊団さん
コメントありがとうございます。
履歴を見ていると早くもテンプレはそっちに変わってる感じがありますね~。
そういう高武力入りの4枚の編成が増えてるなら、項羽じゃ最初の士気5を止められそうにないですね~。フルコン系のデッキを使うのが安パイなのかもですね。
Chaosさん
コメントありがとうございます。
先週までは5枚型が多かったんですが、今は4枚型の方が多そうですね~。
強いのは間違いないですが何かしら対策は出来そうなので、それであと1週間何とか耐えましょう!笑