戦旗もだいぶ落ち着いたかな
(前回は撃破した部隊に落城されるほどではないかなというバグった評価、実装当初は撃破取った部隊に落城されるという評価)
すると旗がヤバすぎて活動してなかった騎馬単も湧いてきました。今後は騎馬単と戦える要素も大事にしたいですね。
そんな感じでカードにはあんま不満無いっす。
櫓と猛暑がキツイ
↓暑さ語り(読み飛ばし推奨)↓
散歩と称してゲーセンには50分くらい歩いて行くのですが
今日は放熱できない感じというか…それでいてクーラーが英傑コーナーから遠いんで
暑くてプレイに影響出たという意味で今夏最悪の状態であった…
何故飲食チェーンは秋というありもしない季節感を出してくるのだろう?
今すぐ大戸屋は冷や汁を復刻すべき…
バーガーキングだけがインフェルノを謳ってるので僕はバーキン信者になろうと思います。
日傘さして風吹いてればそこそこ気持ちよく歩けるんですけど
今日は風が吹くと熱風だった。
+++++暑さ語終了+++++
自分はスタンダード号令の竜姫の覇道でランクマしてたけど

上記のデッキ使ってての所感になります。
環境に関して騎馬単とマッチするというのとコグンが増えるだろうなぁと思う。
というか信親とかも下方されるとは思ってなかったので想像以上に楽しく英傑大戦やれる環境になったと個人的には思います。
信親の下方に関しては運営やるじゃんと見直しかけてる方もいるのではないでしょうか?僕もその一人です。
阿国も+3と言っても勢力柄実質+4だったので必要なナーフだったとおもいますが
…それはそれで静御前で良くない?という率直な気持ちもあり複雑です。
なにより今回コラボスタンプの後半が悪さできそうとかどうしようもない感は今のところない
天翔龍閃も実は多勢子で観てたんでそんなキレてなかったけど多勢子いなかったらキレてるくらいには
ヤバヤバだったので…
唯一悪さに繋がりそうな志々雄に関してはいつでも打てる劉邦が既にいる…(劉邦は目覚めも完備)
来週あたり掌返すかもしれんが…
個人的メモ
無限時間コンテンツには一旦開き直って落城狙いの竜姫→竜姫ベースで戦う
尊氏には城塞選んで毎回最速の竜姫を狙い続け再起を選ぶ。
騎馬単、超絶騎馬には突撃を貰わない意識ではなく連凸を貰わないように意識して槍を動かす鉄砲部隊は乱戦要員
斬3を綱につけた方が良い、ダメ計相手はいろはに兵3つけても良い
宝石の可能性感じたらハバキリを選べ…
士気流派に拘るな…
密着できてないならいろはの突撃オーラはなるべく敵城前でも消しておこう(刺さる
ゲーセン入る前にマックで休憩しろ…
散歩と称してゲーセンには50分くらい歩いて行くのですが←
これ、実は大事で散歩30分でも腰痛改善に繋がるらしいですな。最近、自分も朝30分は歩くようにしております。
体重落とさないとな。
・
五郎八姫、ラグナル、呂姫、あと何かのセットをちょこちょこ見ますな。
旗対策デッキだったのかな?
それで開幕からおり見て戦器使ってきたので、落とせそうなタイミングあれば落としてくる勢いでしたな。
・
いまだ残暑も続きそうなのでゲーム前の休息は大切かもです。
座り仕事なので歩くチャンスは活かさないと…
旗以前は無理ゲーだったので落城するしか…って人は多かったと思います(自分も最後そんな結論でやってました)
残暑フェイズ……ここからが長い&虫が息を吹き返してくるので地味に嫌です…