皆様こんにちは 最強のDTと申します。
新バージョンになって新しく追加された
「同盟」「槍術」「黄熾」は既に使われましたか?

「黄熾」に関しては戦国大戦をプレイされている方であれば
「忠誠」という特技を思い出すのではないでしょうか。

ゲージ回復に有効なのは覇道なのか攻城ダメージなのかの違いだけで、見たことある特技だと感じられたと思います。
どうせだったら戦国大戦や過去の三国志大戦で見たことがないような新特技が見たかったなぁと、英傑大戦生配信でコメントがチラホラあったので
こういう0から1を生み出すのが大好きなDTさんの出番なんじゃないか(呼んでない)と思いまして、考えてみました。
すると、過去大戦で存在しない面白そうな新特技があったので、
今回はそれを1つ紹介したいと思います!
新特技「執念」
撤退した際、接触中の敵部隊にダメージを与える。
さらに撤退中でも計略を発動することが出来る。
(想定では接触中の敵部隊に5%程度、ご祝儀期間で8%)
瀕死でもなお、ギリギリ一太刀を敵に浴びさせるような情景が
思い浮かんできませんか?
過去大戦シリーズにおいても
復活カウントを参照して強くなる計略(虎御前とか)

撤退しても計略が続く計略(曹丕とか)

撤退時に干渉してくる計略(場地さんとか)

色々いましたが、
撤退中の部隊そのものが戦場に干渉してくることはありませんでした。
撤退時に発動する特技は現状「復活」しかないので

面白い構築が出来るんじゃないかと思っています。
新特技「執念」の使い方
敵に乱戦させて兵力を0にさせる必要があります。
武力1だとしても「執念」持ちであれば、撤退時に高武力の敵に対して最低限の活躍が出来ます。
遠距離兵種や斬撃、槍撃で倒されると乱戦されていない為、撤退時にダメージは入りません。
撤退中でも城内で計略を発動することができます。
効果時間は計略発動時から参照する為、固定時間になります。
~何故 特技「執念」を出そうと思ったのか~
現状(2025/08/22時点)フリーマッチ外では
「黄熾」の高スペック集団や
ラグナル等の低士気で戦える開幕ガチ強集団の追加によって、
開幕や中盤で押し切られて落城をしてしまい、
全体的な試合時間が短くなっているんじゃないか?ということが
前回の生配信にて見受けられました。
今回新特技「執念」を追加することで、フリーマッチ外の守城ローテ中に
うっかり撤退してしまったとしても
少ないダメージであれど低コストが高コスト集団にチャンスを作れると思い製作いたしました。
また、撤退中の部隊が戦場に干渉するという過去シリーズに類のない禁じ手を組み込むことで、
既存大戦ユーザーへの新しい面白さを感じさせる魅力もあると踏んでおります。
計略の広がり方
緋 中世 2.5コスト サン・ジェルマン伯爵 騎馬 武力7知力11 執念 復活
計略名:不死の秘薬 士気6
「このエリクシルがあれば、生物としての次元を超えることが出来よう」
武力と移動速度が上がり、効果中に撤退すると復活時間が減少する。
撤退中に計略を発動した場合、更に復活時間が減少する。この計略は城内にいる時も使用できる。
【12C 武力+7 移動速度+100% 復活時間-10秒 撤退中に計略発動した場合復活時間-99秒】
上記のように、復活目的で撤退中に計略を発動する方法が王道の使い方だと感じます。
1コスト 士気3
武力が上がり、特技「執念」によるダメージの威力が上がる。
撤退中に計略を発動した場合、更に復活時間が減少する。この計略は城内にいる時も使用できる。
【7c 武力+3 執念によるダメージ5%⇒10% 撤退中の場合自身の復活時間-99秒
】
執念によるダメージをメインとして、敵部隊の攻城を防ぐ用途で使用するのも面白いですね。
ようするに単体再起に士気を割いているようなイメージです。
3コスト 士気6
戦場にいる味方の武力が上がる。
撤退中に計略を発動した場合、撤退中の自身の復活時間が多いほど効果が上がる。
ただし撤退中の自身の復活時間が増加する。この計略は城内にいる時も使用できる。
【9c 撤退中ではない場合武力+3 撤退中の場合3+(残り復活時間5秒ある毎に武力+1)自身の復活時間+30秒】
例 残り復活時間が30秒⇒3+(30÷5)=武力が9上がる。
撤退した自身を犠牲として戦場の味方に高い武力上昇を与える号令も面白いですね。
新特技「執念」いかがだったでしょうか。
低コストカードに可能性が広がるかなり強い特技に仕上がったのではないでしょうか。
敵が少ない兵力で帰城している最中に、ダメ押しで
乱戦「執念」にて最後に仕事が出来るなど、
低コストをメインに活躍の場がかなり広がるかと思います。
こういったように過去記事では妄想で計略や武将などを妄想しております。
制作最初の方の妄想記事は読みにくいかもしれませんが、お暇なときあれば見て下さると喜びます!
それではまた!
まぁ妄想なんですけどね!