611

山崎龍女の難しさたるや

by
電子ビーム
電子ビーム
江戸幕末号令の松陰好き好き勢なので新しい江戸幕末の号令で同盟持ちの山崎龍女使ってみたけどこのカードむずすぎぃ!ってなった点をつらつらと。

効果時間は長いけど塗り射撃で3~4cくらいは持っていかれるので割と思ったより長く感じない(士気7が割に合わない)
相手の城門前で発動して両側に陣形を伸ばそうとしても真ん中からだと両端に届かないため面での攻めが思ったよりできない。
中央付近で打つと尚更。

守りで打つときは早めに打たないと城際で乱戦されてそもそも打てなくなってしんどい時間が長い。
(早めに打たないといけない=そもそもそのまま下がられるのがめちゃくちゃつらい)

自信が鉄でしかも陣形なので落とされてはいけないのに射撃での援護は出来ず城取りをしないとけなくなり、騎馬に対しての対応策が個ではまずできない。

などなど。。。
普通に塗り難しすぎて神経がそっちに向きすぎて他おろそかになるスーパーコア向けカードですいやマジで。割り切って真ん中に密集させる方が強い可能性すらある。
だったらジャンヌでいいのでは

あとデッキが思いつかない。
個人的には柳生竹子に突っ込むのが強いとは思う。多分・・・。
誰か助けてやってくれ!
見た目は好きなんだ!見た目は!
作成日時:2025/08/20 19:10
コメント( 1 )
白犬
白犬
8月23日 14時14分

私も幕末よく使うので竜女使ってみましたが、全く書かれてる通りの感想です。
塗るだけで一苦労。なんで射撃でしか塗れないんや…
射撃で塗る系はこれまで軽士気妨害ばかりだったから良かったんですが、メイン号令としてはものすごく使いづらいです。士気7で+6なら他にいくらでもあるし、書かれてる通り鉄砲撃てなくなるのもつらい
幅が阿修羅の銃弾くらい太くなったらいいんですけどね

電子ビーム
コメントするにはログインが必要です
シェア