忙しい日々を過ごしてるうちに前回の投稿から随分と間が空いてしまいました。
前回の投稿と合わせてお読みいただければと思います。
メダルバンクの静脈認証システムの流用やスマホのロック解除の顔認証、マイナンバーカードとの紐付け…等々色々考えましたが比較的現実的かなぁという案を1つ挙げさせていただきます。
(案)英傑大戦.netとの紐付け必須化
紐付けされていないICでは全国、戦友対戦モードを選択出来ないようにするシステム
.netとの紐付け自体はSEGAIDを複数作ればサブカでも可能です。
SEGAIDはメールアドレスまたはLINE等のアカウントがあれば複数作成出来ます。
そこで.net登録時にSMSへ確認コードを送信する2段階認証を導入し、複数のICを.netに紐付けするにはスマホ等を複数端末必要とする事で現状よりも[サブカでの狩り行為]への抑止力が発生するのでは無いかと考えました。
しかしながら当然抜け道はあります。
複数端末持っている人や家族パートナーの端末を使用してサブカ作成する人も出てくるでしょう。
自身で複数端末持っている人はまだしも、家族パートナーの端末を使ってまでサブカ作ろうとする人はたとえどんな対策をしても作るヤベー奴だと思うので諦めるしか無いと思います( ´・ω・`)
…とここまでメモアプリでチマチマ下書きしていたのですが、つい先日某ガンダムゲーにて着信認証が導入されるとの発表がありSEGAもいつかこういった動きをしてくれるんじゃないかなぁ〜と少しの希望が見えた気がします。
ではでは〜ノシ