358

英傑大戦記#216 仕上がリンゴ!の巻

by
楊狐
文士
文士
楊狐
そんなリンゴはない(*゚∀゚*)

水曜日のお話です


傾奇pt高めのデッキ使用が仇になりました。
そもそも自分の中でデッキ完成度は低め。暑さで判断力も落ちたのかもしれない。

少しペース落とします。暑すぎるし、体調崩し気味。








反省デッキ➀

を入れて春秋戦国の武将で固めれば良かったと思います。どっちつかずな構成な上に最近の癖で城塞流派を選んでいました。
部隊流派選んだ上で春秋戦国に関連する戦器で試した方が良かったです。
孫武の計略を主軸にするはずだったのに……。

大型バージョンアップ後、春秋戦国の武将が追加されたらリベンジしてみようかと思います。
伍子胥と孫武はセット。残りのメンバーは現存とこれからの新カードから考えてみようかと。
小虎の計略が面白くてはまりそうになったのは内緒だ(おいおい!)








反省デッキ②

傾奇ptに目がくらんで作ったデッキ(おい!)
安倍晴明を入れてもB。しかし、相変わらず風間千景の計略が難しいです。
きちんと守るべき時に守っていなかった。反省。








反省デッキ③

こちらもデッキの練りが甘い。
以前使った形で丁夫人を入れることを想定して組んだものの、もう一声欲しかった感じです。
上記2つのデッキが全敗に対して、こちらはトントンな感じでした。

八田さんの計略タイミングも悪く、設置場所も悪い。
何よりも自分も意地になっていて最後、計略カラ打ちな感じになってしまった試合も。
対面、柳生でマッチングしたプレイヤーの方、ごめんなさい🙏

試合を観ていた友人Aにも「今日は終始カードの操作がおかしかった」と言われたので、自分でも気づかない疲れがでていたのかも知れません。判断もおかしかったんだろうな。





今週の予定
次の大戦は日曜日にあるジョンさんの戦友へ参加する予定です。
暑い日々をどう過ごしていくかも課題かも。


再見

©SEGA

 
作成日時:2025/07/03 13:25
コメント( 20 )
20件のコメントを全て表示する
楊狐
文士
文士
楊狐
7月4日 12時59分

さくまさんコメントありがとうございます
春秋戦国は自分も知らないので、いつもの友人が武将関連の本を貸してくれました。
自分は首にネッククーラ付けて冷やしたりしています。長時間プレイはキツイかも。
これからの季節熱中症に気をつけていきたいです。

さくま
QUEEN
QUEEN
7月4日 19時38分

自分はかつて孫武やってました。楊狐さんの好みを無視していいのなら、孫武、夫差、信、土肥、神谷の昂盛り士気で毒ヒ寒月刃もありだと思っています。信→吉田東洋もおもしろいです。

楊狐
楊狐
文士
文士
楊狐
7月5日 7時42分

QUEENさんコメントありがとうございます
QUEENさんの投稿にも孫武デッキを使っていること書いてましたな。
構成は違えど昂揚盛りは考えたことがあります。毒ヒ寒月刃も使ってみようと思います。
吉田東洋も面白そうな計略ですな!

コメントするにはログインが必要です
シェア