335

英傑大戦記#221 いつもの6人!の巻

by
楊狐
文士
文士
楊狐
水曜日のお話です

暑い!

今回は反省会になります。デッキの性能を活かせないまま全敗で沈んでいきました。
すごく回数プレイしたつもりで確認したら6戦しかしていないくて……。

モルダー、あなた疲れているのよ(古い) 
終わった後で自分の疲れを実感した感じです。そういや先週から休んで無かったな。

妙に自分がハイな状態だったのも、こういう理由なのかも。
疲れ方にもいろいろとあるので今後は気をつけないとまずいなと思いました。
カード操作も判断も酷かったと思います。
8月は休めるときにきちんと身体を休ませたいと思います。








新しい車輪ということで試したデッキ

確かに強いけど自分が車輪を活かしきれませんでした。
開幕っぽく立ち回ってもみましたが、無理に開幕やらないで素直に由井正雪と組ませた方が楽だったかも。








マーリン+真柄=破壊デッキ

マーリンの陣形と玄白先生の計略だけで真柄攻城が捗りました。
並のデッキならこれで行けるけどカウンターのアーサー王に対しての自分の対処がダメダメでした。
いろいろと見直そう。








いつもの6人デッキ

タイトル回収! 噂のラグナルを入れた尼子ラグナル
慣れているデッキの形なので多少は活躍するもののジャンヌ温泉開業で沈みました。
ラグナル強いんじゃなかったのか?

ラグナルから尼子につなげると高武力かつ計略時間も長いですが、それ以上に旗に対する対処をきちんと考えておかないとキツいと思いました。コンボすることしか考えていなかったから雑だったな。
だいたいの旗のカウントは覚えておかなければ。






いつもの3人

この辺りがテンプレなのかな? だいたい対面の旗には、この三人が入っていました。
グィネヴィア倒さないといつまで経っても旗が終わらない感じだったので、次は彼女に気をつけようと思います。
対策も考えてみようと思いました。





振り返り
今回は新武将試すことに意識が行っていて動きも酷かった気がします。
とにかく落ち着いてプレイできればなと思いました。

何よりも環境に自分を慣れさせないといけない。
バージョンアップで浮かれている自分もいると思いました(*゚∀゚*)

エドワード3世のデッキは前回試した形で良かったかも。
前回と構成変えて1戦だけ試しましたが、いろいろと要素を詰め込もうとすると自分がとっちらかる。

最後に、投稿のコメント欄に愚痴っぽいこと書いてしまって、ごめん🙏
ジャンヌ温泉は自分も開業してみようと思います。使ってみないことには旗がどんなものかわからないですからな。

次へ活かしていこうと思います。


再見

©SEGA
作成日時:2025/07/31 09:23
コメント( 14 )
14件のコメントを全て表示する
楊狐
文士
文士
楊狐
8月1日 12時59分

さいとうさんコメントありがとうございます
旗相手の立ち回りがまだできてないことが大きいかも。誰が何の効果の旗を持っているかも把握しておく必要がありますな。
枚数参照ではありますが、ラグナル尼子だけでも武力20越えの尼子ができるので戦器も交えれば戦えなくもないかな?
出す部隊の位置関係も大切だと学びました。

楊狐
文士
文士
楊狐
8月1日 13時3分

ひだまりさんコメントありがとうございます
やはり現状、鉄板な旗なのですな。完璧に置かれると対策難しいようです。
特に自城前。
ホームの常連さんは旗立てられたら白旗立てるしかないと言っていました(誰がうまいことをいえと(*゚∀゚*)
さすがに連戦で旗とはマッチングしないので、自分のほうも新カード絡めた推しデッキを模索してみようかと思います。

ひだまり
楊狐
文士
文士
楊狐
8月1日 13時7分

さくまさんコメントありがとうございます
延長する旗、効果の計略が入っていると特に長く感じました。
させないことが重要なので、時間の使い方も考えて見ようと思います。先に落城できたらいいな。
自分も似た経験あるので、まずは新カード触れてみるのも一興ですな。

さくま
コメントするにはログインが必要です
シェア