451

傾奇ポイント考察(6月9日〜)

by
鋼と風鈴
文士
文士
鋼と風鈴
今月も傾奇が変わったカードが多数ありましたね。傾奇が減った武将たちを色々と見てこうと思います。

武将たち
ナイユリアは初週傾奇0からのスタート!ナイは普通に使いやすそうですし、ユリアは独特の性能してるから使われてたっぽいですね。スペックも悪くないので、ボチボチ見ることになりそうです。
導師は…まあ…難しい感じでしょうか。士気7渾身で+5の15c、悪くはないと思うんだけどなぁ。ただ時間も渾身に見合ってるかというとどうかと思うので、デッキ待ちなのかな?サブ計略として択になってくるのかも。

楚荘王
どこにいたんだお前シリーズ。下方されてからめっきり見なくなりましたね。
ユリアとのフルコンで、城に戻らず回復だけして爆速騎馬が誕生するから試された可能性アリ。これが本当に強いかは来週の傾奇ポイントで答え合わせということで…

衛茲
ついに見つかってしまった愛用カード。皆に広まって嬉しいような… マイナーカードであってほしくて悲しいような… 絶妙な気持ちです(笑)青井さんが使用されてたのも大きかったかも。
本当に使いやすいカードなので、マジでオススメ。知らなかった人も、ぜひこの機会に使ってみてください!!

祇園女御
貴方の力を信じています
対面で出てきまくってるので、このセリフ聞きまくってます…130〜150万石だと非常にいるんですよね、このカード…
張邈真柄が無限に復活してきて、守りが硬い事この上ない。地味に効果時間が長いのも強強ポイントで、普通にこっちの城まで攻められる。良いカードだ、本当に。


環境は基本的に変わらず、緑が強いですね。孫臏・鉄舟・王桃の3枚セットをよく見ます。後は真柄系。そんでもってケニア。僕のリーグだと多いのはここら辺でしょうか。
1デイトーナメントで大活躍だった晋文公は、相変わらず一度もマッチングしてません。マジで強そうなんだけどなぁ… やっぱりリーグ毎の流行りもありますよね。


今週の僕のデッキはこちら!!




松蔭先生と劉邦デッキ、マジで少しずつ少しずつ傾奇が上がってる…!Bに到達したら、その週はめっちゃ擦りたいですね!!

ドラケン三ツ谷デッキは、衛茲が下がりましたがBは維持できそう。三吉さんがガチで傾奇を稼ぎまくっている。神。

不来方デッキは宮菊姫石川家成がそれぞれ傾奇が下がったので、ギリギリCにいかず。宮菊姫は結構好きなので、騎馬を調整したい気持ちがあります。




こんな感じかな?来週にはアプデもあるでしょうし、どう環境が移り変わるか…楽しみですね。
更新日時:2025/06/09 21:32
(作成日時:2025/06/09 21:19)
カテゴリ
雑談・雑感
コメント( 2 )
楊狐
文士
文士
楊狐
6月10日 11時45分

とあさんは関羽雲長(一騎当千)と組ませることにしました。
最近、高武力の騎馬の扱いが下手なので槍2枚編成にしました。
宮菊姫は車輪好きなので使っていました。また最近、別デッキで組んでみようかな。

鋼と風鈴
鋼と風鈴
文士
文士
鋼と風鈴
6月10日 16時40分

楊狐さん、コメントありがとうございます!

関羽もアリですよね!!号令は不来方で事足りるので、やっぱり超絶強化がアリな気がします。
宮菊姫、マジで良いですよね… 騎馬単や超絶騎馬相手に軽めで守る時、一枚あると本当に安定します。高揚があるのも地味に偉い!

楊狐
コメントするにはログインが必要です
シェア