291

【個人用】明日やれない竜姫使いの覚書250527Ver【旅人初日感想】

by
一本院ごろり
一本院ごろり
昨日山名持ち上げてたけど
正直鉄舟に付き合えるカードが必要なのでお船で…弱体打つ機会激減したので気合持ち武6槍
今日覚えたことはあれど明日やらんので覚書します

部隊3からお船だと武力10越え4体は作れるの良いよね…
【ラインを守る動き】
・最低限五郎八と鉄砲生きてればラインを維持、相手を削る白兵力は残る
→綱と五郎八姫が自城と戦場を往復する感じで極力鉄砲は戦場に居座りたい槍は流れ
・無二を敢えて城に張らないことで無二の兵力を残す攻め(もう片割れも勾践や拠点系相手なら日和っても良い)
・相手を追い返したら次追い返すために自分も帰城した方が良いことが多い
・五郎八姫の弾受けデコイ精度が遠距離合戦の鍵になる
【攻め】
・相手に妨害やどうしようもない超絶や撃退法がないなら密集して攻めた方が破壊力が出る(密集乱戦に竜凸竜射はガチ)
・撃破を取る性能が高く結果攻城取れるタイプ
・微妙に落とせなかった相手を鉄の射撃で落とせると気持ちいい
 →真柄みたいに端投げしてくるデッキ相手は真ん中から落城狙うことをストックできていたい
【守り】
・自城際のフルコンにはフルコン(高い位置で計略吐かせてたなら渋りもあり、知力上がる奴と速度あがるやつは注意)
→とりあえずセイノカンコウは刀選んでいいっぽい
【流派】
基本部隊
対フルコンは士気を考慮、
キツイ相手やワラは城塞でロースコアでも付き合えるように
【戦器】
高めにラインを維持して有利な展開を続けられるなら再起
どうしようもない破壊力のある相手は再起と城塞でギリ勝ちたい
フルコン持ちで高めに吐かせられない、吐かせてもしょうがないなら刀
しんのぶんこうとかまたは道長みたいなデッキは増援

【旅人初日の感想】
烈士くらいの方に当たると判断ミスれば順当に負けるので修正するべきことがあれば却って気付けるかな?
正直白兵負けてなかったからゲームメイクの差だなぁと思った(デッキコンセプトがそうだしね
難敵と当たると楽しめるタイプだと改めて自覚(デッキではなくプレイヤーという意味)
負けて病むタイプでは無かった
デッキこれで良いなと確信できたのは大きい
とりあえず証増やせそうだなと思った

余談
楠木無理だろうなぁと思ってるからデッキケースに楠木デッキinして戦場戦器楠木にも対応させちゃった
某友人には楠木を使っててもらいたいけど(データ収集のため)自分と当たる時は別のデッキでお願い…(現時点で虚無しか見えない)
更新日時:2025/05/27 03:08
(作成日時:2025/05/27 03:03)
コメント( 2 )
楊狐
文士
文士
楊狐
5月28日 11時29分

昇格おめでとうございます🎂🎉パーン!!
旅立ちですな。
話題の鉄舟もそうですが、一強ではない、各勢力に上方武将がいる群雄割拠な感じになってきましたな。
自分も環境楽しんでいきたいと思います。

一本院ごろり
一本院ごろり
21時間前

楊狐さん
たぶん敢えて最強をあげるとすればZETSU-A-
カードパワーだとわかんないなーくらいには群雄割拠ですな…環境の一角に士気4いるのでそこは士気7使う上では
気をつけないとと考えてます

楊狐
コメントするにはログインが必要です
シェア