442

運送会社ラッハッハ、樽に入る【旅人昇格戦】

by
ポキール
ポキール
荒らしの聖域へようこそ

荒らし部のポキールと申します



【はじめに】


皆様どうもです、声豚です
システムボイスをまとめていたり
バラデッキを普及したり
演武場配信で喋っていたりしています

と定型文を終えまして

リボクと尊氏という速度号令が多かった環境
私は変わらずラッハッハだったため
尊氏はキツくなかったですが
リボクはその場の判断が必要で
相手依存のゲームになることもしばしば

それ以外はラッハッハか信綱で対処できていたので
やはりラッハッハは実家のような安心感


前置きはこれくらいにして本題をば


【ほんだい】

 
昇格しました~
昇格戦はお試しデッキで挑むのが私流のため
上方されたロボこと「晋文公」をトップに据えた
バラデッキで挑みました



上記は研究材料の一つであり
他にも「真柄衛茲」「義朝駒井」など
色々持ち寄っていったのですが
昇格し、頭痛もひどかったので今日は帰宅

ロボがタックルで+2になった調整の時に
少し触った以来触ってませんでしたが
丁奉のノウハウからすんなり使えて
独特な走射の仕様でわからん殺しできた印象

千種や石動先生もいい活躍をして
想像より使いやすいデッキでした


【どうが】

vs 4枚約束

コラボの「不来方とあ」ちゃんが入った4枚
こちらは速度号令がきついと思いますので
強い弓を活かして部隊の分散を図っています

ひっっっさしぶりに石動先生使ったから
計略を把握できていないのがよくわかる()

とあちゃんをバレンタインフレームにするの
天才の所業、私も真似しよう



【さいごに】

前回昇格した時から約1か月と10日
毎回2か月くらいのスパンで昇格できているので
いつもより早いペースでした

これは運送会社ラッハッハの新人
義仲くんに暇を出し、馬超に変えたデッキの勝率がよく
スムーズに石高を稼げたことのおかげに思います

・号令やフルコンはラッハッハ
・琥軍とワラバラには信綱
・超絶には王桃
・士気漏れは糜夫人
・相手の戦器が見えたら馬超で消し飛ばす

と答えもでているため脳のリソースを使わずに
戦えてとても楽、相手のフルコンを粉砕した時の
カタルシスはやみつき

本当は昇格戦も研究が終わったら
ラッハッハで昇格しようと思っていましたが
弊社のロボで上がれたので
何とも言えない気持ちです()

一つの大台は越えましたので
いつもに増してしばらく遊べそうですね
コラボ後半の青い子とアキバの女王の
計略性能が私好みなので早く来ないかな~

唐突に宣伝
チームリーダーであるとあるVが
大規模オフ会やるのでよかったら是非
私も運営側なので現地にいます

それでは お後がよろしいようで
したらな!


キミのいいねが力になる。
キミのコメントがやる気となる。
信じるだけでいい。

(1位:ネイティブフェイス 2位:妖怪の山 3位:フォールオブフォール)
先を急ぐかい? いいだろう
作成日時:2025/05/25 18:15
コメント( 4 )
4件のコメントを全て表示する
ポキール
ポキール
5月26日 7時19分

・べし さん
コメントありがとうございます!!
想定とは異なりましたが、無事昇格できました〜

べし
楊狐
文士
文士
楊狐
5月26日 16時50分

昇格おめでとうございます🎂🎉パーン!!
いまいちロボの計略の仕組みがわからなくて。
走射してそのまま立ち止まって弓を打っているいる状態でも弾きオーラは維持すると考えていいのですかな?
あと乱戦中も移動し始めればオーラは付く感じですか?
「タックルする」という言葉のイメージでずっと動かし続けないといけないのかなと思っていました。

ポキール
ポキール
ポキール
5月27日 8時34分

・楊狐 さん
コメントありがとうございます!

弾くオーラは騎馬の突撃オーラと見た目が似ているため困惑されますよね…
 
違う所は「①兵種アクションではない」ことと走射が「②開始されれば一定距離を移動後、走射オーラを獲得する」点です。
個人的見解を長文失礼します。
 
①計略で獲得するオーラのため兵種アクションとは異なります、そのためR皇甫嵩やER楠木などの兵種アクション効かない武将も弾くことが可能です。
 
②「発射!」とボイスが聴こえた瞬間に走射は開始されております。開始されてからは乱戦されようが一定距離動けば走射オーラが自動生成されて、武将にタックル・攻城ゲージに触れる・帰城するまでオーラを纏い続けます。オーラ纏い中は走射し続けるため、戦器「雷上動」と同じ挙動となります。タックルした場合は武将は弾かれ、武力がタックルされた部隊数×2UP、走射が解除されます。

楊狐
コメントするにはログインが必要です
シェア